peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

のセイヨウオトギリソウ(西洋弟切草) 2011年6月18日(土)

2011年06月20日 | 植物図鑑

P1780525

P1780518

P1780516

P1780531

P1780547

P1780786

P1780668

2011年6月18日(土)、「サハラガラスパーク」(厳美町字滝の上)のガーデンには、様々な花木や草花が植えられていましたが、それらの中にセイヨウオトギリソウ(西洋弟切草)と思われる植物が、黄色い花を沢山咲かせていました。「セント・ジョーンズ・ワート」(英:St.John's wort)とも呼ばれているようです。

P1780517

P1780527

P1780554

P1780520

P1780519

P1780552

セイヨウオトギリソウ(西洋弟切草) オトギリソウ科 ヒペリカム(オトギリソウ)属 Hypericum perforatum

ヨーロッパ中南部原産の多年草。ハーブとして知られており、全草を創傷治療、腸炎の収斂(しゅうれん)防腐薬、慢性不眠薬などに用いる。別名はセント・ジョーンズ・ワート(英:ST.John's wort)で、抗うつ用サプリメントとしてよく用いられる。英語ではほかにklamath weed、Goat weed とも呼ばれる。成分としてオトギリソウ属に広く含まれるヒペリシン(Hypericin)を含む。日本各地に帰化しているコゴメバオトギリは本種の変種である。和名は日本にも自生する在来種のオトギリソウに対して、西洋産という意味。花の大きさは在来種のオトギリソウの倍ほどある。(形、色は同じ。)

http://blogs.yahoo.co.jp/yuuna1577/44070570.html [花・はな・flower ・・・セイヨウオトギリソウ:気ままな花日記]

http://www.biwa.ne.jp/~matsubar/shizen/photos/seiyootogiri.html [セイヨウオトギリソウ]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%88 [セント・ジョーンズ・ワート(Wikipedia)]

http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm259.htm [セイヨウオトギリソウ、西洋弟切草、セント・ジョーンズ・ワート]

http://www2.saganet.ne.jp/tukusi/kagayaku_pl/kagayakupl_072.htm [セイヨウオトギリソウ(野山に輝く植物たち)]


「サハラガラスパーク」のハクチョウゲ(白丁花) 2011年6月18日(土)

2011年06月20日 | 植物図鑑

P1780649

P1780647

P1780787

P1780762

2011年6月18日(土)、「サハラガラスパーク」(厳美町字滝の上)に行きました。ガーデンには様々な花木や草花が植えられていましたが、それらの中に白い花を咲かせたハクチョウゲ(白丁花)がありました。

P1780654

P1780652

P1780651

ハクチョウゲ(白丁花) アカネ科 セリッサ(ハクチョウゲ)属 Serissa japonica

日本では沖縄に自生する常緑小低木。刈り込みにも強く、昔から生け垣や庭木としてよく植えられている。よく分枝して高さ50~100㎝になる。葉はほぼ無柄で対生。葉身は長さ1~3㎝の狭楕円形でやや厚く、縁は全縁。5~7月、葉腋から出る短枝に白色または淡紅色の花を1~2個つける。花冠は長さ1~1.2㎝の漏斗形で先は5裂する。雄しべは5個。花柱の長い花と短い花がある。果実はほとんど実らない。「ハクチョウゲ(白丁花)」という和名の由来は、丁字型の白い花をつけることからきていて、白鳥とは関係がない。

フイリハクチョウゲ(斑入り白丁花)など葉に白覆輪が入るものや葉に白や黄色の縁取りができる園芸品種が多い。用途:生垣、庭園樹。分布:沖縄、中国、台湾、インドネシア、タイ。

栽培:関東地方では半落葉となるが越冬できる。八重咲き、斑入り品種は鉢物として市場に出荷される。一般には植木として庭園に植えられる。繁殖は挿し木、株分け。

[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」&同「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%CF%A5%AF%A5%C1%A5%E7%A5%A6%A5%B2 [peaの植物図鑑:一関市東山町のハクチョウゲ(白丁花)]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B2 [ハクチョウゲ(Wikipedia)]

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/rubiaceae/hakucyouge/hakucyouge.htm [ハクチョウゲ]

http://garden-vision.net/tree/h_line/hakutyoge.html [ハクチョウゲ 新・花と緑の詳しい図鑑]

http://yasashi.info/ha_00034.htm [ハクチョウゲとは:ヤサシイエンゲイ]

http://kanon1001.web.fc2.com/foto_sinrin/K_akane/hakutyouge/hakutyouge.htm [アカネ科ハクチョウゲ属ハクチョウゲ(白丁花)]