ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

インターナショナルスクール

2014-12-18 23:33:40 | 回想


韓国に行ったとき見せて貰った
インターナショナルスクールの話です。

「もし採用、家族帯同赴任の場合は
相応の補助がありますよ」と言われ、
見学コースに組み込まれていました。

ちゃんとアテンド付きです。

立派な施設、
英語と芸術感たっぷりの教室、
そして賢そうな子供たち...

日本でも小学校から私学入れたり、
インターナショナルスクール進んだら
同じなのかな?と
想像力外のことを考えます。

小中高一貫で入学4年目からは
科目選択制が入ります。
そして個々に期末、
修了試験を受ける。

なんだか大学みたい。

卒業後は半数以上が
海外の大学へ行くそうです(へぇ~)

当日、体育館は期末試験会場になって
みんなバラバラに
各々の試験を受けていました。
すごいね。


(やはり魅力的なので、
ここまでで相当心が揺らぎます)

そして最後に事務室で
入学説明を受けます。

試しに
「うちの小6の長女は
どのグレードから始まるんですか?」
と尋ねると、

「同じ年齢の子はグレード7(
中1相当)ですが、
おたくの場合は
グレード4か5からですね。」
と。

「ん!?」

「日本では公立ですよね?
だとするとうちは相当進度が早いので
そのくらいじゃないと
付いていけないと思います」

(すごいなぁ~。そうなんだぁ~。)

(もう怖いから小3の
長男のことは聞けない)

子どもの世界も競争社会だったんですね。

勿論韓国の子ども全員が
こんな学校に通っている訳では
ありません。

すぐ隣には韓国の普通の
公立の小学校があって
日本と同じように普通に
子どもが体育をやったり、
遊んだりしていました。

でも、やっぱり少しショックで
考えさせられる経験となりました...








Comment    この記事についてブログを書く
« 離任挨拶 | TOP | 韓国の話(お終い) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。