Twitterでは、ときどき面白いことが起こります
つぶやいている人
あてに、
だれでも声をかける
ことができるのです
なので、例えばAlohaさんが
つぶやいている
ことに対して、即時に
コメントをリプライできる。
そして、Alohaさんが気づけば
そのリプライに対して反応してくれる。
これは相手がアイドルであっても政治家で
あってもできるんです
そんなときは、TV
を見ながらつぶやいていたら、
いきなりTV
のなかから登場人物がにゅっ
と
現れて握手
しにきてくれるような、
そんな感じを味わうんです
これって、やみつきになりますよ~
だって、雲の上の人と思っている相手と
直にやりとりできてしまうような感覚を
味わえるんですから…
一方で、危険も
ちょっと感じます。
雲の上の人が身近になってしまうってことは
妄想も生みやすいってことですよね
そして、一般的に、全く反応がないという状態が
続くよりも、時々反応があるっていう状態のほうが
耽溺しやすいんです。パチンコがそうですよね
で、前には反応してくれたのに、次はなかなか
反応してくれない
っていうときには、
多分、相手が人だと特に
ものすごい怒り
を抱くってことが起こりやすい。
そういう、なんというか妙な巻き込まれ気分を
体験したり、落ち込み気分を体験することが
ありそうな気がして、気になってます。
多分、チャットやmixiで慣れている人は
大丈夫なんだろうけどね
それにしても面白いです。
誰かがフォロー
している誰かを見ていくと、
とんでもなく全くしらない誰か
のところに
たどりつきます。
今、面白がってフォローしているのは、
太平洋上をプラスティックの船、Plastikaで航海している
リーダーさんのつぶやき。
こんなことをしていると、いくらでも時間が過ぎます

つぶやいている人

だれでも声をかける


なので、例えばAlohaさんが
つぶやいている

コメントをリプライできる。
そして、Alohaさんが気づけば

そのリプライに対して反応してくれる。
これは相手がアイドルであっても政治家で
あってもできるんです

そんなときは、TV

いきなりTV


現れて握手

そんな感じを味わうんです

これって、やみつきになりますよ~

だって、雲の上の人と思っている相手と
直にやりとりできてしまうような感覚を
味わえるんですから…

一方で、危険も

雲の上の人が身近になってしまうってことは
妄想も生みやすいってことですよね

そして、一般的に、全く反応がないという状態が
続くよりも、時々反応があるっていう状態のほうが
耽溺しやすいんです。パチンコがそうですよね

で、前には反応してくれたのに、次はなかなか
反応してくれない

多分、相手が人だと特に
ものすごい怒り

そういう、なんというか妙な巻き込まれ気分を
体験したり、落ち込み気分を体験することが
ありそうな気がして、気になってます。
多分、チャットやmixiで慣れている人は
大丈夫なんだろうけどね

それにしても面白いです。
誰かがフォロー

とんでもなく全くしらない誰か

たどりつきます。
今、面白がってフォローしているのは、
太平洋上をプラスティックの船、Plastikaで航海している
リーダーさんのつぶやき。
こんなことをしていると、いくらでも時間が過ぎます
