まるふじ山脈

夏本番、空梅雨…。
今年度も1/4を終了。

なべっこ&焼き芋

2011年09月29日 | 日々の出来事




屋外で秋田県独特の文化「なべっこ」をしました。
火力となるマキのそばに、新聞紙&アルミホイルに包んだサツマイモを投入。
こぶりなサイズのサツマイモが功を奏して、いい感じに焼き上がる。
時間をかけて焼いたこともあり、「ホクホク感」があって美味しい。

仙台市アンパンマンミュージアム 「アンパンマン人形焼」

2011年09月28日 | 食事・お菓子・食品




震災の影響でオープンが遅れた「アンパンマンミュージアム」。
そこへ行った知人からお土産をいただいた。
中身はカスタードクリーム、8種類入り。
ミュージアムよりもショッピングモールの方が充実していて、
ミュージアム内には入ってこなかったらしい…。

秋の全国交通安全運動期間中

2011年09月26日 | 自動車・交通



稲穂もすっかり頭を垂らし、早いところでは稲刈りに入っています。


秋の交通安全運動期間ということもあり、けっこう取り締まりしています。
特に見かけるのが、一時停止違反をとりしまっているパトカー。
高速道路ではインター入ってすぐのところで、シートベルトチェックしていました。

日頃から安全運転をし、交通事故&交通違反に気をつけよう…。

大森山動物園その2

2011年09月25日 | 秋田県内・地元情報
風は涼しいが、日射しは夏のように暑い一日。


「カリフォルニアアシカ」、流れるように泳いでいた。


キリン、2mくらい近くでみることができた。


いつもは屋内でみる象、今回初めて外にいる象をみました。
右側が「だいすけ」、左側が「花子」。
運良く(?)だいすけくんの排泄シーンに遭遇、かなりダイナミック。

今季三度目の大森山動物園

2011年09月24日 | 秋田県内・地元情報

午前中は少し雨がぱらついたが、10時過ぎには強めの日射し。


泳がずに立ちつくしているフンボルトペンギンがけっこう多い。
しかし、「まんまタイム」となると…。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



動いているレッサーパンダを3回目にして初めて見た。
レッサーパンダは夜行性らしく、昼寝好きらしい。


「プレーリードック」昼行性で穴堀が上手。
トンネルを進んできたので、かなり間近で見ることができた。

男鹿市「ゴンタロー」

2011年09月23日 | 旅行・外出



男鹿工業高校前の「ゴンタロー」船越店の店内、ゴンタローとは屋号らしい。
奇麗な店内には色々なジャンルのお菓子が売られている。


あずきバニラソフト(320円)&あずき抹茶ソフト(350円)。
同店のお菓子に使用している「小豆」を使用。
優しい甘さの小豆はソフトクリームとの相性抜群。
どちらかといえば、シンプルな小豆バニラソフトがオススメ。

男鹿水族館「GAO」 その3

2011年09月22日 | 旅行・外出
台風が去って、おとなしい朝を迎えています。


男鹿水族館「GAO」の目玉、しろくまの「豪太」。
嫁入りした「くるみ」は別のコーナーに。


秋田県を代表する魚「はたはた」。
これだけの数が泳いでいる姿は初めて見た。
泳ぎもそんなに早くなく、おとなしい魚だと感じた。
もう1か月少々経てば、いよいよ食卓に上がるシーズンがくる。

男鹿水族館「GAO」

2011年09月20日 | 旅行・外出
あの暑さが何だったのだというくらい、寒い一日。


新しくなる前の男鹿水族館には来たことがあったが、「GAO」は初めて来た。
大きな水槽がいきなり目の前に「ドーン」と広がる。
いろいろな角度から観られるような工夫がしてあった。


この水槽のアクリルの厚さが49cmという展示をしていた。
予想以上に大きい。

ローソン「生チョコスティックケーキ」

2011年09月16日 | コンビニ
蒸し暑さは今日も続く。


宮城大学食産業学部の学生との共同開発商品。
宮城県の塩釜市で生産された藻塩&蔵王高原の牛乳。
津波被害から復旧した製塩所の塩、復興支援&地産地消商品。



ケーキの表面は薄く膜を貼ったようにコーティング。
金箔らしきものが閉じ込められてキラキラしている。
チョコ、スポンジ、クッキーの3層構造。
チョコは甘さを抑えたセミスイート&コッテリ目。
スポンジはややパサツキ感あり。
クッキー生地は水分を吸って、しんなり感あり。