渡辺厚子さんの闘いに支援と連帯を
◎ 「日の丸・君が代」の強制と処分を許さない3.28デモ
3月28日(土)集会・デモ
11時~集会 北とぴあ701号室(JR王子駅隣接)
12時~デモ行進 王子から十条へ
東京都は卒業式・入学式での「日の丸・君が代」強制をやめよ!
北区内学校長宛に申し入れ書を発送
北区内の学校に対して,「良心・表現の自由を!声をあげる市民の会」名で,下記の「申し . . . 本文を読む
こんばんは。犯罪都教委&3悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を。
第6回小田原近現代史講座
●3月29日(日)午後2時~5時(小田原けやき)
●「第一次世界大戦と日本」
ご近所でご都合のつく方は、どうぞ、ご参加ください。
以下、2月末の授業の感想・意見です。20人くらい参加があり「後で感想・意見をメールします」といわれる方もいらっ . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」。の渡部です。
本日(3月25日)、都庁前で「アクション・アンサンブル」が行われ、150名以上の人が参加しました。(全国各地からも、来られた方がいました。)
最初に、町田教組の菊岡さんが次のように話しました。
「10・23通達」で行われている式は、戦前の式と全く変わらない。
都教委は戦前回帰を狙っ . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。
本日(3月23日)、根津さんの学校の卒業式。
校門前では支援者により、賑やかにビラまきが行われました。
本日、包囲ネットは、<浅草高校>と<新宿山吹高校>でビラまきをしました。
前者では、職員と警察が異常に規制してきたとのことです。
後者では、規制はありませんでしたが、近くに公安 . . . 本文を読む
◎ 土肥信雄 三鷹高校校長 を証人に採用
1月29日(木)、午後4時30分から東京高裁14階会議室において、「君が代」解雇撒回裁判控訴審の進行協議がもたれました。裁判所からは坂井主任裁判官と書記官が、控訴人側からは16人(控訴人9人、代理人7人)、被控訴人側からは代理人8人、合計26人が参加。冒頭、坂井裁判官は「土肥信雄三鷹高校校長を証人として採用する」と発言、続いて今後の裁判の日程が話し合 . . . 本文を読む
【2・28人権シンポ集会資料から】
◆ 過労死・過労自殺は「人間の尊厳」の否定である
2009年2月28日
働くもののいのちと健康を守る東京センター
色部 祐
1、史上最高値となった過労死・過労自殺の労災認定
厚生労働省の昨年5月の発表によれば、過労死の2007年の労災認定数は392件であった。
一方、精神障害等の認定数は268件であり、その内、自殺の件数は81件であった。
1997年の . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。
河原井さんの勤務校の卒業式は3月19日でした。
本日(3月23日)は渡辺厚子さんの勤務校の卒業式でした。
明日は根津さんの勤務校の卒業式です。
本日私は、都教委に電話とファックスで抗議しました。
電話では、「都教委定例会は26日」とのこと。
議題等は、明日10時にホームページに発表さ . . . 本文を読む
=都運営「東京しごとセンター」=
◆ 行政の足元で"違法"求人
東京都が委託運営する「東京しごとセンター」で出した求人票に性別や年齢制限が記されていた問題。男女雇用機会均等法や雇用対策法(雇用法)では、性別や年齢を制限した職業の募集・採用を禁止しており、法律に抵触していた可能性がある。業務を委託し、監督する立場である都の責任も厳しく問われる。
「□」=男性
「△」=女性
「☆」=年齢 . . . 本文を読む
東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関係者にも送信しています。)被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
★ いよいよ判決!東京「君が代」裁判一次訴訟
少々長くなりますが、是非お読み下さい。
■2年8ヶ月配信を継続―「処分撤回を求めて」100号に!
2006年7月に配信を開始した「処分撤回を求めて」が、今回で100号になりました。
この間 . . . 本文を読む
<板橋高校卒業式> 杜撰きわまりない高裁判決!
☆☆ 偽証を見抜けない高裁判事は辞職せよ! ☆☆
★ 1月26日最高裁に『上告趣意書』を提出。 ★
■ 「最高裁に公正な判決を求める署名用紙」ダウンロード ↓ (PDFファイル)
http://www.sirobara.jp/090303fujita-syomei.pdf
「フクジュソウ」 《撮影:佐久間市太郎(北海道白糠定、札幌南定、数 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。
ビラまきの続報です。
(3月18日)
<六本木高校>
2人でビラ撒きをしました。
三部制の高校なので、卒業式は13時からでした。
卒業生は70名で。保護者の出席も少ないようで約100枚くらいか。
ビラ撒きを始めてすぐ校長が、少したって副校長が「やめてほしい。生徒に配るな」とクレーム . . . 本文を読む
東京都は卒業式・入学式での「日の丸・君が代」強制をやめよ!
●3月23日(月)北特別支援学校卒業式
校門前でビラまき 朝7時30分~9時30分
●3月28日(土)集会・デモ
11時~12時 集会:北とぴあ701号室(王子駅北口1分)
12時~1時 デモ行進:王子駅から十条へ
【2月18日「日の丸・君が代」05処分裁判】
◎ 野田正彰さん証人尋問
朝8時から東京地裁前で . . . 本文を読む
【2・28人権シンポ集会資料から】
“非常時”の今こそ頼りになる奨学金制度が必要!
2009年2月9日
文部科学省 大臣 塩谷 立 殿
未曾有の不況と雇用不安から
学生・奨学金利用者の困窮を救う緊急要求書
国民のための奨学金制度の拡充をめざし
無償教育をすすめる会(奨学金の会)
会長 三輪定宣(千葉大学名誉教授)
20019年3月末までに製造業で働く派遣業務請負労働者の失業が40万人に . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。
本日(3月19日)、河原井さんが勤務する八王子東養護学校の卒業式がありました。
ビラまきが行われました。
都教委から9人ほどの役人が来ていたとのことです。
またKさんが勤務する八王子夜間中学の卒業式も行われました。
こちらでもビラまきが行われました。
根津さんが勤務するあきるの養護 . . . 本文を読む
近藤順一さんの「日の丸・君が代」被処分通信 「経過報告」 四三
(『都教委包囲首都圏ネットワーク』から)
3月19日は近藤順一さんが勤務する八王子の夜間中学の卒業式でした。近藤さんから寄せられた「日の丸・君が代」被処分通信・経過報告 四三」(2009.3.19)をアップします。
◆本日(3/19)、「日の丸・君が代」強制下の卒業式 ?ささやかに不起立、不斉唱を実行?
八王子市立第五中学校夜間 . . . 本文を読む