昭和三丁目の真空管ラジオ カフェ

昭和30年代の真空管ラジオを紹介。
アンティークなラジオを中心とした、自由でお洒落な、なんちゃってワールド♪

東芝(マツダラジオ) かなりやZ 5LP-158

2007-11-24 | 東芝 かなりやシリーズ
 昭和30年代、トランジスタの開発・実用化に伴い、配線作業効率が高く、品質も安定する「プリント基板」の量産技術も実用化され、 真空管ラジオにいち早くプリント基板による実装方式を採用した機種が、昭和32年に発売されたかなりやKと かなりやX~Zの3兄弟である。
        
 今回入手した かなりやZは、昭和32年('57年)に発売された、中波専用真空管ラジオ、かなりやX~Zの3兄弟の末っ子。
キャビネット左にスピーカー、右側に周波数同調用大型ダイヤル、その下に電源スイッチ兼音量調整ボリュームをレイアウトした極めてシンプルな回路と、キャビネット内部の使用部品はすべて共通しており、この3機種は外観のデザインを変えただけの代物だ。
        
         ▲かなりやX(左) かなりやY(右) かなりやZ(左下)
  
 かなりやXは「比較的若いニュー・ファミリーのための中庸な」、Yは「大人のためのシックな」、そしてこのZは「若い世代のためのポップな」ラジオを指向し、デザインされたと思われる。
かなりやZは、昭和32年当時の真空管ラジオの中にあっては珍しく、クリーム色を基調としたキャビネットのフロントに大胆なシークグリーンの塗装を施し、明るく雰囲気を演出している。デザイン的な完成度はさておき、若者や女性を大いに意識した、新しい挑戦を試みた機種であることは間違いない。
        
 このように真空管ラジオのプロダクト・デザインから、当時の時代背景や、消費者のニーズ、3機種の外観をいかに差別化し消費者にアピールしようかと考えた製造メーカーのマーケティング(思惑?)に思いを巡らすことができる点も、東芝かなりやシリーズの大いなる魅力であり、各方面の方々から
「店長は、かなりやを何台捕獲すれば気が済むの?!」
と呆れられても、コレクションを止めることができない理由なのだろう。
そんな訳で東芝かなりやシリーズをご紹介するとき、技術的な内容より、つい意匠学的な考察(講釈?笑)が多くなってしまうのです。(笑)
        
 真空管ラジオのコレクション&レストアに手を染め、初めてかなりやZがオークションに出品されたのを発見! 写真で見る限り、程度も良さそうだ。
居酒屋1軒 or キャバクラ1セット)の価格での落札は無理っぽい予感がする・・・
結果は・・・自分の意思とは無関係に無意識のうちに入札ボタンを押してしまい、居酒屋でほろ酔い気分になりキャバクラに出撃した予算(落札手数料・送料込み)で落札。
        

 メーカー:東京芝浦電気(TOSHIBA)『かなりやZ 5LP-158』

 サイズ : 高さ(約17.6cm)×幅(約30.6cm)×奥行き(約11.5cm)

 受信周波数 : 中波 530KC~1605KC

 使用真空管 :12BE6(周波数変換)、12BA6(中間周波数増幅)、12AV6(検波&低周波増幅)、30A5(電力増幅)、35W4(整流)

 宅急便で届いた かなりやZは、前オーナーが大切に保管していたのだろう、プラスチック製キャビネットは、50年の間に付着した汚れ、黄ばみ、軽い擦り傷があるものの、パーツの欠品も無く、外観はかなり程度の良い部類である。
喜んで裏蓋を外すと、裏蓋が真っ二つに割れていました。
        
 キャビネット内部は清掃された形跡がないにもかかわらず、埃の堆積も少なく、使用環境がよかったのか、大切に保管されていたものと推察される。真空管は、すべてマツダ・ブランドの東芝純正品が使われており、目視点検する限りではブロックコンデンサほかプリント基板、パーツ類の劣化は見受けられない。
        
 キャビネットからプリント基板とスピーカー、イヤホンジャックを取外し点検したところ、クリーム色のボディで分からなかったが、煙草のヤニなどが付着し、かなり汚れている。
掃除が楽しみだ~♪(笑)
        
マツダ純正の真空管が使われ、修理した痕跡もなく、真空管とキャビネット底に長年の埃が付着している程度の状態だ。こんなに簡単な構造だと、清掃とペーパコンデンサ交換だけでレストアは終了しそうな雰囲気だ。
        
 プリント基板のパターン剥離などの不具合も見られない。
 オークションの出品者の方も、「動作確認済み。電源、スイッチを入れしばらくすると動きます」とコメントされていたので、意を決して電源を入れてみた。パイロットランプが点灯しない・・・しばらくするとスピーカーから受信ノイズが聞こえはじめた。パイロットランプは、球が断線していただけのようだ。