光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

ビターオレンジ

2013-01-29 12:57:34 | お取り寄せ

日曜日の朝に届いた蜜柑

「ビターオレンジ」

 

というと、なんか高級そう・・・・

でも箱には「カブス」と!

 なんかイマイチのネーミング。

愛媛ではそう呼ぶそうです、「橙」の事を。

 

 葉付きダイダイでした。

 Lサイズですが、意外と大玉です。

 

 その日のうちに加工しました。

葉を取り、

 タワシでゴシゴシ洗って

水気を拭き、橙色の皮の部分を薄くリンゴ剥き。

 

 なんか見ているだけで目が回りそう・・・・・

 

 皮は薪ストーブの上に干して「ビターオレンジピールティー」に。

 干しカゴが小さすぎ!

 

 下から見たところ

 皮がびっしり!

こんなんでは乾きませんね。

 

 皮を剥かれたダイダイは半分に切って

 搾ります。

 

ダイダイの時には必ず登場する「シトラスジューサー」

 電動なので手が痛くなりません。

大量でも平気です。

種は上に留まり 、

 

 下には果汁があっという間に溜まります。

 

10kg分の橙を搾り終えました。

果汁は1.4リットルほどでした

 

 残った白いワタの部分。

美味しそうに見えるので捨てるのも勿体無く、何かに加工したい

と思いましたが、ちょっとカジって挫折!

物凄く苦い!

やっぱりダイダイの苦味は最強  でした。

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。