うろこ雲と言うのか、高い空に浮かんでいる。今日の風は少し冷たい。
城南地区バス駐車場、久しぶりに多くの観光バスが止まっている。
インバウンドの客と修学旅行らしき子どもたちがぞろぞろ。コロナ後の姿が見えるよう。かつて多くの団体さんが押しかけ、園内もその間をぬって鳥見だった。今は日本の経済のためにとの思いはある。
カモはヒドリガモが増加、コガモは? こんな事を繰り返し増減し季節に合うようになる。今朝はコガモが見られない。
一方ヒドリガモは増加。
・キビタキ ♂5♀型7 太陽の広場東の森、梅林、修道館裏、飛騨の森、教育塔裏、豊国神社東、一番やぐらほか
・メボソムシクイ 1羽 太陽の広場東の森
・カルガモ 8羽 東外堀、人工川、第二寝屋川
・コサメビタキ 1羽 みどりのリズム
・エゾビタキ 2羽 みどりのリズム、城南地区
・シジュウカラ 9羽 各所
・エナガ 7羽 元射撃場
・モズ 3羽 豊国神社裏、梅林ほか
・クロツグミ ♂1羽 飛騨の森
・ヤブサメ 1羽 飛騨の森
・カルガモ 8羽 各所
・カワウ 5羽 南外堀、西外堀
・アオサギ 3羽 人工川、梅林ほか
・ハクセキレイ 2羽 南外堀ほか
・ヒドリガモ 37羽 西外堀
・カワセミ1羽 内堀
■■コガモ 2015.12.16 南外堀、2015.12.22 南外堀
未婚率が話題になっている。例えば、かつて30歳までの女性の大部分は結婚していた。特に考えることなく。それが普通だった。最近の統計によると30歳までの女性の未婚率は50パーセントを超えるらしい。そのため、日本の人口は減少一方で、将来の労働力不足が問題にされる。
ただし、結婚するかしないかも、子供を産むか産まないかも個人の問題。まったくの自由だ。
大阪城公園で越冬する他のカモたちの求愛行動は、それほど目立たないがコガモばかり目立つ。この時期になるとそろそろ始まるかなと頭の片隅にある。
冬の朝「ピリッ・ピリッ・ピリッ」南外堀から声が聞こえる。喜びの歌でなく哀愁の声に聞こえる。♂はただひたすら伸び縮みして声を掛ける。気付いて・・・、こっちを向いてと。
12月のこの時期になると、換羽が進んで♂♀ははっきりしている。♀を囲んでデスプレイ行動。日本にいる間に相手を見つけ番を形成する。
シベリアに帰った時にはすぐに繁殖行動に入れるように。コガモたちは知っている。そうしないと日本の人口のように減少方向に向かう。シベリアの春は短いのだ。
人は酔うものをもっていないと生きられない。♂のコガモの行動を見ていると、命をかけて酔っているのかも知れない。
城南地区バス駐車場、久しぶりに多くの観光バスが止まっている。
インバウンドの客と修学旅行らしき子どもたちがぞろぞろ。コロナ後の姿が見えるよう。かつて多くの団体さんが押しかけ、園内もその間をぬって鳥見だった。今は日本の経済のためにとの思いはある。
カモはヒドリガモが増加、コガモは? こんな事を繰り返し増減し季節に合うようになる。今朝はコガモが見られない。
一方ヒドリガモは増加。
・キビタキ ♂5♀型7 太陽の広場東の森、梅林、修道館裏、飛騨の森、教育塔裏、豊国神社東、一番やぐらほか
・メボソムシクイ 1羽 太陽の広場東の森
・カルガモ 8羽 東外堀、人工川、第二寝屋川
・コサメビタキ 1羽 みどりのリズム
・エゾビタキ 2羽 みどりのリズム、城南地区
・シジュウカラ 9羽 各所
・エナガ 7羽 元射撃場
・モズ 3羽 豊国神社裏、梅林ほか
・クロツグミ ♂1羽 飛騨の森
・ヤブサメ 1羽 飛騨の森
・カルガモ 8羽 各所
・カワウ 5羽 南外堀、西外堀
・アオサギ 3羽 人工川、梅林ほか
・ハクセキレイ 2羽 南外堀ほか
・ヒドリガモ 37羽 西外堀
・カワセミ1羽 内堀
■■コガモ 2015.12.16 南外堀、2015.12.22 南外堀
未婚率が話題になっている。例えば、かつて30歳までの女性の大部分は結婚していた。特に考えることなく。それが普通だった。最近の統計によると30歳までの女性の未婚率は50パーセントを超えるらしい。そのため、日本の人口は減少一方で、将来の労働力不足が問題にされる。
ただし、結婚するかしないかも、子供を産むか産まないかも個人の問題。まったくの自由だ。
大阪城公園で越冬する他のカモたちの求愛行動は、それほど目立たないがコガモばかり目立つ。この時期になるとそろそろ始まるかなと頭の片隅にある。
冬の朝「ピリッ・ピリッ・ピリッ」南外堀から声が聞こえる。喜びの歌でなく哀愁の声に聞こえる。♂はただひたすら伸び縮みして声を掛ける。気付いて・・・、こっちを向いてと。
12月のこの時期になると、換羽が進んで♂♀ははっきりしている。♀を囲んでデスプレイ行動。日本にいる間に相手を見つけ番を形成する。
シベリアに帰った時にはすぐに繁殖行動に入れるように。コガモたちは知っている。そうしないと日本の人口のように減少方向に向かう。シベリアの春は短いのだ。
人は酔うものをもっていないと生きられない。♂のコガモの行動を見ていると、命をかけて酔っているのかも知れない。