goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/19エゾムシクイ到着です。

2005年04月19日 | Weblog
 歩き回っていると暑くなってくる。夏の日差しだ。市民の森の中央のベンチで疲れて休んでいると四方から野鳥の声が降ってくる。
 シジュウカラ、アオジ、スズメ、イカル、コゲラ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、シロハラなど。この時期シロハラのさえずりに注意が必要。アカハラやクロツグミと誤認することがあるから。大型ツグミ特有の声量があって響きのある声です。
 出会った女性はバードウオッチング歴が浅く名前が覚えられないと。さすが大阪のおばちゃん。アカショウビンの名を覚えるのに好きなビールから連想する方法で覚えたとか。小びん、中びん、大びん、赤小びん。
 黒ビールの小びんなら飲んだことがありますが。
●シロハラ、アオジ、シジュウカラ、オオルリ、センダイムシクイ、ツグミ、ツバメ、キビタキ、ウグイス、セグロカモメ、カワウ、コガモ、カワラヒワ、メジロ、クロジ、コゲラ、コサメビタキ、ヤブサメ、ヤマガラ、コマドリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、エゾムシクイ、シメ、イカル、その他。