一昔前、電子オルガンを弾く人は皆、一度は演奏した事がある名曲。電子オルガンの響きが圧倒的な存在感で素晴らしく、とても印象的な曲。
原曲はバッハの「G線上のアリア」で、これにロックテイストを加え、新しい作品となった。
これを「おばさんぶる(主婦4人集でアンサンブルとお茶するサークル)」のために編曲した。楽器編成は、電子ピアノ、エレクトーン、フルート、ピアニカ。
この曲をカバーしていているサラブライトマンのCDを持っているので、それを参考にアレンジを開始した。彼女の歌った通りに採譜するも、む、むずかしい。シンコペーションと三連符のオンパレードでリズムが複雑。
一部簡略化したけれど、メロディーのニュアンスはサラブライトマンを踏襲したので複雑になった。これを自然に演奏するのは難しいだろうな。フルートとピアニカは大変だ!!(^w^)
反対に電子ピアノはシンプルで物足りないくらいかも。。。あらσ(^_^;)
それにしても、短い曲だし複雑な曲でもないのに、編曲となると時間がかかり丸一日この曲の譜面書きをしていた。あー、つかれた。肩凝ったー!
でも、みんなで演奏したらきっと素敵だろうな~。
あー、楽しみ♪(*^-^)
@サラブライトマン「青い影」
http://www.youtube.com/watch?v=AidojLd-E7E
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's 音楽教室
原曲はバッハの「G線上のアリア」で、これにロックテイストを加え、新しい作品となった。
これを「おばさんぶる(主婦4人集でアンサンブルとお茶するサークル)」のために編曲した。楽器編成は、電子ピアノ、エレクトーン、フルート、ピアニカ。
この曲をカバーしていているサラブライトマンのCDを持っているので、それを参考にアレンジを開始した。彼女の歌った通りに採譜するも、む、むずかしい。シンコペーションと三連符のオンパレードでリズムが複雑。
一部簡略化したけれど、メロディーのニュアンスはサラブライトマンを踏襲したので複雑になった。これを自然に演奏するのは難しいだろうな。フルートとピアニカは大変だ!!(^w^)
反対に電子ピアノはシンプルで物足りないくらいかも。。。あらσ(^_^;)
それにしても、短い曲だし複雑な曲でもないのに、編曲となると時間がかかり丸一日この曲の譜面書きをしていた。あー、つかれた。肩凝ったー!
でも、みんなで演奏したらきっと素敵だろうな~。
あー、楽しみ♪(*^-^)
@サラブライトマン「青い影」
http://www.youtube.com/watch?v=AidojLd-E7E
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's 音楽教室
サラブライントマンはたくさん持っています!!大好き!!青い影も好きー♪
実はなんちゃって音大受験(笑)のとき、声楽の先生に薦められたバルトリを聞きつつも、実はサラの曲のほうがよく聞いてました笑。
ではではー
おとめばさんは、聞く音楽の幅が広いですね。
ブリリンママさんもお持ちでしたか。
それは好都合~~♪
月曜日、楽しみです。^^