goo blog サービス終了のお知らせ 

日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

木枯らし紋次郎と伴奏付け

2016年03月18日 | レッスンアイディア
「先生、木枯らし紋次郎って、知ってる?」


と、小学生の生徒Rちゃんに聞かれた。

「もちろん!」


Rちゃんは、聞き覚えた木枯らし紋次郎のテーマ曲を弾いて聞かせてくれた。左手は、勝手に自分で考えた和音をつけて。

きゃー、ビックリ!
うふふ、いいなぁ。
和音もバッチリよー\(^o^)/

お母さんも、いつの間にか弾けるようになっていて、、、。

と、びっくりされている。


レッスンで、伴奏付け習った効果もあるかな?







しかし、木枯らし紋次郎とは、しぶいねぇー。まさか、小学生にこの曲を聞かせてもらうとは!

Rちゃんは、嫌な気持ちの時、この曲を弾くんだって。







@kei's ピアノ教室 HP







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンサンブル&いちごタルト | トップ | 楽器が違えば、、、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レッスンアイディア」カテゴリの最新記事