昭和三丁目の真空管ラジオ カフェ

昭和30年代の真空管ラジオを紹介。
アンティークなラジオを中心とした、自由でお洒落な、なんちゃってワールド♪

新春の休日、歴史の街を散策

2009-01-04 | 昭和三丁目の真空管ラジオ
期間限定... 新春スペシャル 年末からの九連休も終わり、明日から職場復帰だ… そんな今日、当カフェの常連としてサポートいただいているかめ様とお会いすることになった。
 連休の最終日のため、車だと渋滞に巻き込まれる恐れもあるため、在来線に乗り、隣県へと向かった。最近、プライベートタイムでは在来線に乗った移動が、気に入っている。ちょっとした旅行気分だ。
電車の固いシートに腰掛け、車窓から差し込む冬の日差しが心地よい… 車内の乗客に目をやると、老若男女様々な人が乗り合わせているのだが、
  「この人はちょっとオシャレしてるけど買い物かな」
  「この男性の着てる服、センスいいなぁ~」
などと人間観察してみたり、乗客の話し声が漏れ聞こえてくる内容に「フムフム・・・」と頷いてみるなど、退屈しないでゆったりとした時間が流れる。
        
 お昼前に電車は到着し、改札口には、ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』や『HERO』の名脇役を演じる人気俳優 角野卓造(失礼?:笑)の雰囲気を醸し出した紳士が立っておられ、直感的に かめ様と判った。すでに還暦を越えておられるとのお話だったが、角野卓造よりは頭髪も多く、50代半ば前後にしか見えない若々しさが第一印象♪ 
角野&キムタクのHEROコンビの誕生だ!(誰がキムタクだょぉ~[怒]!...影の声)
        
 かめ様お住まいの街は、古墳時代を経て奈良時代には国府が置かれ、室町時代には僧侶でもある水墨画の巨匠を生み出した土地である。
        
 古墳時代の伝承神話や、水墨画の巨匠が当地で幼少期を過ごした当地での逸話など、「その土地ならでは」のエピソードを聞きながら、のんびり散策していると年末から正月にかけての暴飲暴食・不摂生と世俗的煩悩が浄化されていくような気分になる。
        
 暖かい新春の日差しを浴びながら、それらの歴史を今に伝える寺社仏閣や古墳を案内いただいた後、地元では美味しいt評判の手打ち讃岐うどんの店へGo!
午後1時を回っているのに広い店内は、満席! 天ぷらうどん を注文し、しばし後に出てきた丼には、大きな海老の天婦羅が二本並び、うどん自体のボリュームもかなりある。大晦日からお正月にかけて放蕩三昧だった日々の最終日に、あっさりした うどん は、嬉しい限りだ。 

 まず麺を口に運ぶ・・・・ 美味い!!

表面は柔らかいのに腰のある手打ちうどん独特の食感と、薄口醤油を使いすっきりした辛目のダシ、海老の天婦羅の衣が混然一体となり、心地よい暖かさがお腹に染みわたる♪
        
 美味しいうどんに大満足のメタポ先輩@かめ様とメタポ予備軍@店長の二人は、かめ様邸へ移動し、しっかり整備されたSTORMBERG-CARLSON社 MODEL 1500HやZENITH MODEL H-615を拝見。
        
 両機を聞き比べてみたが、明らかにZENITH MODEL H-615のほうがダイナミックレンジが広く、厚みのある音を奏でている。出力管の違いか、スピーカーの違いなのか定かではないが、誰もが寝静まった深夜、このZENITH MODEL H-615でオールディーズやジャズを聴くと、疲れた心と身体を癒してくれること間違いなし!
        
 その他にも、かめ様の多彩な趣味の一つであるラジコン飛行機の数々や、アメリカからご自身の手で買い付けられたアマチュア無線用周辺装置など、興味深い品々を拝見した後、JRの駅までお送りいただいた。
 車中では混迷する経済情勢や日本的雇用システムの崩壊についての話題、さらには社会人・人生の先輩としてのご指南も頂戴し、大変有意義な時間だった。

 ブログを通じて知り合った先輩のご好意に感謝するとともに、人との出会い、「縁」の大切さを感じることのできた、充実したお正月休み最終日を終え、帰りの電車では心地よい揺れに身を任せ、帰路についた次第である。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (かめ)
2009-01-04 23:39:50
店長様
早速、ブログに書いていただきましてありがとうございます。店長カメラ持ってたんですか?それとも携帯電話で撮影されたのですか?綺麗な写真でうどんまで撮られていたので、ビックリしました。
4月にはアパートから引越することに?していますので、落ち着いたらまた来てください。
ではまた
かめ
返信する
お世話になりました! (店長)
2009-01-05 21:20:25
かめ様
この写真は、スパイカメラで撮影・・・というのは冗談で、適当に拾ってきた画像です。。。。
しかし店名を検索すると、ずらっと紹介されているHPやブログにヒットしました! 地元ではかなり人気のお店のようですね。
しかし興味深い品々は本当に圧巻でした! 知的探究心が若さの秘訣でしょうか?
ちなみにボクは、恥的探究心は旺盛・・・?(笑)
返信する
亀野卓造 (かめ)
2009-01-05 22:41:06
角野卓造では無くて、もう少しだけ髪の多い亀野卓造です。店長の言われるとおり、確かに似てますね。年齢もほぼ同じだと思います。子供には「ハゲじじい」といわれてますから、自分では見えませんが天頂部がかなり薄くなっています。
ロゲイン付けてるんですけど・・・・効果のほどは良く分かりません??でも付けてる方が抜け毛は少なく、毛がしっかりしてくるような気がします。希望的観測?かもしれませんね。
最近輸入規制が掛かって、一人一月に一本だそうです。一人月に一本なんて、本当に確認できるんでしょうか? 疑問です。こんな規制って意味あるのかな?
日本の製薬会社の陰謀では?国内での薬の通信販売も規制が掛かるとか言われてますね。
写真の件は了解です。
ではまた
返信する
Unknown (白い恋人)
2009-01-06 21:53:07
店長様、かめ様
 明けましておめでとう御座います。
お正月最後の休みは有意義に過ごされたようですね。かめ様の地元は情緒ある歴史街なようで、ここで知的好奇心豊かなかめ様が作られたのですね。うどんも美味しそうでした!そんなかめ様から見た店長様はどのような人物でしたか?
今後もHEROコンビ?(笑)には目が離せないですね^^

返信する
キムタコ (店長)
2009-01-06 22:04:12
かめ様
ある読者の方から、
「親切にしていただいた先輩をつかまえて角野卓造とは、何て失礼な!」
と、思いっきりお叱りを受けました。
「おまけに自分をキムタクに仕立て上げて、何を考えているの!」 とも・・・。
若輩の戯言&ジョークとしてお許し下さい。

白い恋人様
自分をキムタクに例える偽装工作はあまりに虚しいので、読者の皆様、店長をキムタコとお呼びください!

実は正月休みの間、生まれて初めてHEROを見ました。
それも朝から夕方までずっと・・・ 
白い恋人様は、例えるなら 松たか子 or 大塚寧々 のどちら側でしょうか?
返信する
田山涼成 (亀野卓造)
2009-01-07 13:48:15
キムタコさま
角野卓造に似ていますから、問題ないし気にしてませんよ!。前職の時、映画鑑賞のイベントで「半落ち」と「日はまた昇る」を上映し、佐々部清 監督と 田山涼成さんを呼んだことがあります。その時楽屋で田山さんにお会いしましたが、年齢が近いせいか田山さんにも似てるかも知れませんね。頭だけかなー??

白い恋人さま
私の町の歴史は古いです。造山と作山(どちらもつくり山と読みます)と言う、天皇陵に匹敵する大きな古墳があります。ここ吉備には、古代(奈良時代?もっと前かな?)の最先端技術である鉄器を製造できる一族(多分朝鮮半島からの渡来人?)が居て、最後まで朝廷に反抗したようです。この一族を平定するために、朝廷から派遣されたのが吉備津彦の尊で、「うら」と言う鬼(製鉄技術集団)をやっつけたと言うのが、桃太郎伝説だと言われています。現在も吉備津っ神社や吉備津彦神社があり、友達に「犬飼」君が居ました。226事件で暗殺された総理大臣「犬養毅」の生家も神社の近くに有ります。猿とか雉にまつわる苗字はありませんが、犬飼(犬養)さんは桃太郎の家来の末裔かもしれませんね。

疑問が一つ
犬と猿は種類を特定していないのに、何でキジは鳥といわないで雉に特定しているのでしょうか?
先日TVで芥川龍之介が書いた、逆説桃太郎というのをやっていました。桃太郎は平和に暮らしていた鬼ヶ島に攻め込んで、宝物を略奪した悪人だと言うものです。吉備の国のから見れば、芥川の逆説桃太郎に拍手かもしれません。
返信する
桃太郎 (店長)
2009-01-08 07:35:45
亀野山涼造さま
確かに角野卓造+田山涼成÷2+髪という雰囲気でらっしゃる・・・と、また失言!(笑)
以前、仕事中にメガネを外して拭いていると、職場の女性社員から「一瞬、(店長さんが)福山雅治に見えました。。。 疲れてると思うので、今日は早退していいっすか?」と。
「お前なぁ~、ぜんぜん違うじゃん!ふざけんなよー!」と思いつつも、心の中でついニヤっとしてしまう痛い自分がいました(笑)

白い恋人様
かめ様の、こいうった分りやすい地元に伝承されている逸話と考察を大変興味深くお聞きしました。
恥的店長は、知的探究心の大切さを学びました(笑)
返信する
桃太郎伝説 (白い恋人)
2009-01-08 13:13:29
かめ様
 楽しく読ませていただきました。そのような説明だと歴史も好きになっていたかもしれません。その土地その土地の歴史を知るということは、自分のルーツを
探る旅にも繋がりそうですね。勉強になりました!

店長様
 HEROの松と大塚なら役柄的には松の方が好きです。でも残年ながらどちらにも似ておりません。
キムタク?いやキムタコ店長はご自分を落としたりあげたりと面白いですね。本当の店長の姿はいかに?
返信する
元痴呆公務員 (かめ)
2009-01-08 22:26:36
白い恋人様&キムタコ様

名前を「かめ」から「亀野山涼造」にしようかな?それとも「元痴呆公務員」が良いかな?
店長はどんな人物かと言うと、私よりかなり背が高く足が長いです。
今日も職場のオネイちゃんと話しました。「オネイちゃんは細身で足が長くてカッコ良いけど、僕たちの子供ころは水道が無かったので、井戸水をバケツで風呂まで運んでいたので、足が短くなったんだよ」と、親父は私に「子供のころ弟たち(親父の下には2人の弟がいた)を背負って子守をしてたから、足が短くなった」と言ってました。子供のころ重いものを運ぶと足が短くなるのかなー?
そんな気もします。店長の子供時代には、水道が普及していたことが分かります。
うちの妻は細身ではないですが、私より??歳年下で背も低いです。でもズボンを買うときは、股下の長さが同じだといって、元痴呆公務員をバカにします。
子供のころ水道があったら良かったのにナー!!
返信する
背高ノッポ (店長)
2009-01-10 01:00:07
今しがた仕事から帰還しました。
年末から正月明けてもまだ、来期の経営計画データ分析やシュミレーションの連続で、ちょっとお疲れ気味店長です。

白い恋人様
松たかは、わがままなお嬢さんを地で行ってる雰囲気があります。ああいった女性を見ると、つい泣かせてしまいたくなりますが、逆に泣かされそうなので、地雷は回避するほうが賢明なのでしょうか?
松でも大塚でもないのなら、しいて言えば・・・・??
回答をお待ちしております

かめ様
正月に親戚の高校生と会いました。彼も身長は180cm、ボクより少し低いのですが、腰骨は10cm以上上にありました。。。
最近の中高生を見ると、みんな背がスラッと高く、頭は小さく、手足が長いのは、苦労やストレスが少ないからでしょうか?!
そのあたりも考察・検証すると面白いかもです。
返信する