音多歌樂箱 オタカラバコ・音楽療法の待合室

東信濃に生息する看護師×出前音楽療法士ハラサチコの覚書。

おだちん

2006-05-28 21:45:46 | 音:Music Therapy
セッションが終わると、皆さんと一緒にお茶をご馳走になります。
「あの歌は○○が歌ったんだっけ?」というおさらいから、生活史を振り返る
ナラティブな展開になったりもします。
先日はつかみで「トイレに行ってきます」のいろいろな表現の話になったからか
「そういえば「野だめ(注・カンタービレじゃありませんよ)って、もうどこにも
見当たらないねぇ」「そうそう、お百姓さんも肥料に使わなくなったし」
「そういえば昔はどの家も外便所だったから、夜に起きて行くのが怖くてさぁ」と、
けっこう好きな展開に。我が家も外ではなかったけれど、汲み取り式だったため
実はほろ苦い思い出が・・・それは「電車の定期券をお便所に落としちゃった」。
バカ騒ぎをしたわけではないのですが、ヒーヒー笑いすぎてお腹イタイ・・・

そんな笑い話の後、ある御婦人から「これ、あげる」と渡された小さな紙包みに
入っていた「おだちん」。もったいなくて、ありがたくて。値千金。

実践、そして研修の続き

2006-05-27 23:55:32 | 音:Music Therapy
セッションの流れで「スーダラ節」を用いることに。
そういえば、かつてそこに勤務していた頃、職員が誕生会で踊ったっけ。
(たしか腹巻にステテコ、ハゲヅラだったな。うら若き乙女たちが・・・)
さてさて、本日ですが、芸達者なスタッフも飛び入りで加わり(非常にいい味)、
笑った笑った。でも本家本元には到底かなわないなぁ・・・
♪スイスイスーダララッタ・・・あの植木等さんのしなやかな手と足の動きは
アコーディオンを弾きながら&歌いながら同時進行でやるのはちょいと無理が
あった(そりゃそうだ、両手ふさがってるんだから)ので、かわりに会場内をスイスイ
回遊してみたりもしました。エンタメの世界に生きる人はやっぱりすごい!

そんなリスペクトをあらためて感じ、「研修」2日目(ドラマ後編)。
「のちに普通の女の子に戻った3人組」は、人気絶頂期のコンサートで
急に解散宣言していましたが、そんな彼女たちに渡辺社長はこう言いました。
「いいよ、もう辞めなさい。君たちは十分、国民に夢を与えたんだ。ありがとう」

考えてみれば、テレビを通してエンタメの勉強をさせてもらった「先生」は、みんな
あのプロダクションのスターでした。彼女ら然り、土曜8時の5人組然り、
クレイジーキャッツ然り(ほか多数)。
また、ドラマでは触れられていないことですが、日本にQUEENを呼んでくれたのも
ナベプロだったとか。そうか、この出会いがなかったら、私の大好きな
「TEO TORIATTE」が生まれることもなかったのかも。こりゃ感謝しないと。
御礼を言おうにも、59歳という若さで渡辺晋氏は他界していて残念なのですが、
テレビとお茶の間をエンターテインメントでつないだ功績は大きいと思います。
でも一番すごいと思ったのは、夫人(現グループ代表)のバイタリティと器。

事務所贔屓をするわけではありませんが、年譜を読むと、日本の戦後芸能史の
勉強にもなります。「へぇ~、この人もナベプロだったんだ」的な驚きも。

抱えきれない夢 渡辺プロ50年節



自宅研修の真っ最中

2006-05-26 21:53:18 | 音:Music Therapy
戦後から復興を遂げ、現在のエンターテインメントのベースを作った「あの人」を
描いた「とある局の特番ドラマ」を特別講師にお迎えして、ただいま研修中。
(って、単なる観賞ともいいますが(^_^;))

「ステージと客席とで、笑顔のキャッチボールを出来るようになりたい」
これは今さっき、主人公が言った台詞なのですが、思い浮かんだのは他でもない
四半世紀にわたりエンターテインメントを追求しつづけるスタレビ兄さん達でした。
(彼らもこのドラマの頃の歌謡曲や音楽をものすごくリスペクトしているし)

さて、研修の続きといきますか。

Ethical Responsibility

2006-05-26 21:33:19 | 音:Music Therapy
【Ethical responsibility:倫理的責任】

音楽療法学会の倫理綱領を遵守するのは、音楽療法士として当たり前のこと。
でも、その倫理を守っているか、十二分に理解しているかどうか、ということは
案外「性善説」のもと軽視されているようにも思います。
(「守ってるよね」と聞かれれば、「いいえ」とは言えないから)

綱領を遵守する、という基準は極めて曖昧ですが、ものすごく高いところに
あるべきもの、とも考えています。でなければクライエントは守れない。

最近、そんなことを考える機会が、梅雨より少しだけ早く天から降ってきました。
傘をさしちゃうのではなく、ずぶ濡れになりながら考えてみたいと思います。
学びの機会をくれた友と先輩に感謝。

Nice to meet you!

2006-05-25 16:54:00 | 音:Music Therapy
とある団体の新たな活動「音楽屋さん(仮)」に初お目見え(まだお試し中)
してきました。セッションではないのですが、セラピュ―ティックな姿勢と視線が
必要と思われる現場です。初回の本日は、「つかみ」となる第一声(楽器の)に
いちばん気を使ったかも・・・でも、吹き抜けの高い天井がほどよい音響を作って
くれる構造だったので、離れた部屋で作業する方々にも聴こえていたようで、
部分的に「ちょっと顔を出して1曲リクエストしたら仕事に戻る」という方も。
「音楽指導ではなく、能動的活動の拠点のひとつになる」という明確な役割を
引っさげて、また来月伺いますのでよろしくお願いします。

そうだ、ひとつ宿題いただいたんだっけ。
「カーフェリーの音」これを来月までに何とかして聴かねば(^_^;)

紫陽花(風)

2006-05-23 19:01:05 | 音:Music Therapy
今日、セッションをしながらせっせと「画伯」が描いていた線描。
画伯の絵(とくに色彩)にはその時の心象や直前の出来事などが反映される
(例えば苛立ちや怒りが強い時には黒と赤を混ぜ複雑に絡まる絵だったり)ので
セッション中に絵を描き始めたときはそのままペンを置くまで描いてもらっています。
いつものように描いている最中、画伯は居眠りしてしまったのですが、
あえて起こさずに自然に目が覚めるのをセッションの流れを止めずに待ちました。
そしてお目覚め後、歌いながらせっせとペンを動かし、完成させたのがこの作品。
いつも帰宅直後何かと激しい画伯ですが、今日はしっとり穏やかな帰宅となりました。

いろんな見方ができる「一点もの」。今日は久々に絵の神様が降りたかも。


ありのままを伝える難しさ

2006-05-22 22:09:47 | 学:Training
月1回のコミュニケーション勉強会、今回は「ありのままを伝える難しさ」と
いうテーマでした。発表者は保育士さん(中学時代からの友人)。

彼女の話を通して、保育士(というか彼女)のヒューマニティあふれる仕事ぶりと
お子さんや保護者とのかかわりの難しい部分、そして問題解決に向けての
長く厳しい道のりが十分伝わってきたのですが、異業種である私から見れば
ものすごく大変な経過を実にサラッと(しかも分かりやすく)人に伝えられる
彼女のパーソナリティに脱帽でした。フリートークセッションでも話したのですが
いろいろなケーススタディを積んで、いくつも艱難辛苦を乗り越えてきたからこそ
それをすべて栄養として取り込むことが出来るのかな、と思います。
包容力ある人の、包容力ある話はまさに心の栄養になりました。
私も、こうでありたいな。それにしても最高の伴侶をお持ちで、ご主人。

Our Boom

2006-05-21 11:40:41 | 音:Music Therapy
仕事場のトレンド、酸素プラス。
親方が特に気に入っていて、まとめ買いしたものが冷蔵庫に入っています。
(スタッフ用に。いつでも飲んでいいよ、と言うので遠慮なくいただいています)
外から戻ってきた体に結構ありがたい福利厚生。

Healing Pharmacy

2006-05-20 11:32:25 | 箱:Private

先週末、委員会を終えて宿泊した大宮駅東口の繁華街にて発見。

個人的には、非常に癒されるネーミング。さらに「貴女とわたしの」ですよ。

(何を想像したのかはご想像にお任せしますでも普通の処方箋調剤薬局でした)

ちなみに、ホームページもちゃんとあって、 今「ホームページ見たよ」と

店頭でいうとサトちゃんグッズがもらえるらしいです。貴女とわたしとサトちゃん・・・

 

JR大宮駅東口徒歩1分 フクミ薬局


餅屋さんが作るチーズケーキ

2006-05-19 00:00:09 | 音:Music Therapy

数日前から「ずんだもち」に憑りつかれ、ネットショップでお手ごろなものを探していました。

目的のもの(ずんだもち)を見つけたこのお店(もち処木の幡)のトップページの隅っこに

「もちもちーず」という名のチーズケーキを発見。商品詳細を見ると、「お餅のチーズケーキ」と

いう説明に「チーズですか?お餅ですか?」というコピー。謎は深まるばかりでしたが

食べてみたい気持ちに負けて(コールド負け)、購入してみました。

友人宅にも半分おすそ分けし、2世帯ほぼ同時に試食。・・・ん?あら、意外と美味しいでは

ありませんか。チーズケーキなんだけど、餅の食感と弾力もあり、私の中では高得点!

画像は友人宅でお皿に乗せられ「おめかし」したケーキ。彼女からも絶賛の声が。

一口大に切って2人して五本箸でつまんだ我が家って・・・好みはあるかと思いますが

チーズとお餅は意外と相性良し、でした。

 

楽天市場「もち処木の幡(このはた)」


阿吽

2006-05-18 23:55:36 | 音:Music Therapy
セッションを始めてまだ日が浅い「彼」。
ここ何回かのお気に入りであるピアノ(ただ私に背を向ける位置なのですが)で
ちょっとした動きがありました。
背中を向けていた彼が、鍵盤に両手を置いてこちらに振り向き、軽く目礼を
したのです。
私にはそれが「合図」にも見えたので彼がいつも歌う曲(『上を向いて歩こう』)を
静かに弾いてみました。
すると彼もピアノの鍵盤を押さえ、旋律を歌う代わりに音節のとおりのタイミングで
鍵盤を押さえ始めたのです。音の動きは実際の音程とは異なるのですが、
不協和音にはならない(というのを意図的にやっているかはまだ不明ですが)
絶妙な音。そしてその曲も終盤にさしかかったとき、少しずつテンポを落としたら
また彼が振り向きました。例えていうなら、「バンドやジャズミュージシャン同士が
最後をキメるためにとる明確なアイコンタクト」という感じでした。
呼吸を合わせる、という行動が彼から出たのも、ものすごく濃い音楽的なやりとりが
できたことも、何にも変えがたい喜びです。これからもよろしくね。

「音楽療法士 契約書」と検索してお越しの方へ

2006-05-17 23:01:24 | 守:administrator
gooブログ(有料会員)にはアクセス解析サービスがあって、前日のアクセス数や、
時間帯別の推移、アクセス元のURL、そしてキーワード検索(いずれも上位20件)
などが分かるようになっています。
中には、「へぇ、そんな内容の記事書いたっけ?」というようなキーワードで
お越しいただいている方もいて(結局文章中にわずかに使っただけだったりして)
かえって申しわけなく思うことも。お役に立てず、恐縮です。

さて、きょうの解析(昨日分ですね)で、表題の検索ワードでお越しになった方。
知りたいのは「実施に関する契約書」でしょうか、それとも「雇用(というか
団体との契約に係る)契約書」でしょうか?
(たぶんヒットしたのは一昨年の雇用問題に関する記事だったのでは?
そこでは「業務委託契約書」について触れているので。)

私も数年前、ネットであれこれ調べて最終的には自分で作成しました。
契約対象、契約内容(日時・報酬など)、遵守事項、更新と解約・・・これらを
盛り込んでいると、書類としては一応体裁ができると思います。
詳しい内容等、ご希望とあらばメールでお知らせしますので、
ブックマーク「contact to me」からどうぞ。
または、介護保険事業所などの契約書を参考に(入手できればの話ですが)
不要な部分を削って作ってみる、とかね。

花に誘われ

2006-05-16 11:03:52 | 音:Music Therapy
そのお宅の「お母さん」は病床生活歴3年、1年前は5分起きていることも
非常に苦労でした。

1年間で少しずつ耐久性がついてきて、先日ついにベッドから3m先の縁側に
車いすで行かれるようになりました。

庭いっぱいのツツジを縁側から見たお母さん、軽快な口調でいろんなことを話してくれました。
鼻唄も自然にでるのは目の前のツツジとボタン効果かと。
まだ三分咲き位だったので、満開を見計らって縁側にお誘いしてみようと思います。


母の日にやっちゃあ、おしまいよ

2006-05-14 18:02:15 | 音:Music Therapy
(タイトルは寅さんテイストでお読み下さい)

何をやってはいけないって、新幹線内で泥酔して連結部で酒盛りしながらの大騒ぎですよ、
そこの若者3人。

酔いに任せてハメをはずすくらい良いじゃん、というレベルではなく、
2両にわたり響きわたる声で、ここには倫理上書けないような下品な歌とフレーズが
聞こえてきては、眠くても眠れないし、トイレまでの通路が塞がれているので、
わざわざ1両先まで回り道する人も。

車掌さんに注意されても気を付けるどころか姿が見えなくなったのを確認して
大騒ぎ再開したので、これは酔った勢いではなく確信犯と言ってもよいでしょう。

結局ひとつ手前の駅で下車していきましたが、まったくもう、親の顔が見てみたいよ。
でも、何人かの脳裏に同じように「親の顔が見てみたい」と浮かんだとしたら、
とくに今日絶対してはいけない親不孝だと思うんですが。