YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

キャラメルキャンディー  旦那写真に日本語習得

2008-01-29 | cooking

益々寒くなってきたここ最近ですが、皆さんどうお過ごしでしょうか。以前何人かの方からインフルエンザにかかってしまったとのコメントを頂きましたので、本当に心配です。早く良くなるよう祈るばかりです。。

そんな今回ご紹介するレシピですが、大分久しぶりに作るキャラメルキャンディー。ニュージーランドに居る頃に、キャラメルの作り方を何かで読んだ事があり、その時に初めてキャラメルを作ったのですが、自分で作れちゃうことに本当に感動した事を覚えています。

今回は通常のキャラメルを更に煮詰めることで出来る、キャラメルキャンディーを作ってみる事に。中には更に大人な味に仕上げるため、オレオクッキーのクッキー部分を崩して入れています。更に色んなナッツがたっぷり。本当に美味しかったです~!!!(自我自賛復活!)

<レシピ>

  • 生クリーム(動物性)200ml
  • 蜂蜜200ml
  • 塩小匙半
  • オレオクッキー4個(クッキー部分8枚)
  • アーモンド粉大匙6
  • スライスアーモンド40g
  • かぼちゃの種40g

1)まず生クリームと蜂蜜、塩をフライパンに入れて、全てま混ざり合うまで弱火で煮詰めます。そして一旦混ざりあったら強火にして沸騰させます。

2)そして沸騰を2分ほどしたら弱火にしてひたすら木ベラなどで混ぜ合わせていき、それを大体15分から20分ほどの間混ぜ合わせていきます。

3)大分キャラメルが飴色になってきたら崩したオレオクッキー、アーモンドの粉、スライスアーモンド、かぼちゃの種を加えて混ぜ合わせます。そしてキャラメルが大分まとまってきたらベーキングペーパーの上に乗せて少し冷やしていきます。

4)3)のキャラメルが手で触っても大丈夫ぐらいな熱さになったら適当な分量を手にとり丸めていきます。(大きさは大体小匙1ほどの分量がいいですよ)それをバットの上に乗せて、そのまま固まるまで冷やしたら完成。あとは紙に包んで小腹が空いたときにどうぞ!!

(ちなみに普通のキャラメルを作りたい方は、煮詰める時間を短縮したら大丈夫なのでそちらも是非挑戦してみてください!!今流行の塩キャラメルも作れちゃいますよ)

こちらの写真でも見えるように、中にはオレオクッキーに色んなナッツ類がたっぷり。香ばしい香りも濃い目のコーヒーにとてもバッチリ!ちょっと歯に付きやすいのが難点ですが、それでも美味しくてついつい何個も食べちゃいました。。皆さんもどうぞお試し下さいね~!!

そんな今回は久しぶり旦那の撮ってきた写真。ニュージーランドのオークランド都市では、雪を見ることが無いので、天気予報を見るなり旦那の注意はもう外に夢中。まだかまだかと窓の外を眺める旦那の姿は本当に子供のようでした。

早速雪が降った日は、大学にカメラを持参した旦那。よほど雪を見れて嬉しかったのか、面白い視点の写真を何枚か見つけたので載せてみました。

そんな最近の旦那ですが、以前も記事に書いたように、毎日出来るだけ日本語を使うようにしているんです。それはいいのですが、ただ最近良く使う言葉が「そして!!(勢いよく)」(めっちゃ普通・・・汗)。

これ実は良くテレビで何かあるたびに使われる「そして!!何と!!」やら「ついに!!」などなど。。。と言うわけで私が何かしたり言うたび「そして!!」を付けてくるここ最近の旦那。。これを言うだけで物事が面白くなると思ってるのかしら、、、(汗)

でもこういうちょっとした言葉を、テレビなどでどんどん吸収していくものなんですね。。。でもさすがに「ガーン!!」という言葉を覚えられた時には、意味をちゃんと把握して使って欲しいと、、、、旦那の場合ビックリしたときに使うものと思ったらしく、「今日の夕飯はこれだよ~!」に「ガーン!!」と。。。。それは少々辛いです・・・・(汗)。

こちらの絵をクリックしていただけると嬉しいです!! 

こちらの絵にもワンクリックお願いします!!  

レシピについて←作っていただく前に、、、。