薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

NITECORE T360Mをポチッ

2017年01月17日 | 光り物


私の中でのNITECORE比率が高まってるというのにポチしちゃいました。

使えるのかどうか判りませんが、撮影時の補助光用に。
小さいですが持ち歩きにはまったく向いてません(笑)



砲弾型LEDで最大45ルーメン
ボタン長押しで点灯、2ルーメン。
ボタンを押す毎に2ルーメン→15ルーメン→45ルーメン→2ルーメンと繰り返し。



ここからUSB充電



弾3電池とサイズ比較



コイツの売りはマグネットの台座とLEDの位置ですね。
これで色んな所にペタッと付けられます。



マグネット部分が広いので磁石が効かない所でも、
重力を使って普通に置くのだったら無問題。
意外な使い方が色々出来そう…(笑)

最近小さいのばかり。
明るさ競争はきりが無いので、
CR123×2で1500ルーメンぐらいのが出るまで待ってます(笑)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮、ICBM完成した? | トップ | 防衛装備庁装輪装甲車(改)... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さいのに〜 (ごろんた)
2017-01-17 14:10:35
こうもりのようにぶら下がる事もできるなんて…!
ミニライト、こうも多種多様なものがあろうとは…
マグネットつきなんてあるんですね〜
便利そう…(^^)

しっかりぶらさがるという事は、このライトは
さほど重くはないのでしょうか?
それともマグネットが強力????
どこにでも貼り付けたくなりますね。

これを沢山並べて吊るしておくと
なんか…コウモリさんがたくさ〜んみたいな
感じで、面白い絵になりそうですね〜〜って
思うのは私だけでしょうか?

普通に立てておくと、イースター島のモアイ♪
ジオラマできそう♪♪
返信する
Unknown (堀倫)
2017-01-17 14:42:36
樹脂なので軽いんです。
マグネットの力もまあまあで、
このライトぐらいは全然平気です。

ごろんたさん凄い想像力ですね〜
そういえばコウモリですね。
これをたくさん並べたら…
おそらく本物のコウモリさんがいなくなるくらい明るくなると思います〜

普通に立てて横に並べたらモアイみたいですね。
それぞてに顔を入れましょうか〜
返信する
妄想族ごろんた (ごろんた)
2017-01-17 17:10:52
顔、かわいいですね!
そして顔を描いたこのライトさんを
おいておきますと…
ああ〜〜〜ら不思議、昨日とは違うところに移動!!
な〜〜んて事も…起きちゃったり…??
うっきゃあああああ〜〜〜

モアイは歩いていたっていう説がありますけど
重いので難しいのではないかと…
でも、とっても軽いこのライトさんなら…うひひ…
返信する
Unknown (堀倫)
2017-01-17 20:34:13
普通に立てると何だか一つ目のモアイみたいですね。
2つ目ライトだったら絶対遊んでました〜(笑)
動いていたらきっと座敷童かも。
座敷童来てくれたらうれしいな〜(笑)
帰った時が恐いですが…

モアイは歩いていた説。
何年か前のテレビ番組でやってましたが、
材木使っててこの応用とバランスで少しですが歩いてました。
返信する
Unknown (パパかいちゃん)
2017-01-17 21:07:59
これは、ちょっと手元を明るくしたい時とか便利そうですね〜マグネットも付いてるから、使いでがありそうですね〜^ ^こういう、小物を一個持ってると良いかもしれませんね〜しかし、必要以上に物を増やすとパパかいちゃんは奥さんから叱られる時が…(^^;)
時にパパかいちゃんち、上の子がインフルエンザになったので、感染の拡大が懸念されてます(^^;)次は下の子の番か…
堀倫さんもインフルエンザには気を付けてくださいね^ ^
返信する
Unknown (堀倫)
2017-01-17 22:34:08
最近のライトはテール部分にマグネットが付いたものが増えた感じです。
明るくはないですがマグネット付ってのが便利です。

私も嫁さんから白い目で見られます。
最近は大きなライト買ってないので叱られるまではないですが…

一応予防接種は受けてます。
が、昨年は予防接種したにも関わらずインフルエンザに掛かっちゃいましたから、
注意しとかないと〜
返信する
黒い眼になるとき… (あおりどめ)
2017-01-18 22:26:50
嫁様から白い目ですか~
ま、我が国日本が平和だということで~

有事で光りものがものいう我が国になったとき、
嫁様の目は黒い目になって
「あなた~ちょうだぁ~い」になるかもしれないですね…

堀倫先生。
光りものに詳しいなぁ
返信する
Unknown (堀倫)
2017-01-18 23:30:43
呆れ返られてますよ〜

でもいざ使おうとなったら、それぞれ使い方が違うので、
ひとつひとつ説明しなければいけないので、
もういいっ、って言われそう(笑)
しかも現実は、とっとと出してこいって言われるのがオチでしょう〜
返信する

コメントを投稿

光り物」カテゴリの最新記事