麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

とんこつラーメン博多風龍 神田北口店/辛味噌とんこつラーメン@神田

2017-11-27 06:22:53 | 千代田区
フラフラ〜(~'ω')~

辛味噌とんこつラーメンに突撃☆

ライトな万人受けタイプの豚骨ラーメン



デフォでは物足りませんが、卓上にニンニク、
辛子高菜など豊富にあるので無問題デス


この値段で替玉2回無料ってなかなか凄いよね
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

塩生姜らー麺専門店 マニッシュ/塩生姜らー麺@神田

2017-11-25 06:05:55 | 千代田区
ジンジャー!!∠( 'ω' )/

限定の豆腐らー麺食べようとしたのですが
思わず普通に食券買ってしまった(;・∀・)


塩生姜らー麺に突撃☆


生姜の効いた鶏清湯〜♪
啜り心地の良い細麺〜♪



美味いー♪( ºωº Ξ ºωº )♪



生姜効果でポカポカ♪
美味かったから結果オーライ(´ω`)

ペヤング/もっともっと激辛MAXやきそば

2017-11-24 06:24:08 | 日記
最近の自由奔放なペヤング


ちゃんと大人が止めない悪ふざけ感


嫌いじゃない


見た目は普通?


うむ。余裕の許容範囲
でも辛いの苦手な人が
悪ふざけで喰っちゃイカンね(‘ω‘)


普通のペヤングと比べると
まろやかさが足りないねー


ネタとしてアリだし普通にうまいが
デフォの方が好きかな
刻み海苔たっぷりのせて完食

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

香噴噴 東京木場/麻辣麺&ミニ咖喱飯@木場

2017-11-23 06:15:17 | 江東区
ピリ辛Σ(OωO )


ミス?手抜き?
なんなんだろうねこの無頼漢は?
なんでコッチが我慢しないとイカンのだ(#^ω^)

あー!!辛いモノ食べて発散したいなー!!

といった訳で
帰り道に寄れる素敵な担担麺専門店デス!!

麺メニューは汁なしと汁ありがそれぞれ
2種類というラインナップ

汁なし担担麺(汁なし/太麺)¥830
担担麺(汁あり/細麺 or 太麺)¥830
成都担担麺(汁なし/太麺)¥880
麻辣麺(汁あり/細麺)¥830



何でも店主は有名店で修行された方らしく
過去3回来てますが、とっても美味い♪

既に汁なしメニュー2種は食べているので
今回は汁ありにすると決めた訳ですが、
気分的にライトにイキたくて担担麺は次回へ

麻辣麺¥830 ミニ咖喱飯¥150に突撃☆

あら、お土産なんて始めたんですね



そんなこんなで待っていると
先に麻辣麺が到着
鮮やかなな食欲をそそる見た目

キクラゲ好きなんで地味に嬉しい♪

中細ストレート麺は最初はザクッとした食感
少し経つとしなやかにスープに馴染んでいく
変化があってイイですね


スープはスッキリしており、ほんの少ーし
ほのかーに酸味を感じます。
コレに程よい辛さと痺れのマリアージュ♪
あと引く味で箸が止まらなーい( ºωº Ξ ºωº )

3分の1くらい食べたトコでミニ咖喱飯が到着


美味い〜♪( ºωº Ξ ºωº )♪

このカレーが絶品なんです!!
いわゆるキーマカレーな感じなんですけど
ランチタイムオンリーのカレー専門店出して
メニューはコレ一本だけで勝負できるくらい
美味いと思います

担担麺もサイドのカレーもハイレベル!!

美味くて思わず汁完してしまった(;・∀・)


あー、少しスッキリ!!

さーて、次は未食の汁あり担担麺だ!!
近々、寒い間に再訪しようっと

ゴチソウサマー(ΦωΦ)



中華そば 青葉 船橋店/つけ麺大盛@千葉県船橋

2017-11-22 06:05:55 | 千葉県船橋市
ん?(・ω・ )



気がつくと船橋東武デパートの地下にいました
今さっき細つけ食べたばかりですが、本能的に
青葉で修行された店と比較したかったようです


あら、こんな試みしてるんすね


でもね、食べたいのは細つけ∠( 'ω' )/

つけ麺大盛¥880に突撃☆



動物系と魚介でまろやか。
ちょいと油多いけどバランスよく食べやすい


ここの麺がしなやかで好きなんだよねー


ありふれた味でラオタは見向きもしないのかも
しれませんが、Wスープのパイオニア

安定した味で普通に旨いと思うんだよね
最終的にたどり着く場所はこんな店



ゴチソウサマー(‘ω‘)


拉麺いさりび/つけ麺大盛@千葉県船橋

2017-11-21 06:31:20 | 千葉県船橋市
細つけー∠( 'ω' )/

細つけがあると知っていたので、
野暮用のついでにフラリ


予習したところによると、店主は青葉等の
ラーメン店で修行されてるらしいですね

バランス系 豚×鶏×野菜×乾物×魚介
ネオ中華そば
色々とこだわりがあるみたいですね


メニューはラーメンにつけ麺と餃子
あとはトッピング
酒が随分充実してますね


つけ麺¥850 大盛¥100に突撃☆

見た目クラシカルなヤーツが着丼


あっさりめですが、様々な出汁が上手く
絡み合って醤油の角が取れたつけ汁

ナルトがいるあたり青葉感ありますね

デフォで半玉乗ってるんですね
なかなか味が染みて旨いデス


浅草開化楼の細麺はプリプリ
写真はないですが丼の底にザルが
敷かれてるのも青葉感ありますね


低温調理らしいチャーシューは小間切れの
ものが底に沈んでました。
数は割りと入っていて肉の旨味しっかり。
噛みごたえがあってなかなか旨いね

ネギも良いサポートしてます

魚介はこれ以上強ければエグミを感じるところ
でしょうが、ギリギリのところで上手く動物系
や野菜でまろやかにまとめてる感じ

麺はもっとしなやかなタイプが好みですが
総じて旨いつけ麺でした

チャーシューが良かったので再訪する時は
チャーシュー麺が食べたいかも

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

喜楽/もやしワンタン麺@渋谷

2017-11-20 06:41:43 | 渋谷区
The渋谷!!∠( 'ω' )/



さっそくですが…

美味いー♪( ºωº Ξ ºωº )♪



もやしワンタン麺に突撃☆



なぜこちらに来たかというと、いわずもがな
うまい店ですが…

先日、ちばからの帰りに裏を通ってアッチや
コッチのパトロールしてたら百軒店のこちら
の前を通ったもんで久々に食いたくなったと
いう訳です(ΦωΦ)

シャキシャキのもやしにしっかり目のワンタン


揚げ葱の効いたスープにストレート太麺


派手さはないが実に美味いクラシカル
しばらくするとまた食べたくなる味
渋谷でラーメンと言ったら外せない老舗

The渋谷‼

びっくりしたのは、こんな老舗ラーメン店に
外人さんが並んじゃったりするのねΣ(o''д''o)

外国人の方が古き良き日本を知っている
そんな時代なんですかね〜(ΦωΦ)


ちばから 渋谷道玄坂店/らーめん豚一切れ@渋谷

2017-11-19 06:16:04 | 渋谷区
ふらり(~'ω')~

喰って帰る(*`・ω・*)
これだけは決めてましたが
今のオレは何喰いたいの?

丼?
らーめん?
スパゲッティ?
そば?
肉?
海鮮?

全然入るべき店が決まらない…
センター街をしらふなのにジグザグに迷走して
いたらいつの間にか東急の方まで来てしまった
(;・∀・)

そろそろ歩き回って空腹限界です…
ならばガッツリだね〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

といった訳で、通算4回目かな?

らーめん 豚一切れ¥890に突撃☆

コールはニンニクネギマシマシラー油‼

しまった‼
真上から撮りすぎて立体感がない(-ω-;)


しかーし‼
この豚の立体感とチラ見えする超ド乳化スープ‼

最高デース‼(ง°̀ロ°́)ง

麺は太平打ち麺で他所の二郎系とは異なり、
ゴワゴワ感は少なくて啜りやすいデス

つけ麺でもこれが美味いんだよねー♪

最近二郎系がしんどい時ありますけど…
超美味いので麺300g余裕で完食♪( ºωº Ξ ºωº )♪

会社帰りに寄るには結構面倒くさい場所だけど
それでも食べたくなる求心力があるι(`・ω・´)/

これでらーめんとつけ麺は食ったから、
次回は未食の油そば決定だな

味は 醤油、ごまだれ、ぶし

と選べるけど、どれにしようかねー(ΦωΦ)

唐そば/潮そば(激辛)@渋谷

2017-11-18 06:19:10 | 渋谷区
細麺のつけ麺‼∠( 'ω' )/



そんな気分になるとたまに行くこちら


もちろんつけ麺を頼むつもりでしたが、
席に座ると限定メニュー発見|д・)

むっ( ー̀ωー́ )カレーつけ麺


むむっ( ・᷄ὢ・᷅ ) 貝出汁の潮そば


カレーつけ麺旨そうですがなんとなく味が
想像できてしまったのと、潮そばの紹介に
書かれてた激辛お勧めのコメントに惹かれ…

潮そば¥850に激辛で突撃☆

スープは半濁で牡蠣っぽい色が出てますね
牡蠣やあさりの旨味がしっかりしています


ツルッとしたストレート麺で啜り心地良し


厚切りチャーシューは炙りが入ってカリッと
香ばしく、食べ応えあってなかなかGood‼


辛さの素は青唐辛子系かな?
そこまでの辛さではないですが以前に
「四ツ谷のこうや」でカライカライそばを
食べた時の事を思い出しました


頼んでおいて失礼ながらこちらは豚骨ラーメン
の店なので、貝出汁のスープに期待値は低め
だったのですが旨かったデスm(_ _)m

ただ、見た目と味の両方から海苔はなくても
貝のスープだけで十分イケるのではないかと
思いました

そして、ここまでいい感じなら挑戦に乗らず
貝出汁を味わう為に激辛にしなきゃよかった
(;・∀・)

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

鬼そば 藤谷/鬼塩つけそば大盛@渋谷センター街

2017-11-17 06:19:18 | 渋谷区
カップ麺食べたら本物もね‼∠( 'ω' )/

最近HEY!たくちゃん監修のカップ麺を食べました


具はチャーシューのみであとは揚げ葱のみ
といったシンプルな構成だったのですが、
これがなかなかお店の特徴がしっかり出た
ナカナカいい感じのモノでした♪

そんな訳で久々にお店に行ってみようと


センター街の人ゴミをかき分けてコチラへ


訪問は今回で2回目。
さーて、何にしようかなー('ω' )三( 'ω')


前回は鬼塩そばとミニチャーシュー丼の
ディナーセットでした
チャーハンも気になるんだよねー(‘ω‘)


悩んだ結果
鬼塩つけそば¥900 大盛¥100
に突撃☆



もうちょい細い麺が出てくるものかと勝手に
想像してたので少し意外でした


淡麗ですが旨味が分厚くてエンミは強め
揚げ葱や小海老のサポートもあって中太麺に
負けない存在感の強いつけ汁ですね

メッチャ熱々で出てきたのが好印象でした♪

お肉は柔らかで旨いのですが、冷たいので
つけ汁に、沈めて温めた方が良いですね


メンマは超ロング!
サクサク歯ごたえヨカッタ


美味いデスー♪( ºωº Ξ ºωº )♪


しかし大盛りでも¥1000円は少し高いよね

でも、センター街の立地だったり
クオリティ考えると妥当なのかなー


写真撮れなかったけど、注文したあとに
¥1000で鬼塩そばとミニステーキ丼の
ディナーセットがあるのに気がついた( ・・̥ )

隣客が頼んでいて、割りと旨そうだったので
近日リベンジしようかな(ΦωΦ)