goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

4.20全国集会案内

2014年04月10日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  許すな! 「日の丸・君が代」強制
  止めよう! 安倍政権の改憲・教育破壊
 ★ 「4.20全国集会」


 (日時)2014年4月20日(日)午後1時20分~5時(1時開場)
 (場所)日比谷図書文化館(03-3502-3345)
     (日比谷公園内の元日比谷図書館)<地下鉄>霞ヶ関、内幸町、日比谷で下車へ
 (文科省交渉)翌21日(月)午前9時40分(衆議院第2議員会館前)

 ●講演:高橋哲哉さん(東京大学大学院教授)
   「安倍政権は憲法と教育をどう変えようとしているのか」
 ●全国各地からの状況と闘いの報告
  福岡、香川、大阪、兵庫、愛知、新潟、宮城、北海道、その他、及び関東各地
 ●「許すな!『日の丸・君が代』強制 止めよう!安倍教育破壊 全国ネットワーク」について//参加者からの意見と討論
 ●資料代:500円(学生・生徒は無料)

 子どもたちや教え子を再び戦場に送らないために、「日の丸・君が代」の強制や処分を許さないために、全国から多くの皆様の参加を!
 <「日の丸・君が代」の強制は教育の支配と統制の始まりでした>
 東京や大阪等での「職務命令」と「教職員処分」によるものを含めて、全国の学校で「日の丸・君が代」の強制が行われてきています。そして教職員だけでなく、子どもたちにも歌うことの強制とその圧力が年々強まっています。
 東京ではすでに「君が代・不起立」を理由に457人の教職員が処分され、大阪では教職員が歌っているかどうかの「口元チェック」まで命じています。いまや、「不起立」による被処分者は、全国に及んでいます。
 この「日の丸・君が代」の強制は、現在進行している教育の支配と統制の始まりでした。
 これまでは、教職員や子どもたちが地域や学校の中で、みんなで考え自分たちで判断する教育が追求されてきました。自主的で民主的な教育の原理です。
 しかし、今では教育活動全般が政治によってどんどん変えられてきています。児童・生徒への厳罰主義と能力主義、そして「防災訓練」という名の集団訓練などです。このように、教育はどんどん変質させられているのです。
 <「戦争する国」の教育へ進む安倍教育政策~「教室から戦争は始まる」>
 安倍内閣の教育政策は、経済と並ぶ2大重点項目で、「教育再生実行会議」を通して強行実施しようとしています。
 安倍政権は、今年4月からの通常国会では、「集団的自衛権」の解釈改憲を可能にし、また軍事力の大幅な拡大をも策謀しています。そして、「教育再生」の名で、教育委員会制度の改悪や教科書法など、政治による教育支配を実現するための教育関連法案を準備しています。
 私たちは、安倍政権による教育支配を許してはなりません。そのためにも、文科省や都教委交渉を行う準備を進めています。
 私たちは、戦前軍国主義国家のような政治による教育の支配を許さないためにこの集会を実施いたします。全国からの集会参加をお願いします。
 <集会賛同の手続き方法>
 ア、郵便振替にてお申し込み下さい。
 ・口座番号は 00110-5-449424、加入者口座名は「全国学習・交流集会」です。
 ・通信欄に「4、20集会」賛同金および氏名公表の可否を書き、振り込んでください。
 (賛同団体)「日の丸・君が代」強制反対予防訴訟をひきつぐ会、「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会、東京・教育の自由裁判をすすめる会、「日の丸君が代」強制反対・再雇用拒否撤回を求める第二次原告団、「君が代」強制解雇裁判をひきつぐ会、板橋高校卒業式事件から「表現の自由」をめざす会、河原井さん・根津さんらの「君が代」解雇をさせない会、東京都障害児学校労働組合、千葉高教組「日の丸・君が代」対策委員会、都教委の暴走を止めよう!都教委包囲・首都圏ネット、多摩島嶼地区教職員組合、「君が代」不当処分撤回を求める会、千葉学校労働者合同組合、「日の丸・君が代」の強制者を告訴・告発する会、「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会、累積加重処分取消裁判を支援する会、アイム’ 8 9東京教育労働組合、「個人情報保護条例を活かす会」(神奈川)、千葉高教組市川支部「ひょうたん島」研究会、
「日の丸・君が代」強制に反対し子どもと教育を守る会、「良心・表現の自由を!」声をあげる市民の会、
 //全国//「日の丸君が代」強制反対大阪ネットワーク、ZAZAグループ(大阪)、「憲法=9条改悪に反対し、改悪教育基本法を許さない!実行委員会(福岡)、「君が代」処分反対!山田さんを支える高槻市民の会、再任用問題(野村支援)連絡会、憲法改悪に反対する元教職員ひょうごネットワ-ク、「日の丸・君が代」の強制に反対する阪神連絡会、門真3中への「君が代」処分をただす会(大阪)、「つくる会」教科書を中学生に渡したくない市民・保護者の会(滋賀)、菅先生の職場復帰を支援する会(大阪)、新潟「日の丸・君が代」被処分者を支える会(新潟)、
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 <共催> ○「4.20集会」実行委員会、
      ○許すな!「日の丸・君が代」強制 止めよう!安倍教育破壊 全国ネットワーク(仮称・準備会)
 <連絡>090-7015―3344(関東)、090-6918―1172(関西)
コメント    この記事についてブログを書く
« 住民は「顧客」ではなく住民... | トップ | 『はだしのゲン』の自由閲覧... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事