パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

パッキーハウス新人歓迎会

2010年02月06日 | パッキーハウス/PakkyHouse

ノーホー(上海語の挨拶)

ノーホー、やっぱり”ニーハオ”に似てますよね~。。。

 

さて今回は、恒例のパッキーハウス新人歓迎会のお話。

(新しい住人が入ると、毎回、Welcome Partyをやってます^^v)

今年、初の歓迎会は、さぶ~~~い雪と雨が降る夜のコトでした

まあ、天気はどうであれ・・・、住人は家に帰るだけ。

こちらは行く形ですが(!?)、

住人には、寒くても、雪でも関係ないんだすよ

ただし。

あまり酷い天気だと、外からのお客様は減ってしまいますが・・・^^;。

一度・・・寂しい~~~歓迎会もありましたっけ・・・。

 

でも、考えると、羨ましい環境ですよね

なんて言ったって、どんなに酔ってしまっても、

まさに「這ってでも!帰れる!」んですから~~~!!!

リビングでみんなと楽しく飲んだくれて、

眠たくなったら、部屋に這って帰る!

まさに、これは天国じゃ~~~!@@!

 

・・・と。歓迎会に話を戻しましょう

先月までは、しばらく”韓国パワー全開”でしたが、

今回は”勢力は台湾に”移りました。

(こ~ゆ~とこが、ゲストハウスの面白さですね^^v)

おのずと食べるものも、

       台湾のお菓子・・・魚を使った色々なお菓子。

       台湾のお餅・・・手作りでした。

                  とってもハオチー!美味しかった!^^!

       台湾のBBQソース・・・これもまた、野菜炒めにからめるだけで、

                  ここは台湾???と思えるような、

                  何とも言えない台湾風味になるのです!^^!

と、台湾づくし~~~(嬉)!

 

で、その後。

その勢力を覆すかのように、アメリカ&イギリス組が参入~!

今回、遊びに来てくれたのは、アメリカは、オハイオ出身のミッキー。

とっても陽気でキュートな女の子。

英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語が、話せるとのこと。

中国語も、イタリア語も、少し解ると言います。

彼女の自己紹介・・・、

「オハイオ、オハヨウ、オハヨウゴザイマス~!」

・・・!@@!

日本に来て「おはようございます。」が、

「オハイオございます。」と聞こえたらしく、ジョークに使ってるのだとか。

こんな、小ネタは”ヒッポ魂”を揺さぶるほど楽しいのです。

 

自己紹介は周り、台湾のトニーの番。

トニーはアメリカで育ってるので、言語は英語です。。。

(これだけ国籍が混ざると・・・、

 外見だけでは、どの国か解らないので、自己紹介は必須です。

 ハーフやクォーターも増えてますし、ね~~~!@@!)

トニーに直球の質問をぶつけてみる私^^。

「日本の女性はどう?」

彼曰く・・・「日本の女性は、お金がかかる!」とのこと。

まあ、そんな女性もいるかもしれませんが・・・^^;。

そこに、オハイオのミッキーがひと言!

「NO!NO!私はダイソーレディーよ!」 と。

ははははは。。。

100円とは安い!@@!

日本語が、ほとんど出来ないと言いつつも、この突っ込み!

かなり出来るはず!

みんなのツボにはまり、大笑いを産みました。

 

ってことで、見回してみたら

住人は色々忙しいらしく、パッキーハウスの住人は2人だけ!!!

単に笑いたくて!飲みたくて!集まった人々だらけでした。。。

まあ、今回も、とっても楽しかった歓迎会。

楽しかったので、良しとしておきましょう~~~。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿