まるふじ山脈

夏本番、空梅雨…。
今年度も1/4を終了。

シャンプー

2007年11月30日 | 最近買ったもの


今朝7時40分頃の外気温は約1度、出掛けに白んだ田んぼの写真を撮影。冷え込みが激しくなった今日この頃だが、今日は耳の感覚が無くなるほどの冷え込みだった。今日で11月も終わりだ。仕事も計画的に進め、ゆっくりした年度末にしたいものだ。



昨日は久々の床屋に行った。かなり伸びていたので、理髪店を出ると冷え込みも手伝って寒く感じた。その帰り、以前にその理髪店で頭皮マッサージシャンプーをしてもらって気持ちよかったのを思い出し、近所のドラッグストアへ行った。シャンプーコーナーを探していると、何やらそれらしき商品を発見。(525円)
 さっそく試してみると始めは何も感じなかったものの、しだいに「スース-感」がきた。念入りにマッサージをして洗い流しても、まだスース-していて頭皮の皮脂がとれたような気がした。今まで使用のシャンプーと併用し、2日に1回くらいのペースで愛用しようと思う。その商品の隣には、それ専用のマッサージブラシもあった。近いうち、これも使用していることになっているかもしれない。


選抜情報

2007年11月30日 | 高校野球

第80回春の選抜高校野球大会(3月22日開幕)出場予想校を予想してみた。

◎当確 ○有力 △可能性あり ▲明治神宮枠・希望枠候補

北海道枠1 ◎駒大岩見沢、▲北照

 東北枠2  ◎東北(宮城)、○聖光学院(福島)、▲盛岡大付(岩手)

 関東東京 ◎横浜(神奈川)、◎慶応(神奈川)、○聖望学院(埼玉)   
    枠6   ○水戸商(茨城)▲宇都宮南      
 明治神宮枠1 ◎関東一、○国士館、▲東亜学園

東海北信越 ◎常葉菊川(静岡)、○中京大中京(愛知)   
    枠5  ○常葉橘(静岡)、▲三重(三重)       
明治神宮枠1  ◎長野日大(長野)、◎丸子修学館(長野)○敦賀気比(福井)▲高岡一(富山)

近畿枠6  ◎東洋大姫路(兵庫)、◎平安(京都)、○智弁和歌山       
         ○履正社(大阪)△天理(奈良)、△北大津(滋賀)       
        ▲奈良大付、▲郡山(奈良)

九州枠4  ◎明豊(大分)、◎沖縄尚学、○鹿児島工、○城北(熊本)       
         ▲沖学園(福岡)、▲楠南(鹿児島)

中国枠3  ◎下関商(山口)、○八頭(鳥取)、△興譲館(岡山)▲華陵(山口)

四国枠3  ◎明徳義塾(高知)、○小松島(徳島)、○今治西(愛媛)▲藤井寒川

他の枠4  21世紀枠3 希望枠1


WEEK12 マンデーナイト

2007年11月30日 | アメフト
スティーラーズVSドルフィンズは3-0という結果に終わった。なかなか見ることのできないスコアで勝負が決したわけだが、ドルフィンズは未だに勝つことができない。同地区のペイトリオッツが全勝街道まっしぐらで、早々にもディビジョン優勝を果たしているのとは対照的だ。この試合でRBリッキー・ウイリアムスが復帰した。セインツからドルフィンズへ移籍した年の活躍は素晴らしかっただけに、翌年の電撃引退は衝撃を受けた。その後に色々あって出場禁止処分となっていただけに、この復帰を歓迎したい。映像では体も絞れていたように見えたので、あの輝きを取り戻せるよう期待したい。ただ、この試合でファンブルした際に右肩を踏まれていたので心配だ。
さて、一方のペイトリオッツは1972年のドルフィンズ以来のパーフェクトシーズンも視野に入っている。WEEK16でこの両者が対決するが、それまで互いに全勝と全敗となっていることもありそうだ。

北海道展

2007年11月29日 | 食事・お菓子・食品
日曜日に行った北海道展では、ロイズのチョコがけポテトチップスは好評で完売となっていた。写真はスイートオーケストラという店で売っていたあんこをスイートポテトで包んだもの(名前忘れた)。160円くらいだったような気がする。持つとずっしり重く、それなりに美味しかった。

頭上注意

2007年11月29日 | 日々の出来事
今日は朝から最高にいい天気だ。そのおかげで気温がかなり下がった。路上の水に濡れた部分は少々凍結し、土壌では霜柱が立ちそうな感じだ。

さて、自分は初めて行った場所やたまにしか行かない場所でよく頭をぶつける。今までで一番痛かったのはある体育館の倉庫で、鉄筋にぶつけたときだ。頭の皮膚が切れて出血し、痛みも強烈でかなりクラーッときた。家でも特定の場所で頭をぶつけることがあるので気をつけたいと思う。
 ある人物(私ではない)が中学生の時、ジャンケンに勝ってよほど嬉しかったのか思い切りジャンプした。その頭上には吊り下げ状態のTVがあって、モロにそこへぶつけたのだ。一瞬にして出血し、そのまま病院へ向かい、けっきょく彼は数針縫うことになった。まさに天国から地獄だが、この事案は決して「ひとごと」ではない。

WEEK12を終えて

2007年11月29日 | アメフト

NFLシーズンも12週を終え、レギュラーシーズンも5週を残すのみとなった。昨シーズンのプレイオフ進出チームは軒並み不調で、今年もプレイオフに出られそうなのは12チーム中最大でも7チームになりそう。特に不振なのが昨季のNFCチャンピオンシップ対決ベアーズ・セインツの5勝で、ディビジョン首位ながらもチャージャースも6勝と昨季よりも大幅に星を落としている。最終週のプレイオフ争いは激しくなりそうだが、セインツ対ベアーズの直接対決が一番盛り上がりそうだ。

AFCプレイオフ出場予想
①ペイトリオッツ②コルツ③スティーラーズ④チャージャース
⑤ブラウンズ⑥ジャガーズ

NFCプレイオフ出場予想
①パッカーズ②カウボーイズ③シーホークス④バッカニアーズ
⑤ジャイアンツ⑥セインツ

<WEEK12を終えて>
AFC
東①◎ペイトリオッツ 11②ビルズ  5 ③ジェッツ 2  ④ドルフィンズ 0
北①スティーラーズ   8②ブラウンズ7③ベンガルズ4④レイブンズ  4
南①コルツ         9②ジャガーズ8③タイタンズ6 ④テキサンズ  5
西①チャージャース   6②ブロンコス5③チーフス4   ④レイダース    3
NFC
東①カウボーイズ   10②ジャイアンツ7③レッドスキンズ5④イーグルス   5
北①パッカーズ     10②ライオンズ  6③バイキングス  5④ベアーズ     5
南①バッカニアーズ   7②セインツ   5③パンサーズ     4④ファルコンズ3
西①シーホークス    7②カージナルス5③49ers       3④ラムズ         2     
   
         AFC              NFC
     東  北  南  西     東  北  南  西
11勝              
10勝                  DAL GB
 9勝        IND       
 8勝    PI JAX
 7勝    CLE            NY      TB SEA
 6勝         TEN        DET 
 5勝 BUF   TE  DEN  WAS MIN   NO  ARI
 4勝    CI       KC  PHI(5)CHI(5)     CAL
       


まいうー

2007年11月28日 | 食事・お菓子・食品
仙台に住む親戚から贈られたパンと笹蒲鉾セットをいただいた。おかげで、夕食時には笹かまのプリプリ感、野菜揚げの旨みを味わうことができた。パンは売れ行きが良くてなかなか手に入らない店のパンらしく、実際食べても美味しく、後味も良い。2種類食べたが、写真にあるチョコ味のものはチョコの甘味がちょうどよく、大人も子どもも美味しくいただける味だった。
ごちそうさまでした。
おいしかったです。
またお願いします。(あつかましい)

メガ?

2007年11月28日 | 食事・お菓子・食品
今話題のメガ牛丼(すき屋)をついに食べた。オーダーすると数分で目の前へ登場、第一印象は「メガ」という修飾語をつけるにはまだまだという感じ。たしかに牛の量は多いが、メガという言葉はややオーバーかもしれない。ただ、あくまでも自分が基準なので、平均的な日本人にとっては「メガ」と言えるかも。そのメガ牛丼セットを食べていると、2人の女性が入ってきた。予定通りといった感じで、ためらい無くメガ牛丼を頼んでいた。
ちなみに横に写っているのが、ミニバジル牛丼。
今度はメガ豚丼か、でもカロリーが1200kcalを軽く超えているのが難点。

GB連勝継続

2007年11月28日 | アメフト

GB 0 17 14 6|37
DET  6 3  3  14|26
     
QBファーヴ 31CP/40AT 3TD 381YDS

 さて、今週もパッカーズの快進撃は続いている。WEEK12の相手は今シーズン好調なデトロイト・ライオンズ、同地区の1位2位の対決を制したことで第一段階の地区優勝に一歩近づいた。あくまでも目標はスーパーボウル制覇。この快進撃でNFC第1シードを得て、ホームコートアドバンテージも手に入れたい。一足先に行われるWEEK13のNFC頂点対決、新鋭QBロモのカウボーイズとの直接対決が楽しみだ。(11月29日)

14週以降の両チームの対戦カード    
     パッカーズ  カウボーイズ
W14 レイダース  ライオンズ
W15 ラムズ     イーグルス
W16 ベア―ズ   パンサーズ
W17 ライオンズ  レッドスキンズ


車検上がり

2007年11月27日 | 自動車・交通
先週の天候が嘘のように落ち着いて、いつもどおりの11月の天候となっている。

先週依頼した車検から愛車が帰ってきた。不良部品の交換と整備清掃等のおかげもあってか、心なしかエンジンの調子もいいように感じる。代車の軽自動車のワゴンRも乗り慣れたらなかなか面白かった。色々なところに隠しアイテムがあり、座席のヒーターまでついていた。それでも長年乗り慣れた車にはかなわない。車高があるほうが、ゆったりとした感じで乗り心地も良い。いよいよ10年目を迎えるが、25万kmまたは15年を目指していこうと思う。そのためには、塩化カルシウム(融雪剤)による錆が発生しているタイヤハウスの錆止めを。

高校ラグビーシード

2007年11月27日 | その他のスポーツ
第87回全国高校ラグビー大会のシード13校が発表となった。

Aシード 西 伏見工(京都) 東福岡(福岡)
      東 桐蔭学園(神奈川)

Bシード 東 盛岡工(岩手) 仙台育英(宮城) 茗渓学園(茨城)
        流通経大柏(千葉) 国学院久我山(東京第1)
      西 東海大仰星(大阪第1) 大工大高(大阪第3)
        天理(奈良) 佐賀工(佐賀) 大分舞鶴(大分)

シード漏れした秋田中央が初戦を突破すれば、この中のシードチームと対戦するはずだ。
そしてアップセット(シード校撃破)を期待している。

W杯予選始まる

2007年11月27日 | サッカー
いよいよ2010年のW杯サッカー予選が2月から始まる。
日本(FIFAランク33位)が入った2組は、
オマーン(同76位)、バーレーン(同101位)、タイ(同113位)となった。
よほどのことがあっても2位以上は固いと思われる。

①各予選の2位までが最終予選へと進出
②10チームが2組に分かれ、最終予選各組の2位までがW杯出場権獲得
③最終予選各組の3位同士で対戦し、勝者がオセアニア代表とプレイオフ。

<アジア枠は4.5>
1組 オーストラリア、中国、イラク、カタール
2組 日本、バーレーン、オマーン、タイ
3組 韓国、北朝鮮、ヨルダン、トルクメニスタン
4組 サウジアラビア、ウズベキスタン、レバノン、シンガポール
5組 イラン、クウェート、アラブ首長国連邦、シリア

大規模店舗着工

2007年11月26日 | 秋田県内・地元情報
13号線バイパスを通ると何基ものクレーン作業車らしきものが目立つようになった。イオン大曲ショッピングセンター(仮称)の工事がいよいよ着工かと思ったら、やはり23日に建設工事安全祈願祭が行われたらしい。県南最大のSCということで、地域住民の期待は大きいだろう。その一方で地域商工会と共生を目指すとはいっているものの、地域商工関係者にとっては「黒船来航」に近いかもしれない。敷地店舗には映画館やケーズデンキ、ホームセンターサンデー、タマホーム、ガソリンスタンドなどがあるらしく、来年秋頃のオープンになりそうだ。この繁栄によって大仙市の税収も上がるといいのだが。

久々の・・・

2007年11月26日 | ラーメン
土曜日は大勝軒に行ってきた。そこで、初めてのオーダー「あつチャーシュー」を紹介したい。店員さんがつけめんを持ってきたものの、チャーシューは入っていない。食べ始めると底になにやらあったので発掘すると直径約15cmほどの厚くて大きなチャーシューが二枚出てきた。ただ、味としては普通のつけ麺に入っている細切れチャーシューの方が、味が染みて美味しいと思った。今度は東池飯(チャーライス)に挑戦したい。

ドラゴンボール

2007年11月25日 | TV・映画・マンガ・娯楽
今日はゆっくり起床、日曜日恒例の「ドラゴンボールZ」を「BSフジ」で見る。それにしてもこのマンガはよくできていて、週刊少年ジャンプ連載中は最高に興奮したものだ。連載を終えてからかなり年数が経っても、今の子供達にも好評であることにも納得だ。DVDボックスが発売されるなど、今現在でも数多くのファンがいる。アニメ大国である日本の最高の作品は海外でも放送され、悟空の必殺技でもある「カメハメ波」は世界共通語ともいえるまでに成長した。
世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集めると神龍(シェンロン)が願いことをかなえてくれるというストーリーを軸にして、悪の組織と戦ったり、天下一武道会を開催したりする。中国的色彩が入ったエキゾチックな面が、神秘性を高めているとも思われる。とにかく語りだしたら止まらない面白さがこのマンガにはある。マンガ版の「ハリーポッター」と言えるかも。