パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

今年の終わりに!

2015年01月27日 | ヒッポファミリークラブ

さあ、今は2015年12月31日 

今年の終わりです。

今年一年何があったか振り返ってみましょう!

ってここだけ見るとあれこれ、いつのブログって思いますが、

 

そんな質問を投げかけられて、

今年一年がどんな年になるかを、妄想してみました。

 

よく 年の初めに 

一年の抱負を語りますが、そんな感じ。

でも、

なぜか年末を想定すると

漠然とした抱負から、具体的な妄想に変化します。

そして、妄想はより具体的になったほうが実現しやすいとのこと。

さて、私の今年一年は??

 

ゴールデンウイークにイタリアに行きました。

ホームステイの家族はとても親切

ピッザ  ピザじゃなくて、ピッザツがとっても美味しくて

マンマの料理は最高。パスタもボーノボーノ!

 

そして11月にはその体験を多言語でステージで語りました。

大絶賛のもといやああーー幸せだわって思えました。

 

K-ブス効果も表れて・・なんたって4年目に突入ですから、

すっかり見違えるようなスタイルになり

 

と、ここまで書いて、ホントかいなーー??

甚だ 疑問ですが、

ことだま、言霊 言葉にすることは大事大事。

妄想することも自由ですから。

妄想だけでも 楽しく美味しくなってきました。

さて、いったいどこまで実現するのやら、楽しみな年末です。

 


部分と全体

2015年01月26日 | ヒッポファミリークラブ

今日は赤ちゃんの話です。

先日6ケ月になるMコギちゃんを連れて大山のヒッポに遊びにきてくれた

Lコンの話です。

 

こうしてイニシャルで書くと、知らない人には、なんて名前だか全く想像がつかないかも。

 

で、そのお母さんのLコンは独身の頃からヒッポに入っていて

ヒッポでお相手も見つけて、

そして、赤ちゃんも生まれて、今は家族3人で楽しく活動していますが、

彼女いわく、

ずっとヒッポでいろんな、赤ちゃんを見てきて、

赤ちゃんは、生まれてた時から音を発して話ているし

その子のペースで成長していくということも

見聞きしていたので、自分が子育てする時は

焦らず、じっくり育てられると思っていたとのこと。

 

ところがいざ生まれてみると

ついつい、出来ること、出来ないこと

部分に囚われてしまい、

うまくいかずに、焦ることも多々あり。

 

やっぱり、わかっていても

いざ自分の子になると、回りが見えなくなっていたらしいです。

 

そんな時 赤ちゃんの集まり ベベフィ―に参加したら

ちょっと先の話や、他のお母さん達の話が色々聞けて

 

そこで、先輩お母さんに

「赤ちゃんも全体を見ていくんだよ」と言われたとのこと。

 

その言葉を聞きながら

Lコンは部分に囚われていて

全体を見ていなかったなーーって気が付いたらしい。

 

子育ても、言葉の成長も全体を捉えながら

部分を見ていく、同じなんだなって話をしてくれました。

 

どうしても、毎日のことなので、細かいところが気になり

これから、

どうなっていくのか?

どうなりたいか?っていう、全体を見ていくことって忘れがち。

 

全体を見るって

どんな時にも大事なんだわねーー

深いイイ話を聞きました。


励まされた言葉

2015年01月25日 | ヒッポファミリークラブ

前回のブログの続き、

前回の話題は、ただ単に、酔っ払いを宣伝しているのではなくて。。。。

 

今回のこの話に続くのです。

忙し繋がりの話題。

 

忙しい状況で、ちょっと焦りを感じて

こんなんで、大丈夫かなって思っていた時の事。

 

基本もともと、忙しいところに

親の介護のボリュームが、暮れからどっと増えて

それで、ヒッポの方にもなかなか、時間がとれずに

焦っていたある日。

 

一緒に 地域で ヒッポを主催している

Tちゃんに、ポロっと愚痴を言ってしまったところ

 

いいじゃないの、

 

だらだらやろうよ!

 

って言われて

 

だらだらやる!ってどうなの?って思うけど

普通の人ならね。

 

でも、今の私には響きました。

頑張ろうじゃなくて、

 

だらだら

 

出来る時に、集中してやればいいし

出来ない時はだらだらと

 

思い起こせば、ヒッポも もう26年もやってるわけだし。

いっつも全力疾走ってわけにはいかないから。

こんなー 時代も あーったよね 

ってことで、

今週はだらだらしてみました。

 

どうやって

だらだらするかと言うと 

 

ついつい、前のめりで、無駄に肩に力が入っている。。。。そんな時

 

そんな時を意識して、

ふっと肩の力を抜いてみる。

 

一昔前の 俺がいなけりゃ 会社はまわらねーんだって鼻息荒いオヤジのような前傾姿勢から

ちょっと、引いて、肩の力を抜いて、全体を俯瞰して見ると

意外や意外、楽になるし、そして まさに全体も見えて

自分が動かなくても、物事が進む仕組み作りが見えてくる。

 

んんーーん 

意外に ダラダラ作戦いいかも。

箱根駅伝優勝の青学の監督のように

ワクワク大作戦ならぬ、

ダラダラ大作戦で 行こうかな

 

 


やっちゃいましたよ!!

2015年01月25日 | ヒッポファミリークラブ

ボンソワー  

 

夜中、いや明け方にブログ書いてます。

もう、忙しくて、ほんと、いろんなこと満載で、

心を亡くして、忙しいとは。。。まさによくできた漢字ですね。

 

細かい事情はさておき、色々やることが、やるつもりのことが、できないと

ついつい、人と比べて、焦ってしまう体質の私。

それがストレスとなり。

 

先日 私が、知らないところで、それが発散したらしく、

 

 

久々、ほんと、この私としては、久々に飲みまして、

職場の飲み会に参加。(送別会)

 

かなり、楽しかったせいか(言い訳)

次の日の朝 バックにシュークリームが入っていたことにも驚き

全く記憶なし。

次の日の朝 一緒に飲みに行った人が ククッて何気に皆笑う

なんで笑うの??

数日後 一緒に行っていない人からも、だいぶ絡んだらしいね??ってからかわれて

 

いやああー 楽しくて、大騒ぎしたらしく、上司にも絡んだらしく、

なんたって、当日帰宅したことは覚えてますが・・・

この場を借りて お詫び申し上げると伴に、

懲りずに、また、誘ってください。

 

 

 


想像力で読む、理解する。

2015年01月17日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンッハセヨ  世間ではいよいよ入試シーズン。 皆さんの検討を祈ります。

 

さて、ヒッポでは言葉のことについて話題が色々 飛び交っていますが、

先日のメーリスに面白いものがありました。

 

子供たちがどんな様子で想像しながら文字を読んでいるかって話題で、

たとえば、愛知県の刈谷市のことを

メリ谷市 

 あっつ、これ書いてわかったけど、

確かに 似ている  刈

             メリ  

めりやし と 読んでいたって投稿がありました。

 

それを見て思い出したのは だいぶ前ですが、

当時お騒がせ女子コンビとして、ロシアからやってきた歌手

「タトゥ」という 子たちがいましたが、

それを新聞の見出しで見た知り合いの当時 小学生の子が

「そとう」と読んでいたとのこと。

「外」 「タト」  確かに 似ている。 

 

 

我家ではもう20年以上前ですが、

地下鉄の三田線に乗って、大手町で降りて

長い長い階段を上り やっと地上に出た時に

横のビルの看板を見た当時小学生の息子が

「へーー、ここが 東京の 海の 上なんだーー」って

関心して周りを見渡していました。

確かに、息切れしながら、深い海(階段)を上ってきた感覚は

私も良くわかり、なるほど!って思ってしまいましたが、

それは、当時の

「東京海上」のビルでした。

 

子供たちって自分の持っている、知識、想像をフルに集めて

物事を理解していくんですね。

ということは、沢山の経験をしていろんな知識や

いろんな場で想像力を働かせることで

幅広い理解力が備わっていくのではないでしょうか。

机の上だけでない、体験が大事ですね。

 

 


わからない言葉が意外に身近にあふれてる

2015年01月16日 | ヒッポファミリークラブ

メルハバー  トルコ語の挨拶です。

昨日のブログで、大人でも結構 漠然と意味を捉えてるよねってメールもらったんだけど、

そう、そう、去年行った池袋地域のミュージカルの稽古の時も

色々あり、想像の域を超える

まあ、専門用語だからしかたないけど、ホント、わからない言葉が色々あ

それを自分なりに想像しながら聞いていました

 

 

バミリ

もそうでした 

でも、場所をみりる?のかなって、わかんないなりに想像しましたが、

 

ゲネプロなんて、全く想像つかず 

ホリプロみたいな、芸能プロダクションかと思いきや、

リハーサルの事らしく、どこからこの言葉がやってくるのかって

ど素人がミュージカルなる新しい世界に足を踏み込んだものだから

不思議体験が色々ありました。 

 

思い出してみれば、仕事を始めた時にも・・・

 

今でこそ、一般の人も使ってるみたいだけど・・・

 

リスケ 


なぜか、その音から忍者を想像し

佐助の弟かって思ったけど

そん時は全く想像がつかず 

 

体質的に新しい音に出会うとそこに引っ掛かってしまう私です。

 

 


意味の分かり方

2015年01月15日 | ヒッポファミリークラブ

ヒッポでは赤ちゃんが、どうやってことばを獲得していくかを日々!!研究していますが、

って、すごい立派な感じですが、子育て中にあったことを皆で持ち寄って話しています。

 

先日はこんな話がありました。

3姉妹の一番下に生まれたYちゃん。お姉ちゃん達の様子を見ながら

言葉がどんどん話せるようになったとのこと。

で、意味はというと・・・

 

ある日ファミレスでお姉ちゃんたちがジュースを飲んでいたのを見て

初めて「ずるい」という言葉を使ったとのこと。

ずるいっていう意味は・・・・なんとなくわかっていたのか

でも「ずるい」はそれを言うと、何かもらえるって思っていたようで。

その後も何か欲しい時に、「ずるい」を使っていたらしい。

 

大人が英語を勉強する時は意味がわからないと辞書を引いて

まあ、今なら意味を検索してって感じですが、

そんなことができない赤ちゃんたちは

同じような状況が重なり合った、その状況を見て

ぼんやりから、だんだんと意味を見つけて行くんでしょうね。

面白いわーー!

そしてたまには、ちょっと違って周りが??って

反応したりするんだけどね。

 

最近我家でRザップのCMを見ていて

A井さんがビフォーアフターを見せるCMですが

その最後に 結果にコミットしますっていうんだけど

コミットってどんな意味で使ってるのかなって?私が言ったら

全員考えが違っていて、方向性は合ってるんだけど

大人でも結構漠然とイメージしながら

意味を想像してるんだなって思いました。

 

 


筋肉は大事の巻!

2015年01月11日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ

すっかり、ご無沙汰のブログですが、年末年始といろいろ、ばたばたありまして、

受け入れが終わり、親の介護も相変わらずですが、自分がインフルになったりと。。。

 

そして、人生初の年賀状を書けないという事態に至り、

暮れに書くつもりで、準備していたのですが、怒涛が毎日怒涛のように怒涛してまして、

もう、しょうがない、ごめんなさい、正月にと思いきや

1月1日からインフルで、結局気が付いたらタイミングを失い、

頂いた方、この場を借りてごめんなさいです。

そして、今年もよろしくお願いします。

 

 

で、そんなこんなで暮らしていたあと、やっと時間ができたので

女性だけの30分の筋トレスタジオ

K-ブスに久々行き、測定を行いました。

 

すると、なんと、念願の痩せていた!ーー んです。

本人全く、自覚なしですが、

なんと、なんと、2kgぐらい 体重減

びっくりでしたが

 

なるよど、よくできたもので、一緒に測定できる

筋肉量が激減、そして基礎代謝も減っていました。

そして、増えてほしくない体脂肪が増えていて。

 

つまりですね、脂肪は筋肉より軽い

つまりですね、筋肉は脂肪より重い。

 

ということなんですね、もう3年も続けているK-ブス

目だった外見の変化はなかったのですが、

筋肉だけはちゃんとついていたみたいで

それが、3週間行かなかったので、がっくりと落ちてしまい

その分、体重は減ったけど、その減り方は決して

健康的でないということが、よくわかりました。

スタッフいわく、

筋肉が落ちると、基礎代謝だけでなく、免疫力も落ち、

疲れも出やすくなりますよ、

筋肉は大事大事と説いてくれましたが、なるほどですね。

 

そんなわけで、忙しい中でも、ちゃんと筋トレを続けているわけで、

まあ、エグザイルとまではいきませんが、ストイックに筋トレすることは

いろんな意味で大事なんだなと、身を持って感じた次第です。

 

さあ、これを読んでK-ブスに行く気になったあなた。

今なら、もれなくっ  てー

 

決して宣伝ではありませんが、

いくつになっても筋肉は大事という

話でした。

 

 

 


韓国語 気をつけようワード

2015年01月04日 | ヒッポファミリークラブ

年末に来日していた韓国は蔚山から来たオンマ  ニックネームは オレンジですが

とっても素敵なお母さんでした。

地元の学生7名を連れてグループリーダーとして来日しましたが、

大きな問題も取りあえず、我が家にいる1週間はなかったようで、

楽しくすごしました。

というか、我が家の方が問題で。。。。

介護にヒッポに仕事にと盛りだくさんの日々。

そんな中の受け入れであったので、オレンジには全く気を使うどころか

 

与えられら環境の中で、のびのびエンジョイ。

なんとパッキーハウスの大掃除から、我が家の洗濯まで。。。うっつ、。ありがとう。

 

よく食べ、よく笑い、相手に気を使わせることもなく、元気にすごしていました。

 

 

さて、ここからは食事中の方は後で読んでください。

って、もうわかりますよね。得意の・・・〇〇ネタ

 

 

とっても素敵なオンマの オレンジですが

我家に着いた時に発した第一声

 

〇ン〇 いっそよ  

 

だっつ、だめよ、ここでそんな大きな声で だめだめと

言うのも 間にあわないぐらいに

 

〇ン〇 いっそよ、 

〇ン〇 ちょわよーーと

 

ほんと気持ちいいぐらいに叫んでまして。

とにかく、こんな夜、そんなことばを、こんなところで

言わないでと注意したところ

 

どうして  

〇ン〇って言っちゃいけないの??誉めているのに?と

真顔で聞かれて

 

 写真は紅葉シーズンの我家のマンション敷地内のものですが

建物と建物の間に山あり、滝あり、森あり、キノコ栽培ありと

自然が沢山ありますが、広大な敷地がボランティアでよく整備されているので

2年前に環境関係の部門で総理大臣賞を受賞したとのこと。

確かに、景色はいいのですが、そんな雰囲気を表す

ぴったりの韓国語が

 

ウ〇チ いっそよ 

とのこと

いっそよは韓国語で 「有る、いる」を表すので、

それが合体されると まずい言葉に聞こえるわけです。

 

そんなわけで、なんで 日本ではこれを言わない方がいいかって話を

道路で説明したら 

オレンジの 笑うこと笑うこと笑うこと 最後は涙流して

ずーーーと笑い泣きしてました。

 

そして、後日 韓国群山中央高校の学生が43人来日して

歓迎会がありましたが、その後引率の先生との打ち上げで

オレンジは早速その 群山の先生たちに

「知ってる??景色がいい時にいうあの言葉は日本では言ってはいけないんだって」と

すごい勢いの韓国語で得意げに説明していたのですが

二人の先生もそれを知らなくて

しかも、信じられなくて

スマホで入力して意味を調べていましたが

ちゃんと出てこないので、

 

音声入力を使って大きな声で

 

そのことばを入力していました。

 

場所は居酒屋

 

もうやめてーーー

って感じでしたが、

ところ変われば意味変わるで

もともと 韓国語の漢字があったのでは?

それが音の変化とともに

偶然日本語では違う音になってしまったのではないでしょうか。

んんーーもとの漢字が気になる。

 

ちなみに  音痴 も ウ〇チになるらしいよ。

いやあ、どうして 我が家に来る人は ここにひっかかるのか

ホストは友を呼ぶ のだろうか。楽しい受け入れでした。

 

 

 

 

 


正月は・・・

2015年01月04日 | 今日の小ネタ

明けましておめでとうございます。

サワディーピーマイカー

スノービンゴーダム

というわけで、ブログ更新がすでに新年4日となりまして、

ブログの壁紙だけ変えたのですが・・・

書きたいことは沢山ありましたが・・・筆、いや パソコンの指が進まず

変だなと思ったらすでに38度

 

怒涛の日々で、最後にインフルエンザ  1月1日から休日診療にかかりました

でも、フツーの町医者なのに、電話の嵐。内容はほぼ全員同じで、私と全く同じ。

というわけで、楽しみであった箱根駅伝もエネルギーが湧かず

正月恒例の女瀬古(私命名)と言われるジョイナーの解説も聞けることもなく

隔離生活を送っていたのでした。

今年も、のんびり行きたいけど。。。。どうなるかな