goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

羽はヤマシギだった! 2019.10.24

2019年10月24日 | Weblog
 お早うございます。今回の 「トラフズク」 の件、決着しましたので一連の経過とともに報告します。

1 10/20 13:57~5分間 西の丸庭園でカラスおよそ50羽のモビングを受けて飛ぶコミミズクをKさんらが観察撮影。

2 連絡をいただいて、ブログに速報 「コミミズク」

3 ブログを見た昆陽池チームKのゆきちゃんからメール。知人が、同日14:07に豊国神社裏で、やはりカラスに追われるコミミズクを観察撮影していると。

4 10/21 NOBUさんからブログにコメント。トラフズクではないかと。

5 Kさんらに連絡するとともに、写真を詳細に確認。確かにトラフズクだと結論。他の方からも同じ意見。

6 10/22 ブログで、トラフズクだったと訂正。

7 10/22 Nさんから、森の宮交差点近くでフクロウらしき羽が散乱していると、写真とともにメールあり。

8 羽で識別の自信がないので、鳥友などに問い合わせるとともに、ブログで呼びかける。

 数人の方から連絡あり。中でも寝屋川の女性から、「趣味で羽根を集めている。フクロウ系の羽根を見つける事は中々難しく、拾いに行きたい・・・」 そこで具体的な場所を連絡する。

9 彼女は直ちに現場へ向かい、羽を収集し整理したと、写真を添付したメールあり。

10 ゆきちゃんから連絡あり。羽に詳しい知人に照会したところ 「ヤマシギ」 だと。

11 寝屋川の女性からメール。調べた結果 「ヤマシギ」 だったと。 

 西の丸庭園と豊国神社裏で見られたのはトラフズク。
 森之宮交差点に散乱していた羽はヤマシギ。

 と言う結論です。とりあえず報告します。今回の件で多くの方から協力をいただき、正しい記録ができました。
 ありがとうございました。心からお礼申しあげます。今後も大阪城公園の野鳥の記録、よろしくお願いいたします。

 今回たくさんの方からメールなど情報提供いただきました。すべて返信しているつもりですが、混乱していたので万一漏れている場合はお許しください。

※ゆきちゃんのブログ= 2人の記念日 野鳥
※Kさんのブログ= Mr.Ks Wild Bird Blog | Kさんの野鳥紀行