先日長崎でカメラが入ったケースを落としてしまい、
幸いレンズもd5300もなんとか大丈夫だったけれど、
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMに付けてた、72mmフィルターがオシャカに…
ほんと、レンズフィルターは大事です(笑)

ということでポチしたのですが、
やっぱり72mmレンズフィルターだけでは済まずに…(笑)
一緒に高速書き込み出来るSDHCカードも。
これで74式戦車の砲火炎を撮れる可能性がちょっぴり増えたかも(笑)
さらに52mmフィルターも…。

マクロレンズ持ってなかったので、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gもポチッしちゃいました~(笑)
私が持ってるニコン純正レンズはお安いのばかりです。

シグマの18-200mmがなんちゃってマクロで撮れるものの、
まっとうなマクロレンズとして購入。
価格コムでも評判良さ気だったので。
ただ、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとかぶっちゃうかも。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの出番が減るのは確実です。
撮っててもうちょっと寄りたいのに~と思うときが多々ありましたから。
スイーツや花はAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gになっちゃうでしょうね。
レンズの質感もよく似た2つ。
2つとも軽いので助かります。お値段もお安いですしね。

箱のサイズに比べレンズが小さい~

最初に撮ったのがシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMレンズ。(笑)
取り切れず残ってしまったガラスの粉、見えますか。


本当はカメラに付けているのとは別に、もう1本レンズを持ち歩いて、
2本体制で行きたいのですが、重たくなるので毎回1本に絞ってます。
まあ、外でのレンズ交換時に埃が入るリスクが無いので良しとしましょうか(笑)
シグマの太目のレンズを見慣れてたせいかD5300にはすっきりした感じ。

一緒にポチしたSDHCカードは、高速書き込み出来るだけあって、連射速度が落ちずにいけました~。
模擬演習時はこのカードに決定です(笑)
あ…ポチした後に気付きました。
ほとんど使ってない購入時に付いてたレンズ、
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIに付けてる、
52mmフィルターを使い回しすれば良かった。(笑)
12日の土曜日だった、小郡駐屯地62周年・第5施設団創隊54周年記念行事は、
仕事が入って行けませんでした…。
幸いレンズもd5300もなんとか大丈夫だったけれど、
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMに付けてた、72mmフィルターがオシャカに…
ほんと、レンズフィルターは大事です(笑)

ということでポチしたのですが、
やっぱり72mmレンズフィルターだけでは済まずに…(笑)
一緒に高速書き込み出来るSDHCカードも。
これで74式戦車の砲火炎を撮れる可能性がちょっぴり増えたかも(笑)
さらに52mmフィルターも…。

マクロレンズ持ってなかったので、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gもポチッしちゃいました~(笑)
私が持ってるニコン純正レンズはお安いのばかりです。

シグマの18-200mmがなんちゃってマクロで撮れるものの、
まっとうなマクロレンズとして購入。
価格コムでも評判良さ気だったので。
ただ、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとかぶっちゃうかも。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの出番が減るのは確実です。
撮っててもうちょっと寄りたいのに~と思うときが多々ありましたから。
スイーツや花はAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gになっちゃうでしょうね。
レンズの質感もよく似た2つ。
2つとも軽いので助かります。お値段もお安いですしね。

箱のサイズに比べレンズが小さい~

最初に撮ったのがシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMレンズ。(笑)
取り切れず残ってしまったガラスの粉、見えますか。


本当はカメラに付けているのとは別に、もう1本レンズを持ち歩いて、
2本体制で行きたいのですが、重たくなるので毎回1本に絞ってます。
まあ、外でのレンズ交換時に埃が入るリスクが無いので良しとしましょうか(笑)
シグマの太目のレンズを見慣れてたせいかD5300にはすっきりした感じ。

一緒にポチしたSDHCカードは、高速書き込み出来るだけあって、連射速度が落ちずにいけました~。
模擬演習時はこのカードに決定です(笑)
あ…ポチした後に気付きました。
ほとんど使ってない購入時に付いてたレンズ、
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIに付けてる、
52mmフィルターを使い回しすれば良かった。(笑)
12日の土曜日だった、小郡駐屯地62周年・第5施設団創隊54周年記念行事は、
仕事が入って行けませんでした…。