● 『大切な子どもたち!!
世界でなかよく平和に生きていくために
-育鵬社版・自由社版教科書の採択はやめさせましょう-』
● アメリカと一緒に海外で戦争する国をめざす教科書でいいの?
「国防という自衛隊本来の任務をじゅうぶんに果たすためには、現在の法律では有効な対応がむずかしい」。「日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生した場合に、日本が必要最小限度の範囲で実力を行使することは、憲 . . . 本文を読む
キャンペーンについてのお知らせ
★ 2015年度もノーベル平和賞候補に正式に登録されました。
新しいネット署名への賛同も募っています。
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会
Executive Committee for “The Nobel Peace Prize for Article 9 of the Japanese Constitution”
2015年6月11日 ご . . . 本文を読む
◆ 東京都人権施策推進指針(素案)に対する意見の募集について
東京都は、都が取り組むべき人権施策の基本理念や施策展開にあたっての考え方などを示す「東京都人権施策推進指針」の見直しに取り組んでいます。
今年2月に「東京都人権施策推進指針に関する有識者懇談会」から受けた提言「東京都の今後の人権施策のあり方について」を踏まえ、この度「東京都人権施策推進指針」の素案をとりまとめましたので、お知らせい . . . 本文を読む
2015年6月10日東京都教育委員会教育長 中井敬三様
東京都教職員研修センター長 金子一彦様
石神井特別支援学校長 豊田栄治様
河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会
◎ 「君が代」不起立教員に対する「服務事故再発防止研修」を中止せよ
都教委は今春の卒業式・入学式で「君が代」不起立をした田中聡史さんに対し、4月3日・5月13日に研修センターに呼びつけて「服務事故再発防止研修」をし . . . 本文を読む
東京都教育委員会 教育長 中井敬三 様
2015年6月11日
許すな!「日の丸・君が代」強制 止めよう!安倍政権の改憲・教育破壊
全国ネットワーク(準備会)★連絡先:「全国ネット」世話人・小野政美
◎ 東京都教育委員会への要請書
(1)2015年4月28日、東京都教育委員会は、石神井特別支援学校校長室において、同校教諭田中聡史さんに対して、4月7日に行われた同校入学式で、「君が代」斉唱時に不起 . . . 本文を読む
2015年6月11日東京都教育委員会教育長 中井敬三様
東京都教職員研修センター長 金子一彦様
石神井特別支援学校長 豊田栄治様
個人情報保護条例を活かす会(神奈川)
共同代表 外山喜久男 中森圭子
◎ 田中聡史さんに対する6月12日の「服務事故再発防止研修」の中止を求める
私たちは、入学式被処分者である東京都立石神井特別支援学校教員、田中聡史さんを対象に予定されている6月12日の「服務事故再 . . . 本文を読む
《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》
● 「勝訴! 東京高裁が根津さんの「君が代」停職6月処分を取り消す
都教委は反省し、上告するな!
5月28日、東京高裁(須藤典明裁判長)は2007年の卒業式で「君が代」不起立をし、停職6ヶ月処分を受けた根津公子さん(当時、町田市立鶴川二中)の処分を取り消しました。また、河原井純子さん(2007年の不起立で停職3ヶ月処 . . . 本文を読む
◇ 次回・控訴審第2回口頭弁論 9月3日(木)13:30~ 東京高裁101
◆ 3次訴訟控訴審 始まる!
「報告集会」 《撮影:gamou》
国会で、自衛隊の海外での武力行使を容認する戦争法案が審議されている中、私達3次訴訟の控訴審が東京高裁で始まりました。5月26日、101号法廷に集まった原告と支援の傍聴者は90人近くになります。報告集会(その後、再処分抗議集会)にも50人が参加し、29 . . . 本文を読む
=郵政非正規 20万人の明日をかけて=
◆ 労契法20条西日本訴訟の意義 (労働情報)
森博行・弁護士(のぞみ共同法律事務所)
2013年4月1日、「期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止」を謳う労働契約法20条が施行された。本条を武器にすれば、有期雇用=非正規労働者に対する格差処遇を一定限度ではあっても是正することができるハズである。しかし、そのためには労基署に行ってもダメで、 . . . 本文を読む
● 「あまりに傲慢」自民・村上議員が「安保法制反対集会」で自民党執行部を批判(全文) (弁護士ドットコムニュース)
自民党の村上誠一郎衆院議員が6月10日、日弁連が主催した安保法制に反対する集会に出席し、自民党の執行部を「あまりに傲慢」と批判した。会場には弁護士や野党議員ら190人が参加し、それぞれ安保法制に批判的な意見を述べていたが、集会の途中で、与党・自民党に所属する村上議員が姿を見せ、マ . . . 本文を読む
★ 『昭和天皇は戦争を選んだ!
――裸の王様を賛美する育鵬社教科書を子どもたちに与えていいのか』発売!
<転送・転載、大歓迎!>
皆様
おはようございます。増田都子です。これはBCCでお知らせしています。重複・超長文、ご容赦を!
15日から、件名拙著を社会批評社から出版・発売します!
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-907127-14-5.htm . . . 本文を読む
『憲法21条裁判としての9条訴訟』 (法律時報2015年5月号)から
◆ 二 立川ビラ事件
蟻川恒正(ありかわ・つねまさ日本大学教授)
1 防衛庁(当時)立川宿舎は、陸上自衛隊東立川駐屯地業務隊長ほかの管理者が管理する、自衛官及びその家族等が居住する公務員宿舎である集合住宅であったが、立川自衛隊監視テント村(以下「テント村」と略記する。)という団体の構成員らが、自衛隊のイラク派遣に反対する . . . 本文を読む
東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 再雇用拒否二次訴訟 東京高裁へ/戦争法案NO!国会行動に参加を
◆ 再雇用二次訴訟 都教委が控訴し、高裁へ
5月25日の再雇用拒否撤回第二次訴訟・東京地裁判決で、私たち原告団は、再雇用拒否は「違法」とする画期的な勝訴判決を勝ち取りました。し . . . 本文を読む
◎ 200名の憲法研究者が、この声明の呼びかけ人・賛同人になっています
呼びかけ人38人+賛同人162人(2015/06/08)
安保関連法案に反対し、そのすみやかな廃案を求める憲法研究者の声明 ※呼びかけ人
愛敬浩二(名古屋大学大学院法学研究科教授)
青井未帆(学習院大学大学院法務研究科教授)
麻生多聞(鳴門教育大学大学院学校教育研究科准教授)
飯島滋明(名古屋学院大学准教授) . . . 本文を読む
◎ 安保関連法案に反対し、そのすみやかな廃案を求める憲法研究者の声明
安倍晋三内閣は、2015年5月14日、多くの人々の反対の声を押し切って、自衛隊法など既存10法を一括して改正する「平和安全法制整備法案」と新設の「国際平和支援法案」を閣議決定し、15日に国会に提出した。
この二つの法案は、これまで政府が憲法9条の下では違憲としてきた集団的自衛権の行使を可能とし、米国などの軍隊による様々な場合 . . . 本文を読む