だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

そろそろサマータイム

2011年04月13日 | 日記
日が登るのが随分早くなってきてますねぇ。
カーテンを開けて寝ているので、朝日が差し込んでくると自然と目がさめます。
このところ毎朝5時起床♪ 


寒い時期とくらべると1時間程度前倒しになってます。
これって一人サマータイムかな?

結果的に時間に余裕ができいい感じ。

本日は5時45分に家を出発し、7時には現場に入り上がりは15時30分。
勢いで散髪屋さんに行き、これまたサマーカット(超短め)にしてもらいました。

この時期、厚生労働省の認可申請準備で忙しいのですが、なんとか来週の調査を迎えられそう。
10種類以上の書類の準備も大変である。

今の仕事も大変であるが、この間の転職チャンスを逃がしたのは痛かった。
先方では意外といい職種を用意してくれていたのだが残念!(採用)

暫くは今の仕事をまっとうしますかな(笑)

そろそろ行動開始か?

2011年04月11日 | 日記
昨日は、孫1号から3号まで連れ添って、動物園に行ってきました。

自宅から30分程度の場所なんですが、たぶん15年ぶりぐらいかな・・・。
よく、自転車で行っていた方面です。

久々のお出かけは気分転換にいいですね♪
1号君もおおはしゃぎ。やっぱ外遊びがいいのでしょう。

考え中のシマウマ♪


ラクダの昼寝


ポニーの昼寝(^^ゞ

園内は自然動物公園になっているので木々がいっぱい。
散歩感覚で園内を探索できます。

また、入場料も大人500円乳幼児無料も助かります。(駐車場600円)

体の方もなんとか大丈夫のようだし、そろそろ4月末を照準にして遊びの計画でも立てようか・・・。
浅間山の近所にある「篭の登山」なんぞを目指そうか?
はたまた北八ヶ岳も良い感じである。


気分一新で
温泉に入り”ほっこり”っていうのもありですね。

心に響いた曲

2011年04月10日 | 音楽
色々やることがあって忙しい時期です(^^ゞ

大根を収穫し空いたスペースの耕うんをしなければならないのだが・・・。
生憎の雨である。

そろそろ夏野菜の苗を定植する時期になるのでどーしたものか。

ところで連作可能な野菜を、ここでもう一度おさらいしときましょう(^^)

連作障害の出やすいのは、ナス科(ナス・ピーマン・トマト他)、豆科(エンドウ・枝豆他)、
うり科(キュウリ・スイカ他)
また、相性の善し悪しもある。たとえば・・・。
●前作「ナス」    後作「トマト、ピーマン、ジャガイモ」
●前作「じゃがいも」 後作「エンドウ、トマト」
●前作「キュウリ」  後作「人参」など

因みに栽培間隔はこんな感じです♪
(1)連作可能な野菜
  タマネギ、ネギ、ニンニク、さつま芋、小松菜、菊菜、ニンジン、カボチャ、枝豆、トウモロコシ、山芋

(2)栽培間隔 1年
  大根、ほうれん草、ふだん草、カブラ、ジャガイモ、キャベツ、オクラ、チンゲン菜、タアサイ、
  水菜、ビタミン菜、タカ菜、ベンリ菜、シロ菜

(3)栽培間隔 2年~3年
  キュウリ、ソラマメ、インゲン、白菜、苺、レタス、サラダ菜、ヤーコン

(4)栽培間隔 4年~5年
  トマト、ピーマン、唐辛子、里芋

(5)栽培間隔 6年~7年
 えんどう豆、スイカ、ナス、ごぼう

と言うことで畑のレイアウトを考えながら作業することが必要ですね(^^)

おさらいしたところで、
この間、ラジオを聴いていてコード進行が気いったことと、
なんか心に響いてくるものを感じたので
突飛だけど「Circus Left Town」のコピー(^^ゞ
使用しているコードはシンプルです。

ご存知この方の曲です。
「Circus Left Town」
参考のために
こちら

Little man with his eyes on fire
And his smile so bright.
In his hands are the toys you gave
To fill his heart with delight.

And in the ring stands a circus clown
Holding up a knife.
What you see and what you will hear
Will last you for the rest of your life

And it's sad, so sad,
There ain't no easy way round.
And it's sad, so sad,
All your friends gather round
'Cause the circus left town.

Little man with his heart so pure
And his love so fine.
Stick with me and I'll ride with you
Till the end of the line.

Hold my hand and I'll walk with you
Through the darkest night.
When I smile I'll be thinking of you
And every little thing will be all right.


子どもを思う親心を感じてちょっと泣けますねぇ・・・この詞は。



「Princess Ghibli ジブリ」でズブリ

2011年04月09日 | 音楽
なんてこったい!
新しい仕事先から最終連絡が来たのが昨晩19時前・・・。
なんと、「是非、来て頂戴」コール♪

この連絡が午前中に来てれば、また人生も変わったのだろうな(^^ゞ
実はお昼の時点で連絡がなかったので、継続を選択してしまっているのだ。

人生、タイミングだね♪あ~もったいない。


そんなところにCD制作をしている知人からメールをもらった。
「4/13日発売するので宜しく♪」

これである。


「Princess Ghibli」

いきなり懐かしい雰囲気を体験!(楽しい職場)
なんと!アノ「ジブリ」の曲がメロディックデスメタル化!!ハッハッハッ

これだ!
Guitarがカッコよすぎるぞ~。
以前からジブリ物で実績を出しているので、「ジブリ」公認アルバムである。

今日はこれを聴いて元気をもらうかぁ(^^)

MAX73歳かぁ・・・。

2011年04月02日 | 日記
心拍数119!お医者さんで再計測でも109。
どーなってんだろう。

ところで、調べてみると心拍数が少ないほど長生きするらしい。
以下、ショッキングなデータである。

心臓が一生に打つ心拍数は決まっていると考えられ、人間の場合は20億~25億回で平均23億回とされているそうだ。

そこでどこまで自分が生きられるか計算してみた。
これまでの心拍数の実績(笑)を出してみると・・・。
=年齢×365日×24時間×60分×一分間の心拍数。

これで計算すると1,639,872,000回。
※心拍数60とした場合
平均23億回で算出するとあと16年しか生きられないことに・・・
16年後で2,312,640,000回。
※心拍数80とした場合

minimum68歳、maximum73歳になることが分かった。

「4×2=8呼吸法」という呼吸法で心拍数を下げられるみたい。
1:目を閉じ4秒間鼻から息を吸います
  ポイントはお腹がふくらむように息を吸い込むことです
2:吸い込んだ息を2秒間止めます
3:8秒間かけてゆっくり鼻から息を吐き出します
  ポイントは「吸う」より「吐く」時間を長くすることです
  息を吐くとき副交感神経が働きやすくなります


精神的なストレスの場合、カテコールアミンという物質の分泌が持続するため心拍数が
下がりにくくなるとされています。
人の身体はストレスがかかると、それを退ける力を出すために全身の細胞が大量の血液を必要とします。
ストレスがかかった時、副腎から分泌されるのがカテコールアミンで、心臓に働きかけ血液をより多く送るために心拍数を上昇させます。

カテコールアミンは交感神経が働くことで分泌されます。
逆に副交感神経が働くとカテコールアミンの分泌は抑えられます。
この副交感神経を働かせるのが「呼吸」になります。


また、心拍数が下がらない原因は動脈硬化による血管トラブルだそうだ。
動脈が硬くなると血流が悪くなる。
すると心臓は心拍数を上げ、全身に必要な血液を送ろうとする。
これが心拍数が下がりにくくなる原因となるらしい。
さらに動脈硬化で心臓自身に酸素と栄養を送る冠動脈が詰まってしまうと、
心臓に栄養が送られず細胞が死んでしまいます。これがいわゆる心筋梗塞です。

また、心臓の栄養血管に歯からの歯周病菌がバラまかれると、心筋梗塞の原因
ともなる冠動脈の閉塞を手助けしている可能性があるそうです。

ということで、大げさだけどこれからの自分の人生を見直そうかと・・・。
4/4それに向けて一歩踏み出します♪