goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

新潟日帰り撮り鉄その2@直江津駅(2014年7月2日)

2014年12月12日 03時09分15秒 | 撮り鉄
谷浜から直江津に一度戻り、すぐ米山に行きたかったけど、しばらく列車が無い「魔の時間帯」に当ってしまったので(苦笑)、駅や近辺で撮影。。。






189系、115系、413系、と国鉄型が勢ぞろいした、午後の昼下がりの直江津駅、、、夢のようでした。





545Mが直江津駅に到着。
海坊主が夏空に負けないくらい、日差しによく映えてました。



はくたか14号が直江津駅を出発。
手前から2番目の線路を走るのかと思いきや、いちばん手前の線路を走るのでビックリ!
あわててカメラを構え直しました(苦笑)


北越5号を後ろから。


長野行き352M。
アングル的にはこれが理想です(笑)


長野からの351M、ちと離れたけど、広めの構内を走る姿を写せて個人的には気に入ってます。


そして国鉄色485系のくびき野2号。
一度午前中に直江津駅で3号を撮って、折り返しで来るのを分かってたので狙ってました。
至近距離で順光で撮れてよかったよかった!





ラストははくたか17号。
スノーラビットと西色の混色編成も間近で!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。