ファミマスイーツ「ずんだプリンスイーツ」 2011年09月09日 | ファミリーマート 黒蜜を絡めたもっちり食感のわらびもちの上に、ずんだムース。 さらにその上に、ずんだプリン&ずんだクリーム&ホイップクリーム。 色々入っていて濃い味付け。 一緒に食べるならアイスコーヒー。
ファミマスイーツ「俺のクレープ(チョコバナナ)」 2011年06月22日 | ファミリーマート 蒸し暑い一日だった。 バナナにカスタード入りホイップクリーム&ホイップクリーム。 ココアパウダー入りのクレープ皮。 外のパッケージの大きさから予想されるサイズがあったが、 中身を開けたときにかなり小ささを感じる。 ほろ苦いコーヒー風味のチョコソースあり。 「色々な工夫を施している」という表現もできるが、 味が複雑になっているような気もして、もう少しシンプルでいいかも。
ファミマ「俺のロールケーキ」 2011年05月02日 | ファミリーマート 今日も雨。 しかも連休隙間の平日、月曜日。 テンションが低い一日。 俺のロールケーキがパワーアップして再登場。 チョコチップ入りの黒いココアロール生地はビターテイスト。 さらに、アーモンドとチョコチップ。 ほどよい甘さとビター感は「俺の…」シリーズの売り。 通常版に比べて80円高。 ナッツ&チョコチップで80円なら割高かも。
ファミマスイーツ「俺のエクレア」 2011年02月04日 | ファミリーマート 今朝も降雪無し! 車のフロントガラス、ガチガチに凍ってました。 昨日は節分、我が家でも千葉県産の落花生で豆まきをしました。 千葉県産の落花生は高いですけど、なんとなく旨かった。 Wクリームエクレアと比べるとかなりの大きさ、直径約20cmはある。 味は「俺の・・・」シリーズの流れをくむビターテイスト。 ビターチョコをかけた生地に、カスタードクリーム&チョコホイップクリーム。 クラッシュアーモンド&チョコチップが加わって、ボリューム&味もOK。
ファミマ「えびすかぼちゃのモンブランプリン」 2010年11月25日 | ファミリーマート 昨夜、テーブルにぶつけた「おでこ」が痛い・・・。 北海道産えびすかぼちゃを使ったパンプキンプリン。 その上にホイップクリーム&パンプキンクリーム。 かぼちゃの種を一粒。 かぼちゃパワー満載の味で、カラメルソースもビター感が高い。 モンブラン状のクリーム量を少し控えめにしたほうが好み。 ¥230
ファミマ「えびすかぼちゃのシュークリーム」 2010年11月24日 | ファミリーマート 北海道産えびすかぼちゃ使用。 ホイップクリームとかぼちゃクリームのWクリーム。 あまり味に期待していなかったのだが、思った以上に美味しい。 各コンビニのWクリーム系のシュークリームの中では一番かも。 ¥120
ファミマスイーツ 「おれのティラミス」 2010年10月06日 | ファミリーマート ティラミスにしてはかなりのサイズ。 さすが男性向け商品だけのことはある。 ティラミスムース&深煎り焙煎コーヒー。 苦味を効かせたスポンジとシロップ、全体にココア粉末。 しつこい甘さが全くなく、すっきりとした味わい。 見た目のインパクトに反比例。 リピートありの感触、継続販売しても売れる。 330円
ファミマスイーツ「マロンパフェ」 2010年09月30日 | ファミリーマート フランス製マロンペースト使用とあるが、別に日本製でも・・・。 むしろ仏製にすることで低コストなのかもしれない。 マロンペーストや生クリーム、スポンジなどの5層構造。 全体的に甘すぎない味。 ホットコーヒーとのマッチングが良い。 270円
ファミマ「モンブランプリン」 2010年09月29日 | ファミリーマート 1日の予想最低気温が15℃、予想最高気温が20℃。 カットした栗が、いい感じで関わってくる。 モンブラン・生クリーム・プリン・カラメルソースの4層構造。 このモンブランも甘くなく、生クリームやプリンとの相性良し。 カラメルソースが意外にもビターで、甘さをリセットしてくれる。 220円
ファミマ「俺のロールケーキ」 2010年09月27日 | ファミリーマート 男性向けスイーツの商品らしく、甘さはしつこくない。 ブラックココア生地に練乳入りクリーム。 ノーマルのロールケーキに比べてすっきりとした後味。 150円
無印良品「焼きりんごバウム」 2010年09月25日 | ファミリーマート 無印良品のバウムシリーズ 生地にリンゴペーストとシナモンを練り込み、 焼きリンゴ風味を楽しめるしっとりバウム。 シナモンが少し強すぎに感じるので、 リンゴペーストのみでもいいと思う。 158円
無印良品「ミルクティーバウム」 2010年09月23日 | ファミリーマート 秋分の日、気温が低い一日に・・・。 商品に記載のコメントをまとめると以下の通り。 牛乳と練乳を使ったミルク風味の生地。 紅茶エキスを練り込んだミルクティー風味。 触れ込み通り、ミルクティーの味。 品質保持のためのアルコール製剤によるアルコール臭が少し残念。 158円
ふんわりコーヒーカスターケーキ 2010年09月21日 | ファミリーマート 東北・新潟限定発売シリーズ サイズはやや小さめ、ワイルドな男性なら二口で完食。 生地は確かにふんわりだが、少し物足りない。 中に入っているコーヒーカスターも少なめ。 ファミマであれば、同じ値段のシュークリームの方がオススメ。 同一ジャンルの商品であれば、くろまるの「焼カスター」にはかなわない。 ふんわりコーヒーカスターケーキ 100円
ロールケーキ(庄内産メロン果肉使用) 2010年08月12日 | ファミリーマート 台風接近中! 季節限定&東北・新潟限定。 庄内産メロンをムースとゼリーで楽しめるというのが売り。 ほんのりとメロンの味がするが、少々物足りない。 ノーマルタイプの方が好み。