goo blog サービス終了のお知らせ 

まるふじ山脈

夏本番、空梅雨…。
今年度も1/4を終了。

増水した桧木内川

2013年07月12日 | 秋田県内・地元情報

一週間以上、雨が続く秋田県内。
今日も激しく雨が降り、桧木内川もかなり増水。


普段は歩けるようになっている河川敷も完全に水没。


橋脚もかなり短く見える程までに水量が増えている。

2013角館の桜③

2013年05月09日 | 秋田県内・地元情報
今日も朝からいい天気、ついに本来の春に戻る。


桧木内川堤の桜を眺めるのに適した位置のひとつでもある「横町橋」周辺。
たくさんの人が行き交い、写真をとる。
この橋を車で通過する観光客は徐行運転のようなスピードで走るので、微妙に渋滞発生。

降雪落ち着き、気温緩む

2013年02月28日 | 秋田県内・地元情報
気がつけばもう月末


2月末までモサモサと降り続いた雪もここ数日落ち着いた。
気温も緩み、主要道路もストレス無く走れる。

ただ、細い小道は雪がザブザブで走りにくい。
そして、両サイドに寄せられた雪が壁を作っている。
市街地を走っているのだが、アスピーテラインのようだ。

横手市 かまくら 

2013年02月19日 | 秋田県内・地元情報



こんな感じの「かまくら」が通りにたくさん作られていた。


屋台村エリアには、横手焼きそばなど色々な販売ブースがあった。
やたらと並んでいた行列は「帆立の炭火焼き」の無料コーナー。
並ぶ気力は無く、傍観するのみ。

横手市雄物川 かまくらin木戸五郎兵衛村 「ミニかまくらロード」

2013年02月17日 | 秋田県内・地元情報

所用で訪れた雄物川にてかまくらイベントをやっていた。


明かりがついたミニかまくらがお出迎え


ミニかまくらが連なる遊歩道、アーチ型の橋がやや滑りやすくちょっとビビる。


来たときには明るかったミニかまくらロードも、帰りには暗くなって雰囲気がまた違っていた。