goo blog サービス終了のお知らせ 

小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

尾根緑道の遅咲き桜

2020-04-16 21:31:19 | Weblog

遅咲き桜といえば尾根緑道の遅咲き桜エリアを見ない訳にはゆかないので、昨日、「3密」を避けつつ見て回りました。


尾根緑道の種入側入口に近い所がその遅咲き桜エリアです。入口付近はカンザン(関山)、フゲンゾウ(普賢象)、スルガダイニオイ(駿河台匂)の3種の桜が咲いています。ここに来るとスルガダイニオイの香りに満ちているのが分かります。


反対側から緑道の入口方面を見たところで、こちらからが順光です。丁度、満開に近い見頃でした。


スルガダイニオイです。初めて拡大して撮った気がします。遅咲き桜にしては珍しい一重の桜です。


フゲンゾウです。茶色の葉が印象的です。


同じくフゲンゾウです。


カンザンです。


今日は風がなく、それ程空も澄んだ感じはしなかったのですが、山が良く見えました。


地平線付近まで良く見えて、尾根緑道の種入側入口近くでは、南アルプスの間ノ岳が見えました。4月に見えるとは思いませんでした。


こちらはシロタエ(白妙)です。


同じくシロタエです。


これはヨウキヒ(楊貴妃)です。


同じくヨウキヒです。


小山田桜台のカンザン並木です。探せばもっと良い場所(アングル)があるとは思いますが、時間がないので。


小山田桜台の「かも池」(調整池)の傍に咲いていた、ショウゲツ?


毎年見に来る小山田緑地近くの花付きの良いカンザン。まだ満開ではありません。
機会があれば満開の写真と差し替えます。


蕾は多いのですが。


前にも載せたことがありますが、カンザンと新緑です。奥にも咲いています。


カンザンのアップです。

新型コロナウィルス感染症の蔓延により気が滅入りがちな中、青空の下で、この季節の花、美しい桜を見ると心が晴れます。
早い収束を願っています。

トレイルF

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南大沢遅咲き桜巡りラン | トップ | 新緑へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事