ぴあピアノ教室 in 目白

豊島区目白にある
小さなピアノ教室のページです。
日々の出来事を綴っています。

ふふふ

2021-01-29 20:02:00 | レッスン
ここ最近、小さな生徒さんの
ピアノ人生スタートに
ちょこちょこ出合わせていただけて、
久しぶりに小さな感動に出合う。

小さな生徒さん。
習い事が初めてだったり、
マンツーマンのお稽古事が初めてだったりで、
最初の頃のレッスンは緊張からか割と静か(^^)
少しして馴染んでくると
おしゃべりが楽しくなって
弾丸トーク炸裂で
レッスンに強制連行させたりする🤣
さらに、「楽しい」が振り切れて
言葉は悪いけれど「ふざける」
になることも。。。

何をしに来ているのか
おそらくイマイチ理解できていない🤣

少しずつレッスンへ引っ張り込んで、
ある時を境に
レッスンが成り立つように
なってくる。

このポイントが
何とも言えず嬉しい。

Aちゃんはさらに、
「宿題」の観念がなく、
レッスンに来て楽譜を開くのだけれど
開いてくれるのは必ず「宿題」の次のページ。

こっちの曲、弾いた?

と宿題の曲は弾いたか聞くと
「うん!」と笑顔で答えてくれ、
「こっち(宿題)は弾いたから、
今日はこっち(宿題ではない曲)でしょ?」
となる。
カワイイ(*≧∀≦*)

何週かのレッスンを経て、
おウチで練習したのを聴いて
…というレッスンが成立するようになって来た。

お稽古事の概念を理解するまでの
こんなやり取りの色々が
本当に楽しい。

「ふざける」に振り切れていたMくんも、
「弾けたよ」と言って
お部屋に入ると
ピアノに向かうようになった。
ある日を境にピタリと
「ふざける」をしなくなった。

成長するんだなぁ
と感動に出合う日々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい距離

2021-01-24 19:11:00 | 
『美しい距離』 山崎ナオコーラ

優しさ、思いやり。
そんな言葉では足りない。

夫婦の心の距離感に胸が詰まる。

いや、夫婦じゃなくても、家族でも。
親しい間柄の中でも、
いや、親しくなかったとしても、
こんな距離感でいることって、
とてもとても大事だなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直者

2021-01-24 19:05:00 | レッスン
レッスン自体が丸投げ感満載だったTくん。
「面倒くさい。時間ない。」と
口癖のように言っていた。
そこら辺を年末のレッスンで叱り、
そして年明け。
立派に課題曲の譜読みを終えていたTくん。

お休みの間、よく練習できたんだね

と褒める私に
何とも釈然としない表情のTくん。
次の週も、そしてその次の週も。

…で、今週
「そんなに練習してないよ」
とぶっきらぼうに告白するTくん。
「弾いても5分とかそれくらいだもん」って。
なんて正直者🤣

でもさ、これまでと違って
「読むぞ!」って思って
目標持って弾いたんでしょ?
そこ、全然違うんだよ

と私が言うと
やっと表情が崩れた。

練習は時間じゃない。
中身。

ただボーっと時間稼ぎをしながら
弾き続けるのと、
何をどうしよう…と、
考えながら弾くのとでは
雲泥の差が出る。

ちょっとずつでいい。
前に進んで欲しい。
頑張ろう!Tくん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか…

2021-01-24 18:00:00 | レッスン
久しぶりに教室にいらしたMさん。
前回のレッスンの時は、
普段の電子ピアノ練習が続いたせいか、
指がヘロヘロだったのと、
あとは歌い癖が課題になった。

「やっぱりピアノを弾かなきゃ。
電子ピアノじゃ指が弱るなぁ」と言い、
前回のレッスン以降、
貸しスタジオでグランドピアノを借りて
弾いていたのだとか。

が。
今回は、弾き始めからすぐに???

何でこんな音になっちゃった?

と疑問ばかり。
そして、次第に納得。

Mさん。
リモートワークが推奨され、
ほぼお家から出ず、
PCにひたすら向かう毎日。

肩凝り。
運動不足。
身体がカチコチ。

肩が詰まり
腕がうまく使えていない。
何とか曲にしようと
無理矢理弾き続けた。
お陰で、指はさらに…💦
Mさんの音は、
伸びのない、
か細いものになっていた。

自覚してもらわねば…と、
身体の使い方から、
大人鳴らし方、
伸びのある音作り。
色々やってもらうと
Mさんの音は、次第に取り戻し
Mさんらしい音に近づいてきた。
そして、Mさん自身も
「なるほど…」と、
音で聴き分けられるようになってきた様子。

懸命に曲だけ弾いていると
見えなくなることもある。

リモートワーク、恐るべし。
またしても、コロナめ。
だな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷宮

2021-01-13 10:59:00 | レッスン
とある曲のとある部分の譜読みに
苦戦していたJちゃん。

「ここだけがどうしても
何回弾いてもよく分からなくて…」と。

ほほう。。。
まずは大枠を和音で掴んでみよう!
音が変化しない声部と
変化する声部を見極めて…
そうそう、
ここはさ、内声だけが動いているから…

辺りまで話すと
Jちゃん、急に身を乗り出し
楽譜を覗き込む。
「もう一回言ってください」と。

同じ話をすると
「えー!ホントだ!
全然気が付かなかった!!」って。

すかさず弾きながら確かめている。
「分かった分かった。
もう大丈夫だ。」
と安堵の様子。

ハマりこんでしまうと
見えているものさえ
気づかなくなってしまうよね。

がんばれJちゃん٩( 'ω' )و



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君たちはどう生きるか

2021-01-12 10:37:00 | 
『君たちはどう生きるか』
        吉野源三郎作  羽賀翔一絵

すっごく骨太な
ずっしり心に来る本だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き桃の木

2021-01-11 19:35:00 | レッスン
前回のレッスンの時に
発表会の曲を決め、
楽譜を渡しただけで終わったHくんのレッスン。

Hくんにとって
初めての8分の6拍子。
音符の数え方や
リズムの取り方、
次回一緒に勉強しよう!
ということで
8分音符は1拍、
4分音符は2拍、
付点4分音符は3拍って数えるんだよ、
と書いた紙を渡しただけ。

楽譜を渡さないということも考えたけれど
Hくん、早く早く楽譜を手にしたい!
とのことだったので、
本当にただ渡しただけ。

何と今週。
1曲通奏していた。
ビックリたまげた。

お母さんと一緒に練習したの?

と聞くと
「ううん。一人で。
ちょっとずつ読んで弾いてるうちに
こうなった」って。

す、すごい(@_@)

ちょっと信じられず
お母さまにもお聞きした。
「一人で練習していて、
最初は一体どんな曲なんだろう?
という感じだったのが、
4日目くらいに急に
曲になって…」
とお母さまも驚いた様子。

Hくん、すごい!
スゴすぎる!!

そもそもHくんは、
あっちがああなら、こっちはこうかな?
などと色々考えを巡らせて
取り組むことのできる人。

その集大成?
いやはや、
驚き桃の木でした。

Hくんの可能性は無限大だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-01-11 14:42:00 | レッスン
Skypeで繋がったと同時に
PC越しにすごい轟音、
掃除機でもかけているんじゃないか?
という音が聞こえてきたRちゃんのレッスン。

なんの音?
掃除機かけてる?

と尋ねるも
「かけてません」って。
今までこんな音は
聞こえたことはなかった。

何だろう?
ゴーゴー聞こえるんだけど…

とRちゃんが気付く、
「ヒーターですか?」と。
なるほど、画面越しには見えないところで
ヒーターが稼働していたらしい。

「すごく寒いんです」って。

そうだろね。
Rちゃんのお家は
ピアノはアップライトで、
ピアノが置いてあるお部屋は
ピアノを弾く時にしかエアコンはつけない。

ピアノ。
中身、金属だから、
メチャクチャ冷たいんだよね🤣
ちょっとやそっとじゃ
温まらないんだよね。
お部屋が暖まっても
ピアノは暖まらない。
そりゃ、ヒーター使うよね。

…でも、激しくうるさい🤣
Rちゃんも、
私の声が聞き取りにくそう。

PCとピアノの間に置いているらしいヒーターを
ピアノの向こう側、反対側に移動してもらう。

なるほど。
寒さという敵も現れたか…🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の「当たり前」をやめた。

2021-01-10 21:57:00 | 
『学校の「当たり前」をやめた。』工藤勇

久しぶりにスカッとする、
そんな本に出会えた。

フィンランドの教育が素晴らしい。
と昨年、本で読んでいて、
日本でもそんな教育は叶わないのか、
と思っていた中、
出会った本。

そもそも話題になっていた工藤校長。
学校の宿題廃止、
定期テストの廃止など、
噂は聞いていても、
それだけでは日本の教育は変わらない。
周りには進学塾もいっぱいあって、
子どもたちにとっては
何も変わらないだろう
と思っていた。

が、工藤校長のそれは違った。
生徒を数字で評価しない。
点を取るための行為を無用とする。
生徒自身と人として付き合い
人間力を育てようと、
大事なところを押さえての策だった。

こんな教育を子どもたちにしていけたら、
偏差値至上主義へ転がることはなく、
人を育てる教育が出来るかも知れない。

未来に期待したい、
そう思える本。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイイ

2021-01-10 17:14:00 | レッスン
昼下がり。
お届けものに来てくれたCちゃん。






封筒はCちゃん手作り。
折り紙とマステを上手に使って
味のある封筒に。
封印シールは、
コロナ前に教室で出していた
ご褒美シールだ(*≧∀≦*)

ありがとう
Cちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする