ぴあピアノ教室 in 目白

豊島区目白にある
小さなピアノ教室のページです。
日々の出来事を綴っています。

うれしい♪

2010-09-30 21:18:27 | 著書
嬉しいFaxが届いた。

名目は…「計算書」だけど…

「みんなのおうた②」が増刷された、
そのお知らせのようなもの。
何部増刷したから、あなたの取り分はこんだけね
…っていう、だから計算書。

いつもこの無機質な「計算書」で増刷を知る。

もちろん、取り分があることは喜ばしいことなんだけど、
それ以上に、いやもっともっとずっとずっと、
私の作った教材を使ってくれる人がいるんだなぁ…
という単純なところにすごく有頂天になってしまうのだ。

「売れてます!」コーナーに置かれていたこともあったけど、
実際に教材を購入してくださっている場に遭遇したことはなく、
ホントかなぁ~?という思いもあり。。。
一度でいい、どんな人がどんな表情で、
「おうた」を手に取ってくださっているのか、見てみたい


「はじめてひく みんなのおうた」は、
我が教室でもよく使っている。
①は割とスイスイ進む。
みんな「知っている曲」というところに気を取られ、
難しい箇所も懸命に練習してきてくれるから。
②に入り、①とは一歩も二歩も進んで、
ミドルCのホームポジション以外のところで弾くものが多いので、
大抵の子が1曲目「あわてんぼうのサンタクロース」で驚く。
でも、曲が曲だけに弾きたい気持ちが勝って、
徐々に徐々に新しいポジションに慣れ、
そして、本が進むにつれ、
最初のポジションがどこであろうと、
段々どうでもよくなっていく様子。

こうして、いい意味での最初の思い込みを破壊していける、
ホントに私にとっては使いやすい教材なのだ。

もっとも、
私が使いたいと思う教材を作ったから
当たり前ですが。

のようにヨチヨチでいい。
じっくり、じわじわと良さを味わってもらえる、
そんな息の長い教材として使っていただけたら、
すごく、すご~く嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェイ

2010-09-27 21:00:32 | レッスン
ピアノを始めて1カ月のYちゃん。

最初に教室に来てくれた時、ママから、
「中々馴染めないタイプですが1年くらい経てば…」
と言われた。

第一回のレッスンでは、
「こんにちは」と「さようなら」、
あとは「ドレミ…」を歌おうと誘うと歌ってくれた。
(恥ずかしがりでも歌は歌ってくれる…)

少しずつ前進して行ければいいか~と、
第二回目。

何かを言おうとしてくれているのか、
すごく一生懸命私を見て、
「…」。
中々言葉にならないらしい。

!!なるほど!!
「何」を喋ればいいか困ってるのか!!

ということで第三回。

「運動会はもうすぐ?」
と聞くと
「うん、今度の土曜日」
即答でした。

「おゆうぎとか、何やるの?」
と聞くと、
「パラバルーン♪」
こちらも即答。

なるほどなるほど。
答えの分かりやすい質問から仲良くなって行けるのかな…?

レッスン中、笑い声も出てきた!
やったぁ~!!
私もすごくうれしくなってきました。

そして今日、第4回目。

ピアノを弾こうとしたら
「ひだりてが難しかった…」とYちゃん。

こちらから話しかけなかったのに、
お話してくれました。
私、すっご~く嬉しかったです。

ちょっとずつ、ちょっとずつ。
Yちゃんとの距離が近づけるようで、
嬉しいです。

実は私も、マンツーマンで誰かと話すのは苦手なタイプ。
だから、Yちゃんの気持ちも分かるのです

Yちゃんのことをよく知らない私とマンツーマンだしね、
Yちゃんからすれば、立派なアウェイ。

似たもの同士(…勝手に決め付け…ごめんなさい)、
楽しくレッスン、していきましょう♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめ食堂

2010-09-22 14:45:08 | その他
「かもめ食堂」
小林 聡美
片桐 はいり
もたい まさこ

久々に騒動の起こらない、「静」の映画を見ました。

好きな俳優さん三人が、フィンランド(…だったかな?)で過ごす。

自然体
「好きなことだけをする。嫌いなことはしない」
で生きる。

「無理はしない」
「地道に丁寧にやっていれば、そのうち何とかなる」…と。

その飄々とした生き方がキラキラしていて、
すごくよかった。

そして、何と言っても、
「豪華な料理」「頑張った料理」じゃなく、
ふつうの、おにぎりだとか、生姜焼きだとか、
普通のごはんをすごく美味しそうに描いている。

素朴がいい。
普通がいい。
無理しない。
自分らしく生きる。

肩の力が抜ける、
気持ちのいい映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難関を突破し、社会に役立つ子…

2010-09-18 09:07:32 | その他
「難関を突破し、社会に役立つ子供に育てるために」
  ~親はどう関わるべきか~

…という標題の講座。
娘の小学校で開かれたので行ってきました。

別に、進学校難関校への受験を考えているわけでもないけれど、
「社会に役立つ子どもに育てる…」
というあたりに興味を惹かれ。
そしてまた、私のピアノを教えるという仕事へも、
ヒントをいただけるのではないかとも考えて。。。

お話をされていたのはテレビにもよく出演されているK氏。
(私は全く知りませんでしたが…汗)


伸びる子の特徴
・思考錯誤を楽しめる子
・色々なことに疑問を抱く子
・考え方が柔軟な子
等々。

しかし、こんなこと世のお母さんたちはみんな分かってるのだ。
だからこそ、こんな子にするためには、
どうアプローチすればいいのか、
そこら辺を聞きたくて集まっていたはずなのに、
具体的なアプローチ例は一つも語られなかったのが残念。

K氏、曰く
「伸びる子は見れば分かる」と。

だからさ、「伸びる子にするには…!!」
が重要だったんだけどな。

家にいる間も、
午前でも2~3時間、午後も3~4時間くらい勉強している、
とK氏。
勉強している姿を子供に見せなさいと。

これって、パパの言うセリフだと感じた。

そんなに勉強していたら、家が回らなくなるんですけど、何か?


この講座。すごく人気があったのか、
満員御礼状態でした。
みんな「どうしたら…」辺りを聞きたくて集まっていたのだろうが、
そこが一切ナシというかなり残念な終わり方でした。

ただこの満員御礼を眺めながら、
みんな、「我が子を我が子らしく伸ばしてあげたい」
と思う母なんだなぁとつくづく感じ、
また、同じように思い、何かヒントをもらえれば…と
思っているんだなぁと感じた。
(…でなければ、こういう講座に人は集まらないだろうから)

親である以上、
そして子どもと学ぶ場にいる人間である以上、
きっと「伸ばす」は永遠のテーマだろう。
少なくとも、
子どもたちの芽を摘んでしまうことだけはしたくない。

自由な発想で、人生を楽しく生きていってほしい。

K氏とは違った意味で、
「日々勉強」だと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議と

2010-09-12 20:42:14 | その他
博覧会以来、二カ月ぶりにレッスンを受けに行ってきました。

博覧会で落選させた曲。
かわいそうなので最後まで練習し抜こうと決め、
大分弾きこみました。

…のお陰か、
以前サラっと上辺弾けるくらいな感じで見ていただいた時とは、
全く、全然正反対のことを言われました。
今回の方が、私のイメージしているモノに近かった。

曲のこなれ具合によって、
先生は全く違うことを言います。
これ、最近よく思うことです。

あんまりにも弾けていなさすぎると、
先生の方でも「何とかしなけりゃ!」と思うのか、
先生のイメージしているモノをしっかり提示されてしまう。
逆に、きちんと自分のスタイルで弾けているときだと、
それをより分かりやすい伝え方、弾き方…を教えていただける。

不思議と、そんな気がします。

やっぱり、ちゃんと練習し続けないとな。。。


レッスンの終わりに、
「来年リストイヤーでしょ。何かやりなさいな」と。

リストぉぉぉぉぉ???!!!

私には無縁の作曲家のはず。
学生時代弾いて、
「こりゃ、大変なお人やなぁ~」と思っていたリストさん。

しかも、3曲。
こまごました曲も入れたら、そこそこの曲数の課題。
えらいこっちゃ~~~。

家に帰り、楽譜を引っ張り出して、一応サクっと弾いてみる。

すると。
学生時代、あんなにも苦手だった曲、弾けなくて挫折した曲が、
不思議と手の内に入って、結構楽しく弾けました。

リスト。
ちょっとヤル気になってきました。
どこかで弾けるといいな…なんてね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっともっと

2010-09-08 09:35:18 | レッスン
いつも謙虚なHちゃん。

「アリエッティの曲、私に弾けるかな?」と言うので、
私は全然知らない曲なので、CDを持ってきてとお願いした。
その中で、
「もし、弾ける曲があったらやってみたい」
とHちゃん。

1週間お借りして聞いてみたところ、
Hちゃんなら、頑張ったらとてもきれいに弾いてくれそうと思った。

レッスンに来たHちゃんにそれを伝えようと
「アリエッティなんだけど…」
と話し始めるとすぐに、
「ああ~、ダメでしょ。無理だよね。やっぱりね」
と早合点。
「いやいや、弾けると思うよ。大丈夫と思う」
と言うと、
「え~でも、すっごく難しいでしょ」
とHちゃん。

Hちゃんはいつもこんな感じ。
常に姿勢が謙虚。

でもだからと言って、後ろ向きになっているわけではなく、
「無理だと思うんだけどぉ、でもやってみたい」
と常に前向き。

もっともっと色んな曲を弾けるようになりたいと
上昇思考の強い、謙虚なHちゃんなのです。

いつも笑顔でピアノを弾いてくれるHちゃんに、
いつも私が温かい気持ちをもらってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火車

2010-09-08 09:22:12 | その他
「火車」 宮部みゆき

宮部さんの作品を読んだのはこれで2作目。
以前読んだ「英雄の書」もよかったけど、
個人的にはこちらのタッチの方が好きだな。
ファンタジーより、こちらの方が。。。

女性作家らしくなく、文章がカッチリしていて、
しっかりした印象でした。

彰子の行方不明から始まり、
喬子へと繋がって行くあたり、
調べる人が調べると、
繋がりを断ったつもりでも切りきれない、
何と言うか、世の中の人との関わりを思わされる。

前半は彰子のカワイソウな人生がクローズアップされるが、
後半は喬子のこれまたカワイソウな人生が描かれている。
自分の力ではどうにもできない人生、
悪い力にハマって行く堂々巡りな感じが、
彼女たちの苦しみの重さを感じさせる。

最後の最後のシーンで、
探し続けた喬子にようやく会えるのだが、
話はそこで終わってしまう。

うぅ~~!残念!!
最後に喬子の話を聞いてみたかった。
保に話しかけられたときの喬子の反応も興味あるし、
本間や碇らから当然投げかけられる「なぜ?」の質問に対する答え。。。
これを聞いてみたかったなぁ。

答えは分かっている気がするんだけど、
どんな風に答えるのか、
そこに興味があったのに。。。

が、まぁ、あそこでおしまいにするのが、
小説としては、後味たっぷりでいいんだろうけど。

宮部作品。
また別のものも読んでみたくなりました。


半分ネタバレ的な感想ですが、
よかったら読んでみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイポイ

2010-09-03 21:38:13 | レッスン
今日はNちゃんのレッスン。

今日弾いてくれた曲、
途中2個ほど、音を無視して弾かずして通り過ぎた。

「ねぇねぇ、この音とこの音。聞こえなかったんだけど。。。」
と言ってみた。

するとNちゃん。
「ああ、それね。ポイポイって捨てちゃったの」

ええ?!捨てちゃうの?!
たった2個の♪だけど、それ無視したら拍子がおかしいじゃないか~!!

また別の曲の時は、
書いてない音を2~3個足して弾いていた。

「今度はさ、書いてない音があったんだけど。。。」
と言うと、
「ああ、ここにさ、チョイチョイって書いちゃえばいいんじゃない?」
って。

ちなみにNちゃんの演奏は
立派なアレンジ…ではなく、
自分のミスに対する言い逃れです。

面白いなぁ、Nちゃん。

でも!!
楽譜はよ~く見てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど・・・

2010-09-03 09:35:35 | その他
毎日毎日暑いけど、
どこか空気が秋の気配。
湿度もそんなに上がらなくなったし、
日陰はやや涼しくて、
風が吹くとやっぱり夏とはちょっと違う。
日差しがまだまだ強くて、
日向はツライ!!

でも、やっぱり、
秋が近付いてきて嬉しい私です。

レッスン室やそこここに飾ってあったカードも
「秋になれ!!」ってな思いを込めて、
コスモス中心の秋仕様に変えてみました。

秋を迎える準備、万端でございます。

空気がすっきりして、空も高くなってくるこの季節。
春とはまた違って、
ピアノの音も伸びやすくなり、
私としてはワクワクしてしまう季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みどころ

2010-09-01 06:35:25 | レッスン
姉妹でレッスンに通ってくれているHちゃんとSちゃん。

お姉ちゃんのSちゃんのレッスン時間は45分。
それを待つHちゃん。

さぞかし待ち時間をどうするか、
考えて来るんだろうな…と思いきや。。。

Hちゃんが先にレッスンが終わり、
Sちゃんのレッスン開始。

私の教室ではレッスンをがんばるとシールを一つもらえる。
で、待ち時間を使って
そのシール選びに頭を悩ませ始めたHちゃん。

なんと悩んで悩んで、30分以上もシールとにらめっこしていた。

…ビックリ。

何でもよく考えて行動する、
そんな人になるのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする