goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「平和をねがう中央区民の戦争展」での日中国交正常化50年をテーマにした講演

2022年09月06日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
 ◆ 井上久士が語る、日中国交正常化50年の歩み (多面体F)  今年は、沖縄返還50周年だけでなく、日中国交正常化50年の記念の年である。ところが台湾をめぐり日中、米中の緊張が高まっている。8月13日(土)午後、「平和をねがう中央区民の戦争展」で日中戦争の歴史に詳しい井上久士さんの講演を聞いた(主催 平和をねがう中央区民の戦争展実行委員会)。  アヘン戦争から180年、日中戦争以来の中国 . . . 本文を読む
コメント

明けない夜はない(161)<統一教会の本質と日本の政治。有田芳生氏の講演。>

2022年09月05日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 <転送歓迎>(重複ご容赦)・「新芽ML」・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  昨日(9月2日)夜、杉並区・浜田山会館で、▲ 有田芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員)を招き、<統一教会と政治 そして憲法改正 カルト政治の現在地>という演題で講演をしていただいた。(参加者119名) (<主催>立憲民主党杉並区議会議員・ひわき岳 <賛同>戦争をさせない . . . 本文を読む
コメント

安倍元首相国葬で、公立学校で弔意表明を求めるか?都道府県教委アンケート結果

2022年09月04日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
  《interschool journal》 ◆ 安倍氏国葬で自治体・教委に弔意表明求めず 岸田首相  岸田文雄首相は、8月31日、記者会見で9月27日の安倍晋三元首相の国葬に際して、地方自治体や教育委員会に弔意表明を求めないことを明言した。政府は、これまでの内閣・自民党合同葬では各府省や自治体などに対し、弔意表明を求めており、今回の対応は異例だ。  岸田首相は繰り返し「国葬の開催は、国民に . . . 本文を読む
コメント

東京「君が代」裁判・第5次訴訟、次回・次々回傍聴案内

2022年09月03日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 ◆ 東京「君が代」裁判・第5次訴訟ご理解とご支援をお願いします  東京都教育委員会は2003年10月23日、学校の入学式・卒業式等に「日の丸・君が代」を強制する通達(「10・23通達」)を発出しました。 それ以降、東京の公立学校の卒・入学式等は、校長が発する職務命令の下で実施され続けてきました。教育の場にあってはならないきわめて異常な状態が今も続いています。 この18年余の期間に、「起立・斉唱 . . . 本文を読む
コメント

明けない夜はない(160)<怒りの「8・31国会正門前大行動」>

2022年09月02日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
(レイバーネット日本) <転送歓迎>(重複ご容赦)・「新芽ML」・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  昨日(8月31日)、安倍元首相の国葬に反対する▲ 「8・31国会正門前大行動」が行われた。 (主催:安倍元首相の「国葬」に反対する実行委員会  呼びかけ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会)  多くの参加者たちが色々なプラカードを . . . 本文を読む
コメント

教育の政治的中立性に反する都教委の「半旗掲揚強制文書」の言い訳

2022年09月01日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
 ◆ 都教委が自民・安倍氏葬儀日、半旗掲揚強制文書を発出   都総務局文書垂れ流し~〝国葬〟で繰り返さぬよう要請を (マスコミ市民) 永野 厚男(教育ジャーナリスト) 都総務局は"半旗"掲揚強制文書発出理由の1つを「安倍氏は東京五輪大会で尽力頂いた」と言うが、都教委発行の『オリパラ学習読本』は国家主義教化に固執し、訴訟も起こった。写真は小学生用。  主権者教育に関心を持つ都立高校生Aさん . . . 本文を読む
コメント