パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

チョムスキーの飴

2011年05月27日 | ヒッポファミリークラブ

ハーイ  パッキーです。

写真、ちょっと写りが悪いですが、

 

どこを切っても、顔が出てくる、アメ

 

そう、金太郎飴を作った人がいて、その写真を携帯で撮ったものです。

 

で、誰の顔かというのが、問題ですが、

アメリカはマサチューセッツ工科大学の言語学者であり、

哲学者でもある、ノーム チョムスキー教授の顔なのであります。

 

2月にヒッポの勇士が、

有志ですが、

まさに 勇士ですね、

ボストンのMITで、ヒッポが依頼した講演会があり、

今はなかなか、講演もされないとのことですが、

100名規模の会場で、言語についての講演をされたそうです。

 

チョムスキーといえば、現存する偉人とも

言われるぐらいの人で、その名は世界に名だたる教授・・・・

だそうですが、ヒッポの仲間は相変わらず、お茶目というか、

その方に会いに行くために、

こんな、アメを作ったり、チョムスキー人形を作って

プレゼントしたそうです。

 

なにせ、写真や握手などもできないといわれているぐらい なのに、

アメを渡すと、孫が喜ぶと、大変 気に入られたそうで。

さすが、ヒッポ人、 いつでも、どこでも、誰とでもスタンスはわからないんですね。

 


やりたいことは?

2011年05月23日 | 今日の小ネタ

アンニョンハセヨー

すっかりご無沙汰のブログ

その間にも面白いことは沢山ありましたが、

先週は ドトウ の 一週間でして、日曜日はバクスイ しておりました。

 

そんな中でも、日曜日の午後 マンションの役員当番で、

疲れた体をひきずって、救命救急講習会に参加してきました。

なんと、3時間半あまり。  たっぷりと。

 

人口呼吸、口から息を吹き込む  あれです

 

そして、今 街でたくさん 目にする AEDの使い方

 

まったく、ど 素人の 私には 聞くことば、目にするものも 初めてのものばかり。

 

講師の指示に従い、

 

兎に角 順番があって

 

意識確認、周りの人に声がけ、起動確保、胸骨圧迫

などなど、次次飛び交う指示を頭にいれながら

AEDで電気ショックを与える訓練をしました。

 

で、汗かきながら、なんとか終えたところで、

手順を頭に描いたら、途中でわからなくなり、

あれ、どうだっけって感じで、

 

きっと、現場に居合わせたら、このテキストがないと

できないなーーって思ってたところ・・・・

 

最後に出た質問が

あのーーこれってどんな人にやるんですか?って

質問がでました。

 

私達は手順をマルのみ、丸暗記に必死になり

ふと 気がついたら、どんな人にやるのか?

これは何のためにやるのか!

 

木を見て、森を見ずではないけど、

目的を見失っていたような。

 

確かに骨折してるけど、意識のある人にやっても意味ないし。

物事って、全体を見ることが大事なんだなと今更感じた次第でした。

 

 

 


ここはどこでしょう?

2011年05月15日 | 今日の小ネタ

ナマステー  ヒンディー語の挨拶です。

 

さてさて、この写真はどこでしょう。

朝の小道という タイトルの写真ですが・・・・

実は、我家の庭・・・・

って、どんだけひろいんですか?

いやいや、マンション住まいの我家ですが、敷地の中に

山があり、小道がり、滝があり、森があり、なんです。

朝の一こま、ちょっと写真にとってみたら、

そこだけ切り取ると、なんか、

山にあるセカンドハウスに来たって感じがしたんで、

アップしてみました。


こんな時代もありましたー♪

2011年05月05日 | 今日の小ネタ

ボナペティー   

フランス語です。食事の前に言います。

 

さて、連休中、どこもいかずに、ひたすら お籠り生活の

パッキーでありましたが、

ヒッポフレンドの 多国籍料理大好きオンマの花道宅に招待されました。

名前は花道 (もちろん桜木花道からとったニックネームです)

ですが、れっきとしてお母さん。

 

そして、目にしたものは、まばゆく輝く、料理の数々、

ロシア的クレープに タイ的にんじんサラダを包み、

メキシコ的アボガドデップに舌包みを打ち、

イギリスのティータイムを思い出させる ハーブ入りスコーンに

 

十条商店街の ゲゾ の 天麩羅

 

斬新な食卓に、ノックアウトされた、パッキーなのでありました。

 

 

それから、過去の記憶が走馬灯のようによみがえり、

かって、専業主婦だったころ、

こんな生活してたなーーーって 思い出に浸り。

 

そんな 時代も  ああっーーたねとーー

 

まあ、すぐ感化されるタイプなのでありますが、

時はGW たっぷり時間もあるし、

花道生活にトライしてみました。

 

 

ビスコッティ   かつて、その花道に教わったレシピ   

10年ぐらい前にマイブームだったなーー

ちょっと固くて、イタリアではコーヒーに浸して食べるらしいのですが、

くるみとレーズンをいれてみました。

 

 

そして、スコーンにもトライ。

        しかも ハーブ入り 

             ローズマリーです。  

 

 

なんと、ラッキー、世の中 私中心に回っているのか、

 

ほしいなーーって思っていたら

 

パッキーハウス仲間の、みゅうみゅう畑でとれた

ローズマリーがタイミングよく、届けられ、準備はばっちり。

あとは、焼くだけ。

そして、それに良く合うという 中沢のクロテッド,,,,,

クリームみたいなものですが、

スコーンにぴったり。

 

 

 

どちらも、嬉しく、楽しく、簡単にできて、

充実した時間を過ごしたパッキーなのでありました。


モーリー観察日記 その2

2011年05月03日 | 今日の小ネタ

マガンダン ハポン   パッキーです。

フィリピンはタガログ語の挨拶です。

 

さて、タイトルの 

モーりー観察日記ですが。。。前回のブログで前フリした

あれです。

 

 

 

週に3日 仕事をしている私。

 

去年 新人君が入りまして・・・

それがモーリー君であります。

 

タイプでは 今 はやりの 草食系

ですが、その草食系が

一年たってみて、

草に隠れた中にも

草には 草の 主張があることが発覚。

 

 

入社後一年たち彼は突然

弁当生活となりました。

しかも、大型タッパーにぎっしりつまった 野菜のみ。

そして、玄米的な米を使った おにぎり 特大2個。

さすが、草食。

 

しかし、そこからが すごい進化。

ある日 共用の冷蔵庫に、

おいしそうな ドレッシングを買い込み保存。

そして、その後、まさかの ゴマ油が・・・

 

誰じゃ この ごま油は??

 

あのー 僕です!  と草食君。 

 

いやあードレッシングには

これはちょっと しつこかったかなーー

なんて、超マイペース。

 

そして その後 まさかの おにぎり用の のり 50枚パックまで登場!

 

職場がだんだんと 我家化 してきた彼。

 

 

 

それから 皆が 彼の弁当に 興味深々になるのは言うまでもなく。

 

グッズも増えて、地味な中にも、かわいい柄の、テーブルクロスも登場。

 

その後、とうとう紙袋に入れていた弁当が

かわいらしい 犬の 柄の 手提げに変身。

 

ここまで来ると

 

これってー お母さんの趣味なの??って

さすがに、皆も質問ぜめ。

 

 

そして、その手提げの 悲しくもおかしくて涙なくしては

聞けないエピソードを話てくれました。

 

ある朝、彼が 出勤途中の混んだバスに乗っていたところ、

見知らぬ ばーさん 

突然、袖を引っ張られたとのこと。

なんじゃ、こんな 朝から。。。

 

だいたい  出勤前は人は皆 機嫌が悪いものです。

 

なのに、なんで、今、このばーさん!!

しかも、袖ひっぱって・・・・・って、

 

なんだよ、オレ、何か悪いことした?

そんな視線を一気にバスの中で浴びた彼は

 

超 困 惑  

 

だが、しかし とまどう、彼とは関係なく、

その ばーさん ニコニコ笑顔で

自分の手提げを 掲げて 

 

あんたと一緒だよ!!って

 

 

誇らしげに自分の手提げ

 

指差していたとのこと。

 

 

 

なぜ、ここで、

なぜこんな朝、

しかも 

このばーさんと

 

 お そ ろ い  

 

バスの視線は一気に手提げに集中。

さすがの、草食君も、

参りました らしく・・・・・・

 

でも、ちゃんと それにもめげずに

次の日も 弁当持参のモーリー君

草食とは言えど、

ちょっと微妙に

芯のある・・・・・

元祖アルデンテ草食系男子なのでありました。   

おしまい。