音多歌樂箱 オタカラバコ・音楽療法の待合室

東信濃に生息する看護師×出前音楽療法士ハラサチコの覚書。

So cute!!!!

2011-05-31 23:14:19 | 写:photograph
知人が、きょう自宅まで「1日早いけど、お祝い」と言って
わざわざ届けてくれました。
箱の隙間から、ピアノっぽい形なのは何となく分かりましたが、
出してみたらこんなにもステキなデコレーションが。
グッと来て、ちょっとだけ号泣。感謝いたします。

どこから食べればいい?いや、これは食べられないよ、と
夫と思案した10分後には、前半分(鍵盤部分)が2人のお腹に
納まりましたとさ。お約束ですね。続きは明日いただきます。

いつもと何ら変わりないけれど、設立前夜な今晩。
法務局で「すみません、この『自然人』って何ですか?」と
質問した日から3週間。(自然人→法律で権利主体ある個人)
おかげさまで、明日から『法人』です。感慨深いなぁ。

すてきななまえをつけてね

2011-05-30 21:34:49 | 音:Music Therapy
(C)音多歌樂箱

音多歌樂箱のシンボルマークができました。
ラフ画をもらって、いやーんカワイイ♪と思っていたら、
届いた完成品は、もっとかわいかった
またひとつ、共に頑張ってくれる宝物が増えました。
作成者様、そして長い間コーディネイトしてくれた友人に
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしく。




皆様にお知らせ

2011-05-26 23:34:04 | 多:Workshop
「音多歌樂箱」をご覧くださいましてありがとうございます。

2011年6月1日、「合同会社音多歌樂箱」が誕生します。

かねてより開業に向けた準備を進めて参りましたが、
諸事情により「停泊」の後、漸く船出のめどが立ちました。

会社になったことで変わることといえば…何でしょうね(^_^:)
トップ記事のお知らせにもちらっと書きましたが、
誰かと共同で立ち上げ、ではなく、「合同会社」という名称の
一番ミニマムな会社法人(社員1名)です。ひとりで何役もこなす
不安はありますが、これまで以上に、いろいろな方や場所と
つながっていけたら幸いです。
5年後・10年後も社会に必要とされるような会社作りを目指します。
どうぞご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

設立にあたりご尽力いただいている担当さんから、
「代表印、音多歌樂箱の「樂」の字がくっきり読める良い印ですね」
と誉めていただきました。うひひ。

朝のリレー

2011-05-25 12:33:03 | 動:video hosting service
ネスカフェ 「谷川俊太郎/朝のリレー」


東北に住む19歳のシニア猫、すえこさんのブログは、
昨日4歳の誕生日を迎えたまるさん
9キロ超の太猫めんまさんと並んで、毎日拝見しては
時々コメントをつけたりしている、大好きなブログです。
お三方とも、言葉のチョイスが絶妙で、ブログを書くうえでも
とても参考になります。文豪のパロディなんかも上手い。
いや、文章うんぬんよりも、のびのびと暮らす猫さんたちの
日々がなんともいえず微笑ましく、とっても和むのです。

すえこさんの飼い主さんがブログで「覚えてますか?」と
紹介していた、ネスレのCM。ロングバージョンです。
谷川俊太郎さんの詩「朝のリレー」を朗読しています。

もちろん「朝は必ずやってくる」ものなんだけど、
誰かに朝をリレーして、そうして私たちはつながっている。
あの日を境に、「何気ない朝が訪れる幸せ」の有り難さが
増した気がします。誰かとつながり、つなげる喜びも。

愛と平和と音楽と

2011-05-24 22:41:57 | 箱:Private
先週末は、KOKIAのコンサートに行ってきました。
神がかった、という表現が陳腐に感じてしまうくらい、
KOKIAさんの音楽は神々しかった。そして力強かったです。

彼女は5年前に独立し、現在の会社を設立しました。
今回のコンサートは会社設立5周年記念。そした私は来月独立。
私も、5年・10年経っても多くの皆様に愛されるよう、頑張ろう。

きょうのブログ表題は、今月18日発売のアルバム「moment」に
収められている、壮大な愛の歌のタイトルでもあります。
3月に都内で行なわれた公開レコーディングで初めて聴いてから
いい歌だなぁ、と思っていたのですが、なんだかじわじわと
心にしみ、生KOKIAで聴いて、ますます好きになりました。

『愛と平和の歌が この世界を明るく照らすよう
くりかえし歌うよ 愛の歌を歌うよ』(「愛と平和と音楽と」)


さて、会社設立に向けて、手続きも佳境に入ってまいりました。
今月中に、契約変更やプレスリリースの準備もしないとね。


「定期モフモフ」の必要性

2011-05-15 21:26:04 | 動:video hosting service
ソファの下からねこ。


「世界一視聴されたねこ」、まるさんのYoutube動画。
なにかといろいろ健気な飼い主さんに護られ、のびのびと
暮らす様子に癒されています。
まるさんは「抱っこ」が嫌なのだそうで、飼い主さんも
ブラッシングは全身OKなのに、「抱っこする?」というと、
いやーん、と逃走…切なすぎる。でも、可愛いから許す。
しかしまあ、ソファの下からこんなふうにねこが出てくる生活。
プライスレス。

訪問していたころは、家の中で飼っているお宅もあって、
よく触らせてもらったりもしました。猫が膝の上に乗ったり
「お腹、撫でてもいいよ」と言わんばかりに、私の前で
あられもない姿(仰向け)になったりするわんこのお腹を
めいっぱい触ったりしたなぁ…お客様が召されて、残念ながら
訪問が終わってしまいましたが、あの「週2回モフモフ」は
私にとってヒーリングでした。
にゃんこやわんこと直接関わる機会がなくなった今日この頃、
心が「定期的なモフモフ」を欲しています(笑)。
近々、「再会モフモフ」に伺う予定。また連絡しますね。

この週末は「20年ぶりの仕事」をしました。楽しかったです。
ちなみに夜は夜で鍵盤修行。土曜はプロフェッショナルの技術を
間近で見せていただきました。さっそく次回の現場で生かすのだ。

キラキラ♪

2011-05-12 23:13:34 | 音:Music Therapy
「立ち寄り処」的な形式・雰囲気のセッションにて。
どちらかというと、男子より女子のほうが活発にリクエストする
現場なのですが、きょうはちょっと変化がありました。
ちょっと遠くからズンズンとこちらに向かって歩いてくる男子。
そして私の隣に立ち、「小田和正、キラキラ!」といって
また離れていきました。あまり期待されてなかったのかも(^_^;)
でも、私もこの歌好きなんだよ、とイントロを弾き始めたら、
ちょっとびっくりした顔で一度引っ込んだ部屋(向かい)から
出てきて、サビ部分でピョンピョン跳ねて踊っておりました。
うひひ。「また来る。」と言い残し去った彼。クールだわ…

きょうは夕方から夜まで、たくさんの人と会いました。
新しい出会いとしては、ささやかながら県の政策に関わる会議の
初会合がありました。微力な私に、壮大なミッション(苦笑)。
膨大な資料と宿題に知恵熱が出そうですが、「しくみ作り」の
取っ掛かりとして、わずかでもお役に立てたら幸いです。
メンバーの皆様も頼もしい方ばかり。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。

「その日が来るまで。」

2011-05-08 23:06:00 | 樂:Luxury
98年の本日に入籍、翌日の9日に挙式、という結婚記念Daysを
今年も迎えることができました。
昨年の今頃は、矢野さんの出前コンサート直前でしたので、
お祝い事はとくにしなかったのですが(いやいや、矢野さんが
上田でコンサートをしてくれたことが何よりの御祝でした)、
今年は奇跡的にチケットが取れたので、長野市のビッグハットで
開催される小田和正さんのコンサートに2人で行ってきました。

当初の予定から大幅な変更があった今回のツアーですが、
その変更によって長野が「初日」となり、長い旅のスタートに
居合わせることができました。
コンサートは、といえば、それはもう小田さんの愛があふれる
本当にステキな時間でした。私たち自身も年齢を重ね、小田さんの
歌の円熟味が分かるようになってきたのかな…。恋の歌よりも
人類愛的な歌、人生を感じる歌がフィットするようになったかも。
会場の広さを全く感じさせないどころか、小田さんをものすごく
近くに感じる(いや、物理的にも近くなるサプライズもあって)
アットホームなコンサートだったと思います。
最近、めっきり照明さんづいている夫も、アリーナ会場における
ライティングを堪能したようですし、矢野さんのコンサートで
クルーとしてお越しいただいたPAさんがメインPAだったので
ご挨拶できて喜んでおりました。やっぱり一緒に行ってよかった。

今回のツアー、メインタイトルは「どーもどーも」ですが、
変更ツアー日程が決まったとき、「その日が来るまで」という
サブタイトルがつきました。
この国が、そして地域が、人が元気になる「その日」が来るまで
走り続けると決めた小田さんを、これからも応援します。
しかしまあ、ビッグハットを縦横無尽に駆け抜けまくる63歳。
そして母と同い年。ああいう大人になりたいな。


レトロ計算機

2011-05-04 23:49:17 | 箱:Private
実家に帰省していました。
ゴールデンウィークはここ数年休みではなかったのですが、
今年はそんなこんなで久々の大型連休中。それに、甥&姪が
「連休は(実家に)泊まっておじちゃんと将棋する~!!」と
夫に会うのを心待ちにしていたので、混雑におののきつつ…
と言いたいところですが、今年はたいした混雑にも引っかからず
スムーズに着いちゃいました。高速道路は渋滞だったみたい。
小雨模様でしたが、ガレージを使ってバーベキューしました。
あぁ、存分に肉食べた。父特製のジンギスカンは美味でした。
ごちそうさま。仕込んでてくれてありがとう。

子供たちは2人とも好奇心旺盛ですが、とくに甥(小4)の
探究心と集中力、吸収力には、いつも驚かされます。
今日も、しばらくガレージで遊んだのち、あら?どこ行った?と
思っていたら、引越前からのいろいろが収まっている倉庫で
なにやら見つけた様子。そして私を呼ぶので行ってみたらば、
これをかかえて、「ぼく、これが何だか調べたい!」と。
おばちゃん、これなんだと思う?と訊く甥。
知ってる。昔遊んだもん(おもちゃではなかったけれど)、と私。
やがて、彼は自分で「分かった!」と答えを導き出しました。
正解は、父の仕事場で使われていた昭和40年代の手回し計算機。
たしか30年前はもっとグレーがかった色だったような…
布で拭き、クリーニングを試みましたが、飴色のままでした。
年月を経て、甥っ子が「発掘」する形で再会できるとは、感激。

これまでも、鉱石の種類や錠前のしくみなど、とことん掘り下げて
学んでいた甥っ子の、新たな研究対象となりそうです。
(実際、発見直後はレバーもキーも動かなかったのですが、
1時間くらいずっとそ計算機を眺めてはカチャカチャ動かし続け、
私たちが帰る間際「数字リセットできたよ!」ですって。)

子供たちの成長は本当に早いものですね。
姪っ子も可愛さ全開でした。夫は何戦対局したのかしら。
ちゃんと「数手先を読んで」るんだそうです。すごいな。

そんなわけで、のんびりと休日を過ごしております。
明日はこどもの日。こどもたち、そしてかつてこどもだった
皆様に良いことが舞い降りる日でありますように。