麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

ラーメン王 後楽本舗/チャーハン@渋谷

2017-10-30 20:30:58 | 渋谷区
聞かれて困るのは、おいしいラーメン屋を
知ってる?なんていう無邪気な質問(-ω-)

いい店教えるには、まずは何回かデートして、
イロイロ趣味嗜好を教えてもらわnight☆
例えば、太いのと細いのはどっちがイイ?
最近の神田方面なら両方同時に楽しむなんて
物好きな選択肢もできますよ(ΦωΦ)ククク…

まあそんな訳で、渋谷だけでもラーメン屋は
アホのようにあるので、好みもわからずに
お店は勧められませんわな

でもねー
町中華限定なら自信を持ってここだと思う


だって渋谷道玄坂なのにこのお値段‼


そして、24時間営業‼


戦場と化した厨房で店員のおっちゃん達は
弾丸のような注文を難なくこなしています


魔都渋谷において24時間営業でこのvalue‼
おっちゃん達は店のオーナーに借りでも
あるのかと心配してしまいます(冗談です)


そして大事なのは味ですが…
京極さんが人を罵倒しながら泣いて喜びそうな
ノスタルジックなラーチャーギョー、中華定食
なんかを喰わしてくれはります( ;∀;)


あれです
俺的に渋谷のオアシスです。
近くに住んでたら週2位で通うってな

ラーメン頼むとこんな懐かしいヤツに会えます




ゴチソウサマーm(_ _)m


おまけ♪
「ラーナン王」に見えません?(笑)
ここに来る度心の中で突っ込んでます


蒙古タンメン中本 亀戸店/樺太丼&ネギ@亀戸

2017-10-29 16:37:59 | 江東区
とてつもなくダルい…
熱を計ると38.7度キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

しかし、週末の午後ともなると近所の病院は
診療時間外なので市販薬で耐えると(-ω-)

翌朝病院で高熱が出てた事を伝えると
速攻隔離(°∀。)

インフルエンザの検査で穴に棒をグリグリ
突っ込まれましたが、陰性でひと安心(鼻)

まあ、それだけの体調不良だった訳ですが、
我ながら呆れるのは全く食欲が落ちない(笑)

とはいえ、消化にいいの食べないとねー(・ω・)
といった長い前フリの末に流動性の良い豆腐
あんかけ丼にしました‼


ん、色がおかしい?
そうです。中本です(爆)


落ち着いてください‼野菜も添えますって


ネギもタップリなら風邪にもいいよねー(笑)


ネギRIDE ON‼


あー喰った喰った(๑´ڡ`๑)

ん、体調悪いのに刺激物はよくない?
そうだよねー反省‼(=Φ3Φ)=3

鯉とうなぎのまるます家 総本店/鯉生刺身&鰻の白焼き@赤羽

2017-10-29 10:20:09 | 北区
一軒目はチェーンの店でサクッと飲んで
次つぎー‼╰(‘ω’ )╯三

店は決めてなかったけど、通りがかったら
ちょうど外待ちがゼロ‼
前から行ってみたかったんだよねー♪


といった訳で、急遽こちらへ突撃☆


まずは牛スジ煮込み

ゴロッとした牛スジに豆腐と大根
間違いなく旨いですね♪( ºωº Ξ ºωº )♪

鯉の生刺
昔食べた鯉の洗いがトラウマでしたが、
これは臭みがない!
コリコリして旨いですね。

最初はニンニク醤油で食べてましたが、
塩チョイ付けだけでも食べられるくらい
のものでびっくりでした(ฅ'ω'ฅ)

そしてウナーギ‼!!!!!!!!!!∈(゚◎゚)∋
鰻のランクを選べるのですが、下級民なので
もちろん下のほうね

下のランクとはいえ、それでも国産です。
脂臭さはなく、フワッと皮はカリっと旨い‼



色々とローカルルールがあるみたいですが、
こちらの経験者がいたので楽しく飲めました


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

九十九里煮干つけ麺 志奈田/淡麗汐煮干つけ麺@末広町

2017-10-26 09:40:28 | 千代田区
最近行ったばかりのこちらへ再訪(・・;

券売機に貼られていた限定の塩そば?
も非常に惹かれたが¥1000の値段に躊躇…

同料金で麺量480gに出来るつけ麺が魅力的に
感じてしまったが、ここはつけ麺屋でした。
つけ麺が優遇されて当たり前すな(ΦωΦ)

といった訳で
前回同様、淡麗汐煮干つけ麺大盛¥800に突撃☆


早く喰いたくて下手な麺リフトがさらに雑(^_^;)
昆布水が絡んでヌラっとしてるのは、どうにかわかりますね


前回は麺に夢中で気づかなかったけど、細めのメンマがザクッと歯切れ良く、かなり旨いことに気づく
写真はない。


麺を完食後、昆布水をつけ汁に投入してセルフでスープ割するのだが、これが本当に美味いと思う。もちろん写(ry)

他にも行きたい店がたくさんありつつ
同じ店に通ってしまう悪い癖

ゴチソウサマー(‘ω‘)

すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店/煮干ラーメン@渋谷

2017-10-24 21:23:05 | 渋谷区
今日は本当に色々と辛い日であった(´・ω・`)


せめて少しでも気分転換するかと
煮干ラーメン¥820に突撃☆


お好みは、大盛、塩、いったん麺増し、3辛、辣油入りにしました。


着丼


ピロピロいったん麺


モチモチ太麺

そして大好きレアチャーシュー


一時期みたいなぶっ飛びっぷりはないが、
それでも一般的に見たらこの煮干スープは
なかなかの振り切り具合で美味しい

好き嫌い分かれる味だけど美味しいよね
つけ麺もラーメンと麺が違って美味いんだよねー


前にトッピング無料ステッカー手に入れたけど
紛失しちゃったんだよねー
また当たらないかなー|ω・)

ゴチソウサマーm(_ _)m

自作/サバトマト@日本

2017-10-23 22:06:08 | 自作
テレビで見たのかレシピサイトで見たのか?
作り始めたきっかけは定かではありませんが、
ちょこちょこ作る常備菜などに便利なひと品

☆サバトマト☆


今回は時間がなくて必要最低限の材料で
作ったし、写真も少ないのでレシピとも
呼べない残念な感じですが…

気にせず突撃☆٩( 'ω' )و


☆材料☆
鯖の水煮缶☓2
トマト缶☓1※カット缶よりホール缶オススメ
ニンニク☓2片※お好みで1片でもOK
玉ねぎ☓1玉
ローズマリー※なくてもOK
オリーブオイル 大さじ2くらい
塩コショウ 適宜


①下準備
ニンニク:微塵切り
玉ねぎ:薄切り

②ニンニクとオリーブオイルを深めの
フライパンか鍋に入れて弱火にかける

③ニンニクの香りが立ってきたら、玉ねぎを
フライパンへ入れて中火に切り替えて、
軽く透明感が出るくらいまで炒める。


④強火に切り替えて、パチパチといい音が
してきたら、鯖の水煮缶を汁ごと投入。
※強火にするのは魚の臭みを飛ばす為ですが
中火のままでも一応大丈夫デス

⑤煮汁が沸騰してきたらトマト缶を投入して、
中火に切り替えたら、トマトを好みの大きさ
に崩しながら煮詰める。
※トマト缶を入れると焦げやすくなるので、
木べらで鍋底をこそげるように混ぜる


⑥任意の濃度になったら、ローズマリーを
お好みで投入し、塩胡椒で味を整えたら
出来上がり。
※塩胡椒はサバ缶の塩分次第で調整して下さい

水分少なめに煮詰めて冷やすとワイン等に
合うアペタイザーになるし、焼いたパンに
ディップしても美味しい
緩めならご飯にかけたりスパゲッティソースに
してもGOODデス

今回は時短の為、とにかく最低限という事で
玉ねぎしか野菜を入れていませんが、セロリ
や人参等の香味野菜を入れると更に味が良く
なります。

これはご飯にもパンにもお酒の前菜にもと
万能なのでおすすめのひと品デス‼m(_ _)m


旨辛タンメン ファイヤーマウンテン/冷やし味噌野菜&チャーシュー@亀有

2017-10-21 23:30:20 | 葛飾区
敬愛するブロガーさんの投稿に触発され、
亀有のファイヤーマウンテンへ


このブログでは初ですが訪問は3回目です

1回目/冷やし味噌野菜 大盛



2回目/冷やし味噌乱麺 大盛


そして、今回は冷やし味噌野菜&チャーシューを券売機で購入。

3回目はカスタマイズしよう∠( 'ω' )/

といった訳で店員のお兄さんに辛さ増しの
可否を確認すると

笑顔で「10倍までイケますよー♪」との事

つーことで、辛さ2倍の油少なめで突撃☆









ん?
先客2名の着丼タイミングから自分の頼んだ
冷やし味噌野菜の調理開始タイミングが
わかったのですが、途端に唐辛子を炒める
刺激を纏った瘴気が流れてきたんですけど!?

なんか鼻がムズムズする(^_^;)
隣客の綺麗なおねいさんもむせてるし…

モシカシテコレ相当ヤバクネ?(´・ω・`;)


そうこうしていると、つけ汁到着
そして、つけ汁を見て同行者が一言
「あれ?ラーメン?つけ麺頼んだよね?」

そうです
通常のラーメン丼に野菜がミッチリなんです
そしてこの赤黒さ…
盛りの多さは織り込み済みですが
この赤さはヤバそう(^_^;)


といった訳で、全体ドン‼


あ、チャーシュー一緒に撮るの忘れてた(汗)
綺麗な「の」の字デスね(笑)


サッポロ製麺謹製の冷たい麺の上には
薬味のネギたっぷりで嬉しい(^_^)




つーことでいただきめす‼




ぎひいっ‼ (΄✹ਊ✹‵)辛い‼

アッチの店の辛さ3倍よりこっちの2倍の方が
絶対に辛いよ
コレハ限界ギリギリデス( ºωº Ξ ºωº )


おまけに
厨房から火柱が見える程の高火力で具材を
炒めてるもんだから、熱々のアッツアツ‼
通常なら熱々は嬉しいのですが、この激辛
と戦うにはなかなかの障壁です
そして、油少なめにしてもかなりラー油の
層が厚めでなので、全く冷めませーん(滝汗)

別皿提供のチャーシューに避難ε=╭(>_<)╯
すごく・・・トロットロで分厚い神豚です…

これで100円はイイね‼


そして、この別皿提供がメシアでした♪
つけ汁の野菜を取り分ける事ができたので
冷ましながらでギリギリ完食( ºωº Ξ ºωº )

スイマセン‼辛さ増しナメてました‼
辛さ耐性は割とあると思ってましたが、
美味しい店なので、美味しく食べる為に
ここでは辛さ増しはしませんm(_ _)m



あ、同行者はこんなもん喰ってました
ファイヤー味噌タンメンにトッピング
ネギ&味玉&チャーシュー&ライス
どんだけ食うの‼(笑)


追記
麻婆豆腐を辛くない「アマーボ」に変更してたのですが、これが甘すぎずコクがあって美味しい
これで麻婆丼食べたいくらいね(ΦωΦ)

更にご飯にチャーシューのっけて幸せ丼


どうやら俺とは違い、同行者は純粋に旨辛を楽しめたようです(笑)

ゴチソウサマーm(_ _)m



おまけ
食後にフラッと亀有公園に寄ると
自分の事を有名人だとのたまう
サボり中の警察官に会いました

よくわかりませんが有名ならばと
写真を撮らせてもらいました


亀戸餃子 錦糸町店/チャーハン&餃子@錦糸町

2017-10-21 15:19:52 | 墨田区
ヤボ用で錦糸町へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
いつも昼時は並びが出来てますが
この日は雨のせいか空席があったので
初めて行ってみることに♪( ´▽`)

長いカウンターですが真正面が店員さんの
ホームポジションだったらしく、その場を
ほぼ動かないので、店員さんの後ろにある
メニュー写真は撮り難く断念(汗)

といった訳で、チャーハン(並)&餃子に突撃☆

1番手はスープ


餃子キター(°∀°)


失礼、ブレましたm(_ _)m餃子デス(笑)
サクッと軽くてたくさん食べられるタイプ
周りの方がおかわりしてるのも納得デス


そしてチャーハン到着♪
厨房はオーダーや餃子が飛びかって戦場ですが、その雰囲気に反してしっとりふんわりで優しい味
ノスタルジックで旨いチャーハンでした



結構チャーハンは量がありますが550円
餃子も5個で250円‼
ウヒョー‼これで800円とか天国♪
揃う前に餃子1個食べちゃったのはご愛嬌(笑)


メッチャうまかったー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
そしてお財布にも優しい!
長年人気店であるってのは
こういう事なんですね

次回は餃子ライスかなー‼

ゴチソウサマーm(_ _)m


自宅/豚軟骨チャーシュー麺@日本

2017-10-21 08:00:21 | 自作
外食だけでなく自宅でお遊び‼
なんて事もあります∠( 'ω' )/

仕事終わりにスーパーを覗いたら
豚のつま先軟骨が売ってました。


といった訳で、下茹での後に軽く焼き目を付けて

長ねぎの頭、生姜、日本酒、塩、水を一緒に入れて、圧力鍋でコトコト1時間くらい?


煮上がりはこんな感じでひと口味見♪
うーん(˘•ω•˘)
豚の臭みがキツイし、スープはコクが無い…
あと、軟骨がコリコリしてたのでもう少し
トロトロ方面がいいなー


本当は「簡易版豚清湯」できるかなーとか
思ってたけどこりゃだめだ‼
醤油とニンニクを少量入れて煮直し‼


このあと写真忘れたのでいきなり

先輩ラオタの皆さんがやるようなちゃんとした物ではないですが、ラーメン的なモノを…

豚軟骨チャーシュー麺って感じですね(ΦωΦ)


冷えて固まった脂をすくい取って丼へ
スープのスカスカ感を埋める為に味の素も
少しだけフリフリ( . . )੭⁾⁾

煮汁はそのままだと塩っぱかったので
水で調整して温めてスープにしました

んで、家に眠っていた乾麺の中華麺を
タイミング合わせて茹でました


煮汁を味見した時はイマイチ感☓100でしたが
生姜を多めに入れてたのでスッキリ感があるのと、化調のアシストで一応ラーメンと言える味にになった( º∀º )

その他、濃厚煮干や鶏煮干も作ったりします。
今回豚は初めてでしたが難しいですね(-ω-)

ティーヌンタイ国ラーメン 渋谷道玄坂店/トムヤムらーめん大盛&パクチー@渋谷

2017-10-20 19:44:46 | 渋谷区
昔、初めてパクチーや東南アジア料理を食べた時
あまりの日本食との感覚の乖離に
(°__。)?な感じになっていましたが…
今や立派な?パクチニストに成長‼ᕙ(˙ω˙)ᕗ
そして、無駄に成長し過ぎた結果
最低月1回はパクチーを食べたくなる始末(爆)

さて、なに食べるかなー


なんてメニューを見るフリだけ


昨晩からナニ食べるか決めてたし(汗)


といった訳で、トムヤムらーめん大盛&パクチーに突撃☆


麺は平打ち太ビーフンでお願いしました
パクチーの追加は120円でしたが、
なかなか盛り具合デスね♪


太いビーフンはなんか「アジア‼」って
感じしますよね‼
何言ってんのか分かんないですけど(汗)


崩れちゃいましたが、ロースチャーシューは厚めでプリッとしたのが2枚入ってるのは地味に嬉しい(‘ω‘)

肉のクセが強いけど、イキフンは屋台感‼
ここではこれでいいと思う。コレがいい!
無化調ラーメンに入ってたらゲンナリですけどね


スープは酸っぱ辛でスッキリな感じ


一時期住んでいた場所の近くに店があったのでよくこちらの系列店には通ってました

久々でしたが、気軽にタイラーメン&ご飯が食べられるので結構好きです。

次回は久しぶりに油そば(メニュー名失念)だなー


あ~!デトックスバンザイ!
ゴチソウサマーm(_ _)m