ナマステー パッキーです。
先日ネパールの人がやっている、パッキーハウスのそばのインド料理に行きました。
そこで、とっさに出たヒンディー語
スンダラヘー
って、どうして、いつも、こんな、音だけは
すぐ思い出す私
でも、綺麗な人へのほめ言葉なんです。
綺麗な女性がいたら、
スンダラへー
くれぐれも 「済んだら屁ーー」って覚えないように。
で、タイトルの 「肩にチカラが」
って、件ですが・・・
実は、いろいろ、
人には言えない
でも見れば分かる、
身体的な事情があり
10月から Kブス という 女性専用ジムに通っています。
ですが、まだ、マシンになれないうちに、
風邪引いて、しばらく休み・・・・
職場で魔の手に誘われ、Sゼリア で Mナムなど飲んでしまったりと
継続は困難を極め・・・・
迎えた、一ヶ月目の測定で、
なんと、増量してまして、
キャンペーンじゃないんだから
増量はないだろってことで、
ここのところ、邪念を捨てて
通っているわけで、
そこで、インストラクターのお姉さんにフツーに言われた一言
「カタニ ダイブ チカラ ハイッテマスヨーー」
自分では気がつかなかったけど、そうだったらしい。
でも、
その一言 結構 人生 語ってる気がする!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一生懸命やるのはいいけど、無駄なところに
チカラが入っていて、
肝心なところの筋肉を使っていないんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうだよな、やってる割にはイマイチ、空回り
やってないから焦る、
ここんとこ、そんな思いがずっとあり、
そのことばは、まさに、私の生活そのものだーー
でも、その 一言が
なんだか、ストンって、体にしみて、
ちょっと楽になり。
人生もっと楽しまないとね。
そいうえば、楽と楽しいは 同じ字じゃないか
ウヲオオーーー 発見
さて、さて、次回このKブスねたって
登場するのは、いつかなーー
継続はチカラなりっていうけどね。