ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

脱 ガリガリ ガリクソン

2010-01-30 23:39:15 | ツリーモニター
久々の更新になってしまいましたww
ってか ヤプログ、メンテナンスしてから ケータイからアクセス出来なかったり、
せっかく書いた記事が アップロードされていなかったり、と いろいろ不具合がありまして。。。。
(と 放置の言い訳をしてみたりする)

せっかく 書いて消えた アオジタの記事は…



単に 体重 計ってみたら 1キロ超えてて びっくりした、っていうだけなので… ま、いいか。。


ずんぐり体型のアオジタ君とは対照的な…

去年11月に お迎えした コバルトツリーモニター。
ショップに入荷して間もない個体だったせいか、お腹はペタンコ、よって 名前はガリクソン君。



両生類、ヤモリ、砂漠系アガマ、アオジタ、テグー と節操なく いろいろ飼っていますが…。
なぜか モニターだけは いなかった…。
初めてお迎えした ツリーモニター、最初は どんなもんか良くわからず。。。
ウンコに寄生虫が出ただの、餌食わないだの いろいろありましたが…。

今は 3日サイクルで コオロギ、マウス、雛ウズラと 餌がっつり食べるようになりました。。。
もっと 食べたそうな顔をいつもしていますが、食べさせすぎは突然死が怖いので せーブ気味に…。
ガリガリだった お腹も 少しふっくらしてきたように見えます。


お食事シーンは、自主的に割愛させて頂きます^^ (かなりスプラッターな光景が…)
モニター以外で マウス食べるコは にょろ と テグーがいますが、
どちらとも 基本「丸呑み」 なので… 
初めてマウス与えた時は、衝撃的でした~ 「爪」を使うんだね… 


後は 古い脱皮の皮が 剥がれてくるといいのですが…。

 
特に 尻尾がひどいなぁ。。。


あいかわらず ケージに手をいれると バタバタと逃げ回ります。
でも 噛んだりはしないんですが。
多分 脱皮の皮 剥かれると思っているんだろ~な。
もう少し 仲良しになりたいと思う 今日このごろ。。。









最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vampire)
2010-02-01 02:31:04
やっぱコバルトは綺麗だな~!
憧れです。
モニターはなんか年中脱皮してるような感じです。
とくにツリーなんかいつもどこかしらがめくれてる感じですね。
脱皮不全ではなくてそういうもんだと思います。
一応湿度は高い方がいいと言われているのでうちでは
朝晩の霧吹きは行っていますね~。

餌のシーン、他のモニターよりもエグイですよね(笑)
返信する
Unknown (Niko)
2010-02-01 02:45:35
あおっちは・・・やはり巨大だ~ぁ。

うちの子は700gだよ。
今日脱皮してたから、温浴させてたらフ~フ~怒ってた^^;


ツリーモニターってオシャレな爬虫類だよね。
しなやかで繊細で・・・うちにはいない種だ。

いや!居たわ!アシナシ♪
繊細とかお洒落とか無いけど細長だ☆

ガリクソン君って・・・誰のネーミング?

脱皮が上手くいってくれるといいね^^
いっその事 水をはってしまうとか?
返信する
Unknown (Niko)
2010-02-01 02:50:50
←の肉球・・・かわいいぞ~

何度も押したり遊んでしまったわ。
返信する
Unknown (ペッコヤ)
2010-02-01 22:17:26
vampireさん>
そうなんだ~、皮ポロポロは ウチのコに小切手…いや限ってじゃないわけね。。。
最近は 皮むきむきが 日課になっております。(嫌がってますが)

湿度は レプティフォガー なる自動霧発生装置をつけております。
水入れに入ってくれれば いいんですけどね~

 注)ちなみに エボシカメレオンも飼ってますが、そっちは 手動霧吹   きです(かなり適当な…) 
   フツー、カメレオンの方に機械つけるだろって 思いますが^^

返信する
Unknown (ペッコヤ)
2010-02-01 22:29:30
Nikoさん>
肉球ぷにぷに、かわいいっしょ^^
PCのデスクトップにもいるよ~ NikoさんのPCにもぜひ!!

アシナシ… う~ん確かに細長いが…顔が極悪だぞ。
立体活動するってトコは似ているが…

ガリクソン、って名前は オットコヤ命名だよ。ガリガリだからだって!
昔 こんな名前の野球選手がいたっけな~
あ、28歳の私は 知りませんけどぉ~~
返信する
Unknown (ゆうえい)
2010-02-02 20:49:36
アオジタさん、1キロもあるんですね!!
こういうトカゲさん飼ってみたいです(^^)

餌食べてるところ見てみたいです笑
返信する
Unknown (ブリッキーヌ)
2010-02-02 21:25:48
アオジタ君、この前までベビーちゃんじゃなかったっけ?

一気にボリュームアップしたね~。

ガリクソン君は引き裂き系の食べ方なんだね、モニターは食べ方が二通りあるとどこかで読んだな。

さぞスプラッタでしょう。

我が家もわけがわからんくらい多頭飼いだけど、楽しいから良いのだ(笑)。

返信する
Unknown (ペッコヤ)
2010-02-03 23:40:21
ゆうえいさん>
アオジタは 丈夫だし 温度とかあまり気にしなくていいので おすすめですよ~。
でも 爬虫類好きじゃないヒトには かなりウケが悪いです(泣)
ケージから出して 抱っこしてみせると マジで嫌がられます。。。。

お食事シーンは マウスやコオロギを 振り回しながら バリバリ噛み締めて食べているので… やめておきます。
返信する
Unknown (ペッコヤ)
2010-02-04 00:17:34
ブリッキーヌさん>
フトアゴもですが アオジタも成長が早いですね。
あの図体で なんでこんな小さな手足…
スキンクは 手足が何ともいえず かわいいですよね!!

モニター、あの爪使わなければ 綺麗にお食事できるんですけどね。
最近 ハサミ片手に ヒヨコ解体している私には 見慣れた光景になりましたww
返信する
Unknown (くぅママ)
2010-02-05 18:15:28
コバルトツリーモニター・・・綺麗ですね~。
精悍なお顔がとっても素敵ですが
アポロのコオロギすらドキドキの私には
スプラッターは…無理ですね~。
モニターって、本当に尻尾が長いんですね。
綺麗に脱皮させるのって大変そう。
ガリクソン君、どうぞよろしくね。
返信する

コメントを投稿