昨日7月1日の月例会の模様を写真で報告します。
参加者は7名でした。天候は曇りで気温も昨年の様に暑くなく楽でした。
まず、尾根緑道経由して「多摩よこやまの道」の西端に向かいます。
尾根緑道では、あじさいが見頃でした。
「多摩よこやまの道」の西端で、記念撮影。
中坂公園で給水しました。
快適な道を走ります。
この後、多摩走友会に接近遭遇しました。
ここは、展望広場へ向かう上り坂。余裕の走りです。
しっかり走っています。
最後は結構きついです。
展望広場。所沢の西武ドームが良く見えました。
最後の登りです。
もう少しです。
「多摩よこやまの道」東端の、丘の上広場に1時間20分程で着きました。
復路の、多摩ニュータウン市場では多摩市消防団のポンプ操法大会が開かれていて、暫らく見ていました。
忠さんが息子さんの応援に来ているかも?
往路とほぼ同じコースを戻ってきて、ゴルフ場傍のコンビニで大休止。私は麦のジュースも頂きました。
昨年はここで解散してショートカットで戻りましたが、今年は涼しかったせいか皆、西端まで戻り、そこから鶴見川源流の泉に下りてゆきました。
短いですが、気持ちの良いトレイルを下ってゆきます。
源流の泉は、いつもの様に水がコンコンと湧いていましたが、木道等の工事中で柵があり傍には近づけませんでした。
今回は涼しい天候だったので、殆んどショートカットせずに往復しましたので、小山田桜台からの走行距離は25km程で、良いトレーニングになりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
トレイルF
快適そうで羨ましい!!!!