麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

ちえちゃんラーメン/もり中華@神田

2020-07-31 00:00:00 | 千代田区
青いトコロからの連食です


6月オープンの新店。


それではイッてみましょう∠( 'ω' )/



ちえちゃん初訪問です。




目白の丸長インスパイアらしく
少し話題になってるようですね。


んなわけで、


もり中華¥950に凸



提供早いなーと思ったら
想像よりも麺は細め( 'ω')ノ♨



ザクっとツルツルっといい感じの麺です。





つけ汁はこんな感じ





中を発掘してみるとチャーシューどっさり


それだけでなくメンマや野菜も沈んでいて

底までメッチャ具沢山∑(°口°๑)❢❢



なるほど。
デフォで特製みたいな豪華な感じなんすね
それならこの値段も納得ですが
具が少なくてもいいから
もうちょい安くなってもいいのかな
なんてのは貧乏人の発想っすな( ꒪ω꒪)


麺を浸けてすすってみると( 'ω')ノ♨


ノスタルジックながら
今風にリビルドされてる感もあり
旨味がビビッドに感じられます。






とっても…


うみゃみゃみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪




んで、卓上にアイテムが豊富だったので



ニンニクをスプーン1杯入れたのだが



メッチャ化けた!!!(۳˚Д˚)۳





ニンニクのブーストで




箸が止まらねぇ!!( 'ω')ノ♨




すげー旨い




少しだけオイルがきつかったので
次回はアブラ少なめオーダーにしよう
....〆(・ω・。)


やばいなぁ
コレは近々また喰いたいなぁ


神田にはアレもあるし

訪問頻度あがるなぁ




とっても美味しい一杯でした。


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

天丼てんや/天ぷらうどん@ビーンズ赤羽店

2020-07-30 00:00:00 | 北区
てんやの稲庭風うどんが
先日好印象でしたから
また食べたいと。


それではイッてみましょう∠( 'ω' )/



天ぷらうどんに凸


ミニうどんではなくてフルですよ



ツルっと喉越しよし!!( 'ω')ノ♨


チェーン店ですから冷凍でしょうし
確かに稲庭そのものではないけど
インフォに偽りなしで稲庭風の
イイうどんだと思うわけです。

改めて
天ぷらなしでうどんだけを
食いに来るのアリだな


暑いですからうどんのてんやとして
コチラの訪問頻度上がるかもね。


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

中華そば青葉/特製つけめん@錦糸町店

2020-07-28 00:00:00 | 墨田区
誰かのブログを見たのか
はたまたTwitterを見たのか
それすらも忘れたが、

この時代にこの味じゃあもう古い
変わらないとこのままじゃ潰れるね

なんて言われていたのを思い出した。


はたしてそうでしょうかねぇ

はっきり言って私は好きなので
上述のコメントには懐疑的である(۳˚Д˚)۳



それではイッてみましょう∠( 'ω' )/



青葉です



本当は大盛りにしたいが
連食もしたいので代わりに

特製つけめんに凸

程よい濃度のサラリとしたつけ汁。

現在は創業時と製法が違うようだが
動物と魚介のスープをブレンドした
Wスープのパイオニアである。

今となってはWスープって
「普通」の手法かもしれないけど
各々の素材の足りないところを補い合って
1つの良い物を作るというアプローチと
その素材の中に和出汁を入れたのは
日本人に受け入れやすい要素なのかなと。





んで、喉越しの良い中細麺( 'ω')ノ♨

麺が細すぎないので
つけ汁が絡みすぎないのが
とってもちょうどイイ




うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪



インパクト重視ではないが
程よく動物系のコクがありつつも
和出汁であっさり感もあるから
飽きないんだよねー


激烈に旨くても飽きるヤツってあるけど
コレは大丈夫。

だから今現在も
続いてるんだと思うんですよねー


複数店舗展開してるラーメン屋で
青葉はとっても好きな方である。

赤羽に出店しないかねぇ


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

舎鈴/夏季限定:冷やかけ@エキュート赤羽店

2020-07-26 00:00:00 | 北区
なんか限定でもやってんのかなー?
なんて覗いてみると|ω・`)チラッ


夏っぽいの見つけたー!!

それではイッてみましょう∠( 'ω' )/



舎鈴です




冷やかけ¥590に凸

山形の冷やしラーメンリスペクトって事?

キンキンに冷えたスープですが、
ダシ感はしっかり感じる。
しかしエンミもかなり強め。
エンミはもっと抑えてもいいと思う

麺はつけ麺と同じだよね?( 'ω')ノ♨


できればもうちょい細くて
しなやかな麺のほうが
バランス取れると思う。
今度ヤワめ注文試みてみようかな

まあそれは置いといて。

麺量もしっかりあって、
この味で¥600を出して
お釣りが来るのは絶対安い。

恐れ入ります


コレはなかなかアリだと思う。
シーズン中に何回か食べそうだなー


ゴチソウサマー(ΦωΦ)


喜多方ラーメン坂内/夏季限定:中華風冷やしラーメン@恵比寿店

2020-07-24 00:00:00 | 渋谷区
トマトに気乗りしないけど
期間限定の青唐うま塩夏verを試すかと


それではイッてみましょう∠( 'ω' )/


が、しかし…
今まで未食だった
夏季限定のヤツも気になっていた。


んな訳で今回は路線変更


中華風冷やしラーメンに凸


スープはしっかりとラーメン味ながら
ほのかな酸味もあってさっぱり夏仕様。
コレは酸っぱい冷やし中華が
嫌いな俺も好きになる味である。

「冷やし中華」って言わずに
「冷やしラーメン」って名前なのも
なんとなく納得であります



いつもの多加水麺は( 'ω')ノ♨

ピロっとプリッとして
冷やしならではの魅力がありますな



うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪


メニューインフォには

酸味控えめのスープが人気の秘訣

なんて書いてありますが



全くその通りだね!(๑•̀ω•́)و✧


なるほどコレはイイものを見つけた。


というか、先日の緑いのもそうだが
もっと早くあなた達に出会いたかった


ゴチソウサマー(ΦωΦ)



赤羽らーめん粋/豚骨味噌ラーメン@赤羽

2020-07-22 00:00:00 | 北区
気を張らないで食べられる味噌

そんな思考になった時思い出したコチラ





それではイッてみましょう∠( 'ω' )/

豚骨味噌ラーメン¥630に凸
ライスも無料なので添えました。
ラーメンより先に来ていたので、
予め卓上のタクワン&ニンニク&豆板醤で
ドーピングしてありますᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ


豚骨味噌(  'ω')ノ♨

豚骨に白味噌。
万人受けのいい意味で落ち着く味
こういうのを食べたかった。

とはいえ味がおとなしすぎて
パンチが足りないので
豆板醤とニンニクを足したら
チョットいい感じになりました

チャーシューはけっこう分厚いッスね




半玉もあるのでこうなりました


¥630で半玉付きラーメンで
ご飯も付くのは安いよね


近くのアチラはコロナや増税の影響か
デフォラーが¥500から¥650に値上がり
してましたから

ご飯をお代わりしないなら
コチラの方が少しお得に逆転しましたな



どちらも安いので助かりますという
感謝は忘れちゃいけませんなm(_ _)m


ゴチソウサマー(ΦωΦ)




博多天神/クロレラ麺の冷やし中華大盛@渋谷店

2020-07-20 00:00:00 | 渋谷区
今年も暑くなり
冷チューの季節です。



それではイッてみましょう∠( 'ω' )/



やってきました博多天神です


冷やし中華大盛り¥600に凸


グリーングリーン♪(  'ω')ノ♨

クロレラ練り込みの翡翠麺です

最近はこの値段で
冷やし中華を食えるところって
ほとんどないよね
ありがたい限りである。



そして豚骨ラーメン店ならではの味変
辛子高菜(上)とおろしニンニク(下)が
使えるのがとってもイイね!!
普通と一味違う食べ方ができるから
また食べたくナール

今年は何回いただきますかね


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

しぶそば/冷やしかき揚げそば@渋谷

2020-07-18 00:00:00 | 渋谷区
朝そばで渋谷と言えば


こっちの方が有名かな?





たまにはイッてみましょう∠( 'ω' )/



しぶそば




冷やしかき揚げそばに凸
季節限定で訪問した時期のかき揚げは
アサリ入りとのことですが



衣の主張が強すぎてアサリの存在は
ほとんどわかりませんでした( ꒪ω꒪)

もったりヘビーなかき揚げでした

あっちのかき揚げの方が好きです


あと、ついてないことに
そばの茹で置き感が強かった


タイミング悪かったですなー


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

志奈そば 田なか/にぼたん&ペペロン追い玉と…@明神下店

2020-07-17 00:00:00 | 千代田区

志奈田がリニューアルすると

2020/7/15 志奈そば 田なか 明神下


になりました



リニューアルに伴うメニューの刷新で

淡麗つけ麺さようならというショック!!


淡麗つけ麺には何度もお世話になりました


しかし、
今回は前向きなリニューアルということ


淡麗つけ麺を失ったショックをコラえ



それではイッてみましょう∠( 'ω' )/


メニューはこんな感じになりました

にぼたん(汁無し煮干担々麺)

と

鴨にぼ(醤油拉麺)

の2枚看板ですが、

食数限定で

裏にぼ

なんてのもありますと



鴨にぼもうまいだろうが

ファーストインプレッションで気になった



にぼたん¥880に凸

辛さとシビレ、にんにくの有無が選べたので


ハードコアを自負するワタシとしては


辛さとシビレはMAX
GARLIC BOYS凸


志奈田は麺が美味かったよなー
なんて思いながらリフト!!( 'ω')ノ♨

麺がツヤツヤピカピカ!!

軽く混ぜて頂いてみると…




初めての感覚…






うみゃみゃみゃみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪





まず麺がハイパー美味い!!
ムチムチっとモチモチっと
弾力が気持ちよくタレの絡みも良い。


そしてタレが面白すぎる!!


担々麺とは名乗っているがセサミレス

な の に

ちゃんと担々麺テイストになっている。


じゃあタレのベースは何かというと、
裏にぼにも使用してるであろう
鶏ガラと豚ガラの濃厚スープかな。
そこにラー油に花椒と煮干しを
合わせてる様子。



キリッとした辛さと
爽やかなシビレの中に
動物系のまろやかさ
芳醇な煮干の旨味



コレは…


たしかに名前の通り

煮干で担々麺


コレは紛れもなく「にぼたん」だ(*゚Д゚*)


この組み合わせは
今まで体感した事がなかった。


驚愕すべきは



担々麺にありがちな
芝麻醤由来の重さがない

もたれる感覚がなくて
食べる程にもっと欲しくなる



とっても気に入った




さて、ゴチソウサ…



ではなく、こんなのもあります。


追凸マニアとしては追わない訳にはいきません




ペペロン追い玉¥200に追凸


麺量は1玉丸々ありますな
ボリュームしっかり。



上に乗ってるのは
豚チャーと鴨チャーに唐辛子

賽の目サイズでとても肉は小さいのですが



鴨がちゃんとカモしてるΣ(*゚Д゚ノ)ノ


小さいのに旨味しっかり


そして麺
にぼたんと異なり細麺( 'ω')ノ♨

コレが


うみゃみゃみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪



コリッとザクッとした硬めの麺が
すげー美味い!!

ニンニクの風味が更に食欲を加速する


そのまま食べたり
残ったにぼたんのタレで
つけ麺風にして食べても美味い♪


なるほどね

追加なのに食欲がアップしますねぇー


だが、丼にはすこーしタレが残った…



ん?


一口ごはん¥20…だと?








追凸〜♪

大きめのレンゲに盛ったくらいの
とってもちょうどいいヤツが来ました


はいっ、丼にドーン!!( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🍚




なるほど…


丼の底には煮干成分が沈んでいて
とっても


ご飯に合うみゃみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪



追い玉があるのは知ってたので
食べるつもりでいたのですが

ペペロンの香味に刺激されて
思わず追い飯まで堪能してしまった(;・∀・)


うーん、美味かった(:3っ⌒っ


これは好みだ。

近々また行こう

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

信州屋/くるみそば@渋谷店

2020-07-16 00:00:00 | 新宿区



朝そばです。

気温が高くなってきたから
目覚ましにシャキっと冷たいやつが
心地よい季節ですな( 'ω')




それではイッてみましょう∠( 'ω' )/



ちなみにワタシは最近、
信州屋のメルマガを登録したのですが、
月イチ?でクーポン配信がありまして


芝海老天おにぎり¥140がサービス



のはずで少しルンルンだったのですが

スマホのクーポン画面を見せると

店員さんから一言



すいません
おにぎりこれから作るんです(* > <)⁾⁾






ナンダッテー!?(⌯௰⌯)



ショックで泡を吹いて震えていると
店員さんから追加の一言。


お詫びに天ぷらをどれか
サービスしますのでー


マジっすかAZS!!


つーわけで¥190のイカ天をお願いしました

クーポン以上に得しちゃったね( ;・∀・)




んで、肝心なお蕎麦ですが、
先日見て気になってたヤツを試そうと




くるみそばに凸




トロリとクルミです


ねっとりまろやか(๑°ㅁ°๑)


と思った刹那



けっこうかなり渋いぞっ!?Σ(´ω`;)




渋皮が残ったまま潰してますな?
なかなかにビターで
ゴマダレイメージで安易に臨むと
思いっきりカウンター喰らいます(笑)
ง'ω')ڡ≡)`Д゚);、;'.・”

こりゃー旨いが、
朝から食うにはけっこうヘビーっすね。

休日の昼下がりに日本酒でも飲みながら
ツマミを頂いて、締めに半量くらいを
チョイと食べたいような感じ。


そんな訳でシャキっとではなくドスッ!
パンチの効いた目覚めになりました(笑)


ゴチソウサマー(ΦωΦ)