もーいくつ寝るとぶりくらだぁぁ~
いよいよだねぇ 家の中がカップやらケースやらでわちゃわちゃです~
数は少ないですが
樹上性なやつらも連れて行きます。

言わずと知れたクレス。オウカンミカドヤモリ。
今年第1号のベビーはもうベビーじゃないな。ここまで来ればもう飼育はラク。虫も練り餌も何でも食べる。
動きもトロくて扱いやすいコ。
ちょっと小さめなベビー
小さめなコオロギ投げ入れとけば勝手に捕まえて食べる。ピンセット給餌も最近慣れてきたよ。

油断するとあっという間に脱走されるので注意 もう少ししたら落ち着くんだけとね
クレスも飼い始めて何年も経つけど 繁殖が軌道に乗り出したのは去年ぐらいから。
クレス繁殖してて面白いトコはそれぞれ違う雰囲気のベビーが出てくるとこで。
同じクラッチで同じ日にハッチしてもそれぞれ違うカラーのベビーだったり。

↑この2匹、同じクラッチでこの違い
かと思えば似たようなピンストが続いたり。ホント出てくるまでわかんない。
成長とともに色も変わって来て 黒い点々が出てきてダニついてるかと思ったら、あ、コレは模様でいわゆるダルメシアン?ってなったり。
寿命も結構長くて
古株の尾切れのメス、多分8才は過ぎてるかと思うけどまだ卵産んでる。もう引退でも良いのだけど…
カメレオンモドキも少しだけいます。
今回もポルカス。
バルバータはいません(←来年は頑張ります)
だいぶ知名度も上がってきた感もあるカメレオンモドキ。
飼育もまあクレスと同じ…若干違う点もあるけど。

意外と紫外線も重要だと思っている。
強すぎない程度のね。曇天の暖かい日は外に出して半日光浴。

これからは季節的に外に出すのは難しいね。乾燥してるのか水もよく飲むようになった。霧吹きこまめにしなければ。
ぶりくらに連れてくのは ポルカスの小さめなベビー
これもピョンピョン跳ねて脱走注意。
でも この可愛さは今だけ。

大きくなると 妖怪みたいになるので(笑)
(画像はバルバータだが)

最後に
急に寒くなりました。
イベントで生体のお迎え検討される方、寒さ対策は万全にしてきてくださいませ

保温保冷バッグ あると便利です。
夏にお弁当とか入れてたやつ。
ベビーは冷えると餌食いません。
自分、何年か前のぶりくらでシシバナベビーを買い、寒さ対策せずに持ち帰り、拒食で悩んだ経験者です。
100均なんかで売ってますのでぜひ
マウスやウズラの冷凍買うときにも使えるし、小さいコなら病院連れて行くときにも。
いよいよだねぇ 家の中がカップやらケースやらでわちゃわちゃです~
数は少ないですが
樹上性なやつらも連れて行きます。

言わずと知れたクレス。オウカンミカドヤモリ。
今年第1号のベビーはもうベビーじゃないな。ここまで来ればもう飼育はラク。虫も練り餌も何でも食べる。
動きもトロくて扱いやすいコ。
ちょっと小さめなベビー
小さめなコオロギ投げ入れとけば勝手に捕まえて食べる。ピンセット給餌も最近慣れてきたよ。

油断するとあっという間に脱走されるので注意 もう少ししたら落ち着くんだけとね
クレスも飼い始めて何年も経つけど 繁殖が軌道に乗り出したのは去年ぐらいから。
クレス繁殖してて面白いトコはそれぞれ違う雰囲気のベビーが出てくるとこで。
同じクラッチで同じ日にハッチしてもそれぞれ違うカラーのベビーだったり。

↑この2匹、同じクラッチでこの違い
かと思えば似たようなピンストが続いたり。ホント出てくるまでわかんない。
成長とともに色も変わって来て 黒い点々が出てきてダニついてるかと思ったら、あ、コレは模様でいわゆるダルメシアン?ってなったり。
寿命も結構長くて
古株の尾切れのメス、多分8才は過ぎてるかと思うけどまだ卵産んでる。もう引退でも良いのだけど…
カメレオンモドキも少しだけいます。
今回もポルカス。
バルバータはいません(←来年は頑張ります)
だいぶ知名度も上がってきた感もあるカメレオンモドキ。
飼育もまあクレスと同じ…若干違う点もあるけど。

意外と紫外線も重要だと思っている。
強すぎない程度のね。曇天の暖かい日は外に出して半日光浴。

これからは季節的に外に出すのは難しいね。乾燥してるのか水もよく飲むようになった。霧吹きこまめにしなければ。
ぶりくらに連れてくのは ポルカスの小さめなベビー
これもピョンピョン跳ねて脱走注意。
でも この可愛さは今だけ。

大きくなると 妖怪みたいになるので(笑)
(画像はバルバータだが)

最後に
急に寒くなりました。
イベントで生体のお迎え検討される方、寒さ対策は万全にしてきてくださいませ

保温保冷バッグ あると便利です。
夏にお弁当とか入れてたやつ。
ベビーは冷えると餌食いません。
自分、何年か前のぶりくらでシシバナベビーを買い、寒さ対策せずに持ち帰り、拒食で悩んだ経験者です。
100均なんかで売ってますのでぜひ
マウスやウズラの冷凍買うときにも使えるし、小さいコなら病院連れて行くときにも。