音多歌樂箱 オタカラバコ・音楽療法の待合室

東信濃に生息する看護師×出前音楽療法士ハラサチコの覚書。

コンビニ・ミステリー(というほどでも)

2007-08-30 23:32:03 | 箱:Private
最近いちばんの謎について。

うちの近所にはコンビニが3軒(A店2軒、B店1軒)あります。
仕事があるときは帰り道のルートにあるB店に寄ることが多いです。
大好きなソフトドリンク「サワー」もあるし。
この店舗(B店)には、「実習生」という肩書きの店員さんがいます。
初めてお見かけした2年前は、「へぇ、実習生か。新人さんなのかな」
くらいにしか思いませんでした。しかし、ずいぶん時が経つのに
最近に至るまで「実習生」のまま。なぜだ???
そんな疑問を抱きつつ、ある日A店に買物に寄ったときのことです。
「B店の実習生」だったはずのあの人が、A店のユニフォームを着て
A店バイトとして仕事をしていました。あら、いつの間に・・・
コンビニアルバイト経験がある夫いわく、「コンビニ間の転職なら
そんなに珍しくはないよ。」・・・ふーん、そういうものかしら。

そんなことがあった翌々日、再度B店に(ちょっと久々に)寄ったら、

「実習生」さんがこれまでと何の変わりもなく、あの名札をつけて
レジにいたのです。
私は「見てはいけない光景」を見てしまったのかも知れません。
以来、何となく(私の中で勝手に)気まずさが増し、足が遠のいて
本日に至ります

メロンサワー飲みたいのに


がんばれ夫(と抗生物質)

2007-08-30 11:15:06 | 守:administrator
いつも「オタカラバコ」をご愛顧下さいましてありがとうございます。

事情により、最近ちょっとブログ更新が滞っております。
加えて、昨日さらなる「大事」が我が家に降って来ました。
我が家においては初めてではない(7年前にも、1カ月弱経験)出来事で、
それよりは短いとはいえ、「しんどさ加減」は今回の方が上かも。
家族としてできることは、しっかり完治するようサポートすることしか
ありませんが(ここで私ではないことが判明、ということは(^_^;))
「しっかり治す」のを怠ると長引いてしまうし、ちゃんと向き合えば
必ず快方に向かいますので、腹を決めて頑張れ、とうちゃん。

お母ちゃんも言ってたよ、「神様が休みをくれたんだよ」って。
来週の「夫婦完全復活」を目指して、しっかり休みなさい(私もね)。

今日はとても涼しく過ごしやすい日ですね。
季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

A total eclipse of the moon

2007-08-28 21:18:44 | 箱:Private
全国各地で観測できるのは久しぶりなんだとか。
上田の空はうっすら曇り。完全に月面が欠けた頃は雲が出ていましたが、
21:00現在、元に戻りつつある月が雲晴れてスッキリと見えます。
先ほどニュースで北海道からの中継画像を見たので、良しとするか。

月は自分自身で発光するのではなく、太陽光の反射なのだそうですね。
太陽という照明で輝くからこそ、はかなく美しく光るのでしょうか。
私も、日々いろいろな光や温もりに照らされて守られています。
応援してくれている方々や待っていてくれる方々の夜道をほんのりと
てらせる月のような人間になりたいものです。

明日から、またぼちぼち頑張ります。



心強いブックマーク追加

2007-08-27 22:13:29 | 友:Link
ひと夏の催し物がようやく一段落しました。
あとは熱が下がってくれればもっと体がラクなのに・・・
しかしまあ、やはり私は「暑さ」にからきし弱い生き物でした(^_^;)

リンクのお知らせ①:
他の掲示板でお世話になっている医師、竹中Dr.のホームページ
「ぬくたまり.com」をブックマークに追加いたしました。
快くOKを下さってありがとうございます、ラスカル先生。
認知症に関する資料がものすごく充実しています。勉強させて下さいね。

リンクのお知らせ②:
信州国際音楽村合唱団VPG追加しました。
私の20代における余暇のすべてを費やしたといっても過言でないくらい
夢中に活動していたなぁ・・・
和洋問わずポップスの歌をよく歌っていた頃は、スコアのない楽曲の
伴奏をやらせてもらったりして、すいぶん鍛えてもらいました。
(そこで得た技術が仕事にものすごく生きているので「無茶振り」とは
言わないでおきましょう←言ってるって(^_^;))

いよいよ楽日

2007-08-26 11:44:49 | 箱:Private
昨日「アジア交流フェスティバル」初日を迎えました。
(催し物と「四谷怪談」公演としては3日目)会場入りしてみたらば、
初日・2日目の公演を踏まえて細部(立ち位置など)の変更があり、
全員集合してからはまずはその確認から始めました。

初日・2日目とスタッフで入った夫から、「サングラス持って行った方が
いいよ」といわれていたのですが、今目に合うもの持ってないし・・・と
思って持ち物・買い物リストから外していたら・・・西日が直射
これは大変、ということで持って来ていた帽子を目深にかぶり、手ぬぐいを
頭周囲に巻き、怪しいキャディーさんのような仕度でリハーサルへ。
合唱団員の何人かは私のような「なんちゃってキャディー」ではなく
農作業用のカワイイ花柄日よけ帽子や麦わら帽子、アームカバーなどで
完全防備!私が甘かった(^_^;)

昨日は約400名のお客様が足を運んで下さいました。
開場・客入れのご案内、開演直前の円陣、ソデで待つ緊張感、そして
照明に照らされたステージ・・・すべてが懐かしく、でも新鮮で。
練習中、カンと覚えの悪い自己に随分苦しんだものですが、ようやく
今回のステージに立つのが楽しくなってきました。

さて、本日いよいよ千秋楽となります。
「ライブは生き物」はスタレビ根本要氏の信条ですが、今回の舞台も
活きの良さを存分に発揮しております(いろいろな意味で)。
韓国の民族楽器と怪談の相性なんかもご覧いただけると思います。

日中も模擬店、セミナー、手芸教室、ミニライブ、ハングル講座など
さまざまなイベントを開催しております。
詳しくは、信州国際音楽村【℡:0268-42-3436】まで。
長野新幹線ご利用の場合:
「上田」下車、しなの鉄道大屋駅(上田から1駅)タクシーで約6分。
高速道路ご利用の場合:
上信越道「東部湯の丸IC」下車15分。


困ったバイオリズム

2007-08-23 20:36:50 | 守:administrator
1ヶ月のスケジュールで、「何となくそうなっちゃっている」こと。
なぜかいつも中・下旬~月末に忙しさが偏ってしまいます。
で、下旬に体調が崩れる。プロとしてこれではいけません。
残暑の厳しさもあったからな・・・でも、ペース配分をきちんとしてこそ
セルフコントロールしている、ともいえるわけで・・・

本日はそんな自戒とともに、ブックマーク追加のお知らせを。

信濃毎日新聞 信毎Web・・・これを読めばその日の長野県が一目瞭然。

魔法使いアキット 公式ぶろぐホームページ・・・是非また上田に来てね。



うたごえ喫茶inぽけっと

2007-08-21 19:35:05 | 音:Music Therapy
今月の開催は本日。
厳しい暑さの中、10名の常連さんが来て下さいました。
時間枠としては午後2時から3時45分までの1時間45分、間に休憩を
約10分入れて、20曲前後は歌うかなあ。月によっては、もっとかも。

あらかじめプログラムを用意していくのではなく、いつもその場で
参加者が歌集(野ば○社刊)から曲を選びます。
いつも歌う「常連曲」もあれば、詞も曲も初めて見た(私が、です)
曲もまだあったりして、いつもドキドキです。でも楽しい!
初見弾き&歌は得意ではありませんが、お客様に鍛えていただくお陰で
その歌集(200曲弱掲載)はほぼ網羅しました。
団塊世代~昭和30年代女性の音楽的嗜好を、肌で学ぶ貴重な時間。

これまでのラインアップを見ると、フォークや歌謡曲も多いのですが
いわゆる「戦後生まれ」が好む音楽と「音楽の授業で習った歌」の
結びつきが思いのほか深いように感じます。
(あとは「合唱部で歌った」とか)

来月は18日開催予定です。
お近くにお越しの際は、皆さんの生き生きした顔をご覧になりつつ
私のアバウトな伴奏をヤジるも良し、ぜひお立ち寄り下さい。


とある集団の中で考えること

2007-08-19 23:37:36 | 箱:Private
【ムードメーカー】※Wikipedia記事より引用

その場にいるだけでその場の空気・雰囲気を好転させることができる力を
持っている人のことを指す。

スポーツにおいては選手としての実力とは別に持ちえる能力であり、
たとえ技術で貢献する能力が無くとも戦力的なプラスを与えてくれる存在である。
ただし、圧倒的な存在感でチームを牽引する能力を持つ選手も、その姿勢から、
結果としてムードメーカーとしての機能を果たしている場合も多い。



実家からの帰り道、その足で来週末の催し練習に合流しました。

合唱やお芝居に限らず、2人以上の人が集まって何か活動をするとき
個体の集合、というのではなく「ひとつの生命体」として集団が機能すると
大きな力(元からあるものだったり新しいものだったり、と様々ですが)が
生まれます。かつてその団体に所属して夢中になって活動していたときは
その力動にたくさんのパワーやご縁(夫とはここで出会いました)を
もらいました。過去形になってしまったのが残念ですが・・・
母親のような優しさと厳しさをもって指導してくれる先輩、
親戚の叔父さんのようなユーモアで場を和ませてくれるご年配団員、
学校の同級生や先輩・後輩との付き合いとはまた違った同年代、
そして憧れのお姉さん的存在であるちょっと年上の団員などなど、
かつてないバラエティ豊かな構成の集団活動を通して、たくさんの
ことを学びました。
場の判断、立ち位置、自分で歌うと同時に人の声を聴ける耳などなど
数え切れませんが、何年か経験するうち(特に本番間近な時期は)
「どうしたら自他ともにやる気を挫かず本番を迎えるか」
ということも考えるようになってきました。
本番直前というのは、誰もがピリピリして、グループの雰囲気まで
ギスギスしてしまいがちですが、その存在によってに場が和むような
ムードメーカーが(できれば複数)いると違います。
たとえ何らかの理由で(主にキツイダメ出し等)意気消沈してしまった
人がいたとしても、さりげなく気にかけてフォローしてくれる人や
練習に付き合ってくれる人のおかげで立ち直れた、ということも。
もちろん「もの申す担当」もグループの構成要素としては必要ですが、
言った本人自らフォローも出来る人は皆から尊敬されていましたし、
その様子を見ていた、若干余裕がある人が自然にフォローすることも
出来ていました。当時は。いや、少なくとも7年前までは。

あと数日後にはその催しの本番が幕開けとなります。
本番直前のご多分にもれず、ピリピリ度はピークですが、
ムードメーカーが不足(不在ではないのですが、質・量共に不足)
していることと、舞台表現云々以前に、人と関わる上でのマナーに
若干問題があるようなやりとりが飛び交っているのが気になります。

かくいう私はといえば・・・
さまざまな場面で「皆の足を引っ張りまくる自分」にヘコみつつ、
でも自ら折り合いをつけるしかないと鞭打って頑張ります。

遅ればせながら帰郷

2007-08-19 15:44:10 | 音:Music Therapy
実家にて。
姉家族と両親、そして我が家二人でバーベキューをしました。
メインメニューはジンギスカン。

これは私が中学生の頃、新聞に載っていたレシピで父が初めて作り、
以来父の唯一にして最強のレパートリーメニューです。
マトン肉を、すりおろしたリンゴとニンニクと玉ネギベースのタレに
長時間漬け込むのですが、この下ごしらえが始まると我が家の台所は
すりおろしたニンニクと玉ネギの目にしみる香りでいっぱいになり、
この香りで「今日はジンギスカンか」と分かるくらい強烈で(^_^;)
でも美味なのです。手間ヒマかかっているだけでなく、父の愛も
味付けになっているのでしょうね。
今も夏に私達夫婦が帰省するときの定番メニュー。

その後は花火。自宅とは比べものにならない涼しい残暑でした。
シメはやっぱり線香花火。



おつかいねこさん

2007-08-17 13:11:35 | 箱:Private
うちはアパートなのでペットは飼えません。
まあ、昼間(正確には夜まで)留守になるので、ペットOKだとしても
きっと飼えないと思います(^_^;)

そんな我が家に、年に何度か立ち寄る猫さんが今朝来ました。

この子、ふらっと来てはしばらくニャニャーンとじゃれて、やがて
どこかへ去っていくのですが、不思議とお彼岸、お盆、祖父母の命日など
「そういう時」にしか来ません。だから我が家ではこの子のことを
「おつかいねこさん」と位置づけ、来てくれた時はなでなでしながら
歓迎の気持ちを込めてこう言います。

「ありがとう。大丈夫だから安心してね

明日は実家に行きます。遅ればせながらこの夏初めての帰省。
じいちゃんやご先祖さまに、お礼を言わないとね。
そして猫さん、いつもおつかいご苦労様。またおいで。

呼んだら来たよ

2007-08-16 18:39:52 | 樂:Luxury
オニヤンマ。

同僚の娘さん(5歳&3歳。うちの職場ではよくある光景です)が
庭の池に金魚を放していたら、偶然トンボをつかまえました。
間もなく「トンボさん、来てくれてありがとう」と言いながら
親子で空に逃がす様子がとても微笑ましかったです。
そんな光景を見ながら、ふと私が「オニヤンマ来ないかな」と
呟いた直後のことでした。
トンボにしては大きな羽音がする、と思ったら、本当にオニヤンマが
部屋の中に入ってきました。みんな大興奮!
活きの良いオニヤンマをこんな間近で見るのは初めて。
持っている5歳児の手と比べてもその大きさが分かると思います。
その後、やはりオニヤンマに来てくれたお礼を言いながら再び空へ。
寄ってくれるということは、けっこう良い環境ということかも。

牛乳を美味しく飲む大発明

2007-08-15 23:59:03 | 箱:Private
昼時にコンビニで発見した「ミルメーク」。久々の衝動買い。

学校給食で初めてこの味に出会い、出てくる頻度は非常に低いながらも
「好きな給食メニュー」歴代5本の指に入るくらい好きでした。
(これは果たして給食メニュー?という疑問は一滴もございません(^_^;))

一緒に買った牛乳で、久々に作ってみました。
甘すぎず濃すぎず、懐かしい「コーヒー牛乳」そのもの。
キンキンに冷えたものばかりガブ飲みしてしまいがちな暑さですが、
ゆっくり味わって飲むのには最適です、ミルメーク。

若きジャグラーと出逢う

2007-08-14 22:15:45 | 多:Workshop
午前中の仕事を終え、午後は上田駅前のスーパー屋上で行なわれる
夏祭りイベントのサポートに行きました。
この催し、日曜日から4日連続開催している「盆踊り大会」と
日替わりパフォーマンスで構成されており、今日の演目は
ジャグリングとマジック、そしてイリュージョンも手がけるアキット氏

会場入りの時点で気温は30度を超えており、強い西日を遮るものが
何もない屋上は、なかなか身体に堪えるヘビーな現場ではありますが、
17:00と19:00の2回、見事な手さばきと楽しいMCにグッと引き込まれ
音響・照明テント内ながら「ぅおおぉ」「すごいな」「ほほぅ」と
感嘆の声を上げっぱなしでした。
イリュージョンに至っては、本当にどうなっちゃってるの???

幼い頃から高いプロ意識を持ち、現在は県内のみならず全国で活躍する
若きアキット氏は何と10代!!
またひとり、これからが楽しみな若者と出逢えたぞ。うしし。

高いところからの青空と雲、とてもキレイでした。
今度はもう少し涼しい時期に登ってみたいですね、アキットさん。

迎え盆に大掃除(取っ掛かり)

2007-08-13 13:06:15 | 音:Music Therapy
今朝の道路はとても空いていて、いつもは30分かかる通勤ルート、
なんと15分で仕事場に到着!
みんな休暇中なんだなあ、と感じる光景でもあります。
かくいう私は、ほぼ通常営業(^_^;)

訪問が1件お休みになったので、仕事場の大掃除に合流しました。
この夏のうちに上階に移動するので、今は専ら移動先の環境整備中。

夕べ(正確には昨夜未明)、ひとつだけ流星を見られました。
あっという間だったのですが、「あのこと」を願っておきました。
(さて、何でしょう)

持つべきは同志

2007-08-12 23:34:18 | 学:Training
今月の臨床コミュニケーション研究会は、私が長く関わる症例を通して
学んだことをお話させていただきました。
6月の支部大会で、座長だったN氏が「様々な示唆に富んだ発表」と
表現したとおり、我ながら「これはつっこみどころ満載だなぁ・・・」と
思う研究発表だったのですが、その後何人かの方から的確なご指摘と
有難いアドバイスを賜り、きょう再度言語化する機会をもらったことで
(発表というより「語り」でしたね)考えもだいぶ整理された気がします。
同志の皆様からの深い洞察を交えた感想や質問、ひとつひとつが有難く
これはきちんと論文にしないといけない、と決意新たな真夏日の午後。

「人として、目の前のあなたとじっくりと」という臨床姿勢に、
漸く小さな自信を持てるようになってきました。
こういう学びの場で背中を押してくれる同志を持ち、私は幸せ者です。
臨床で関わる方々の生活が連綿と続いていくように、私も臨床人として
息長く彼らの生活を支えていきたいと思います。
遠い地域(&盆帰省で大渋滞!)からお越しいただいた皆様、
ありがとうございました。

その後日没まで、とある表現活動の助っ人にて、臨コミ研会場のすぐ隣、
野外ステージで歌練習。

本番は再来週の木曜日から4日間。私は土日のみ参加します。

アジア交流フェスティバル「四谷怪談」