薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

平山温泉 ほたるの長屋 お部屋編

2020年11月22日 | 日々

山鹿の旅でお泊りでお世話になったのは、
平山温泉 ほたるの長屋さん。

泊ったお部屋は有為の奥山。
たまたま空いていたんです。
なのですかさず予約を。

お部屋入口

玄関

新型コロナの影響でチェックインはお部屋で〜

入ると板張りに掘りごたつ式のテーブル。
この時期寒暖差が激しいからか扇風機とファンヒーターが。
実際朝は寒くってファンヒーター使いました。

テーブルの上にはウエルカムスイーツ。

窓の前にはおしゃれな器が並べられてます。
これから好きなものを使ってお茶やコーヒー・紅茶が自由にいただけるんです。

コーヒーセット類

有為の奥山には和室が2部屋あるのですが、
お布団が引かれてたのは広い方の和室。

使わなかったもう一つの和室
7名まで泊まれるみたいです。

奥の廊下を進んで右の扉を開けると洗面台が。

その奥の扉を開けると浴室です〜
もうここの泉質トロットロですよ。

私は大変なので1回しか入ってませんが、
嫁さんは次の朝にも2回程ゆ〜っくり浸かってました。

廊下を右に曲がらず真っ直ぐ進んで扉を開けると、
こちらにも洗面台、こちらのほうがメインみたいです。

その奥の扉を開けると…
露天風呂〜

中央にテーブルまで設えてあります。
私は寒くって露天には入ってませんが、
嫁さんは堪能したみたいです。

この有為の奥山、窓が綺麗なんです。
なのでつい窓やら色々撮りまくってしまいました(笑)

 

 

特に朝が綺麗だったですよ〜

 

 

 

次回はほたるの長屋 料理編になります。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海自新型護衛艦のFFM くまの... | トップ | チーズスフレが美味しいノス... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉って… (ごろんた)
2020-11-22 16:58:41
お疲れ様です〜〜〜

温泉宿ってこんなに風情があるんですね…
湯布院もすごかったけど
こちらもまたすごい…
市内に温泉を名乗る地域がありますが
そこのお宿は、こんなに情緒もないし
美しくもない…

素敵すぐる〜〜〜〜〜〜〜
師匠、またまたいいお宿に行かれましたね(^^)
しつらえが、調度品が…洒落ておりますね〜〜
そして建物自体も!

お部屋にお茶ようの棚があるなんて
そこらのお宿には絶対ないわ〜〜〜
ここらじゃありえないですね
自分の部屋がもっと広くて
余裕があれば、こんな風にしつらえてみたい!
素敵なカップとお皿と…ポットもおしゃれ。
これは…もうお宿の方、
それともプランナーさんのセンスのなせる技なんでしょうね。

この窓のガラス…古いものでしょうか?
型押し出しで模様をつけてある上に
ステンドグラスのように
さらに図柄を配置!お高い!
この…吉祥雲の図案のガラス!
なんておしゃれ!!!!!
絶妙な図柄の位置ですね。
ちょっと厚めで曇ってるところがまたいいなあ。

住みたい!
ここは住みたいですね。
でも住居だったら自分で手入れせんといかんですもんね。
そうなったら大変だ〜〜〜〜(苦笑
返信する
Unknown (あおりどめ)
2020-11-22 19:12:45
地震、怖いよーーーーーーーー!
原子炉止まっちゃった_| ̄|○ il||li
返信する
Unknown (堀倫)
2020-11-22 23:12:34
>ごろんたさん

実はここのお宿が取れたので山鹿へ行くことになりました。
カメラを抱えて歩くことも厳しくなって、
新しいレンズも買わなくなって…
もう私の少ないお小遣い、
ほぼ、このためにせっせとためています(笑)
お高くなっちゃうのですが、
1人では温泉も厳しいので温泉付きか家族湯がある所に。
でもせっかく行くんだから撮りたくなるようなお宿を〜
で、こちらに。
非日常感を味わえました。
次の日からのお仕事を頑張る糧に…

お部屋やガラスの感じがとっても良くって、
朝夕の表情が変わるんです。
ガラス、雰囲気良いですよね〜
ついつい下手っぴなのに撮りまくってしまいました。
カップはいろいろ使いきれなくって、
良い感じのコーヒーカップを選びました。
飾ってある中から選べるって良いアイデアですよね。
本当は新型コロナが流行ってなかったら、
アメニティもフロントで好きなものを選ぶ事ができるのですが、
残念ながら直接お部屋に通されてチェックイン。
アメニティはお宿が選んだものがお部屋に置いてありました。
こちらのお宿、オーナーさん自らが調理されて、
和風オーベルジュといったお宿で、
料理も楽しめるんです。
そちらの方は次回で。
しつこく2回連続でお宿の紹介になっちゃいますが…
返信する
Unknown (堀倫)
2020-11-22 23:13:08
>あおりどめさん

幸い津波は無かったそうですが、
沖合が震源の地震は怖いですね。
川崎の息子にラインしたら、
何どうかしたの?って感じで、
調べたら川崎は震度2でした。
返信する
こんばんは〜〜〜〜 (ごろんた)
2020-11-23 20:01:40
お疲れ様です♪

師匠〜〜〜二回連続といわず、どんどん
続けてください〜〜〜〜
ごろんたみたいに、ちょこっと出しにすれば
回数は稼げます〜〜〜

こんなに素敵な旅行なら、いっくらでも
お続けいただきたいです。
こちらも旅行気分に浸らせていただいてます!
今自分がいる空間を離れるって
とても重要なことだなって思いました。
毎年イベントでいろんなところ行って
疲れて帰ってくるけれども
自然とリフレッッシュしてるんですよね〜〜〜

素敵なお宿でまったりのんびり…
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ…
どっか行きたい…
会社行きたくない…

そろそろ入柵気分がムズムズと…
やばい、やばい、やばい…

お宿のオーナーさんがお料理を!!!
ということは…もともと
シェフでいらっしゃったのかな…
何がでてくるのでしょうか??
ワクワクですねえ〜〜〜♪♪♪
返信する
Unknown (あおりどめ)
2020-11-23 20:39:24
息子さんとこ何ともなかったんですねよかったー。
あおりどめも子を持ってから息子のことが
とても心配になる時があります。
ハァ!?何言ってんの父さん¿
という漢字。
親がこんな期にしてるのに、
子供って自分のことしか見えてないしw
いや、あおりどめもそうでしたw

今日は勤労感謝と新嘗祭。
堀倫さん。本年度はしょっぱなからとても大変で
本当にお疲れ様でした。
コロナでこんなふうになるとは思ってもみなかった
ですもんね。

この國、自由が、護られますように。
既に全方位が悪しき國に取り囲まれています。
早く気付いてー日本人!
あおりどめは新嘗祭の今日、
宮中に向かって祈りを捧げるのでありました。
返信する
Unknown (堀倫)
2020-11-24 00:03:24
>ごろんたさん

お疲れ様です〜

すいません…
明日食事編の予定だったのですが、
連休中嬉しいNEWオープンのお店に行ってきたので、
私にしては珍しく出来たてほやほやを出す事にしました。
なので食事編は次回に…
でも、こちらのお料理は目でも舌でもとっても楽しめました。

実はこのお宿離れ&部屋食なので、
全く部屋から出ませんでした。
外観は翌日の朝撮ったもの。
ぶらぶらっとして近所の他の温泉宿でも撮って来れば、
平山温泉編ってのができたのかもしれませんね(笑)
お宿ではほぼ嫁さんは温泉三昧で、私は撮り三昧〜。

ごろんたさんはちょこちょこっとづつではないですよ〜
毎回凄い枚数の写真が登場。
相当数撮られてらっしゃるのでは…と思っています。
私はもう駐屯地祭に行くのは厳しそうです。
福岡駐屯地は車での入場不可だし…
あっ、田舎の駐屯地なら車でも行けるかも。
でもコロナが収まってくれないと…

私の食べ物系や旅先のブログネタは、
日本中のどなたかの情報探しの手助けになれば〜
との考えで出しています。
なのでこんな所ですよ、こんな内容ですよが伝わればなあ…
と思っていますがなかなか…

旅行に行くと、実際体力的には疲れるのですが、
なんだかリフレッシュされて精神的な疲れが解消される気分です。
ですが新型コロナも第3波が…
また当分は旅行は厳しいのかなと思っています。
まあ旅行といっても私の場合は、
他の方からするとプチ旅行やないかい〜と言われそう(笑)

長野県には自衛隊広報センター信濃があ〜るじゃありませんか〜〜
柵を越えなくても自衛官の皆さんが笑顔で迎えてるれる。
なんて良い所なんや信州は、といつも思ってますよ〜
でも…
各全職種を取材すると言う名目で入柵ってのはいかがでしょうか〜
返信する
Unknown (堀倫)
2020-11-24 00:04:12
>あおりどめさん

あおりどめさんも親としての葛藤が〜
時代が違うのかもしれませんが、
親の目からすると何でこんなことを?
と思うようなものが子供は大切だったり…
親から見てることと子供から見てる事が違っていたりしますが、
子供が小さいと思っていたら、
いつも間にか思ってた以上のことを、
子供が思ってたなんて事になっちゃいます。
日々成長するこどもたちを見るのは楽しいですね。
どちらかというと孫のせいちょうを見たいのですが、
全くその気配がありません…

今日は新嘗祭だったんですね。
勤労感謝の日よりも新嘗祭の方が、
日本人としてのSoulに響きますね。
今は食料自給率が40%程ですが、
日本人は農耕民族。
今でこそ世界第3位の先進国と言われる国になりましたが、
狭く災害が多い国とはいえ、やっぱり農業を大事にしないといけないですね。
勤労感謝というのは勤労で作物を育て、
また勤労で作物を購入して、
ちゃんと食事できる事に感謝しましょう。
って事なのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事