麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

麺や七彩/夏のもみじの冷やしらーめん@八丁堀

2018-12-21 00:00:30 | 中央区
冬真っ只中
冷やし悪夢はまだ続く(笑)
 
オールドファッション冷チューに続きまして
 
七彩@八丁堀の7月限定
 
夏のもみじの冷やしらーめん¥1500に凸
 
 
鹿肉柔らかい旨い!!
粒で散らされた生胡椒の爽やかさも肉によく合う
 
麺はもちろん打ち立て!!
ピロピロウマーイ(ΦωΦ)
 
どうやら、スープにも鹿を使用してるそうです
クセも無くアッサリ優しいスープでした
この肉ツマミで酒飲みたかったな(笑)
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

らーめん バリ男 日本橋店/つけ麺@日本橋

2018-03-10 06:18:08 | 中央区
コッテリ?アッサリ?スッキリ?∠( 'ω' )/

ドコにするかは決まらずとも、
絶対的につけ麺気分でした。
そして疲れてるくせにガッツリイキたい
(:.;゚;Д;゚;.:)

そんな脳内会議の結果…

バリ男


たまに行く二郎インスパなコチラ


と言ってもここではラーメンは食べず、
つけ麺を頼む事がほとんどデス


到着
麺の器とつけ汁の器が同じ大きさの丼デス(笑)


つけ汁サイド
もやしメインのヤサイが底まで沈んでます。
辛味スパイスがデフォでのせられており、
赤い彩りを添えていますが、
背脂等の所為かチョイ辛程度デス

あと、チャーシューが柔らかくて旨い

麺サイド
ラーメンは二郎的な太麺ですが、
つけめんになると幅の広い平打ち麺になります
これが好き♪


最初にヤサイを食べ進み、
麺をつけるスペースができたら、
麺にヤサイを絡めて一緒に啜ります

後半つけ汁が薄まってきますが、
卓上のニンニクや辛味スパイスで
インパクトを足しておいしく完食

二郎インスパらしく
一般的なつけ麺より量がありますが、
重すぎず軽すぎず。
イロイロとちょうどいい。

しかし唯一の難点は席の感覚が狭すぎ。
男性が並んで座ると肩をぶつけながら
食べる感じになるので、
席に余裕がありそうな時しか行きません
そして後客が続かない事を願うと。

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

九州じゃんがら 日本橋店/ホットつけちゃん&ゆでキャベツ

2018-01-26 06:19:09 | 中央区
ボケーッ( ꒪⌓꒪)

この日は久々のじゃんがら
帰りの電車で気分が定まったので、
「からぼん」と「ゆでキャベツ」を食って
温まろうと思っていたのですが


気がつけばホットつけちゃんのPOPを見て
無意識に頼んでいました


なぜだ!?_| ̄|○

「ホット」の文字を見て辛いメニューと錯覚した?

お前ココのメニュー構成知ってるだろ!!

なにしてんの!?

知らんがな‼

そんな脳内バトルを経て着丼death

うーん、甘めの豚魚なんですよねー(‘ω‘)


うーん、とりあえずキャベツON(ΦωΦ)


うーん、速攻にんにく投入しましたけど
気分にしっくりこない


うーん、辛子高菜も投入したけど合わない

うーん、正月ボケしてるオレが悪い

うーん、ゴチソウサマー(³ω³).。o


麺や 七彩 八丁堀店/喜多方らーめん(塩)@八丁堀

2018-01-13 06:34:20 | 中央区
打ちたて!!∠( 'ω' )/

仕事終わりナニ食べようかなー
と考えながら
なんとなーく最寄り駅に向かい( ˘・A・)

電車に乗って考えていたら、
脳内会議で決まった候補店の
下車駅を通り過ぎ( ˘•~•˘ )

こうなったらアレを試すか
ということで
以前から構想していたルートを
試す事になりました(˙~˙)


そんな訳でテクテク歩きヾ(⌒(_-ω-)_


約2ヶ月ぶりの七彩デス!!


なるほど
色々な要素を考えると、
自分的にこのルート取りは
アレやコレやと好都合♪

さて、今までこちらでは
喜多方らーめん(煮干)とつけ麺は
イッた事があるので


残るは喜多方らーめんの醤油と塩なのですが、
どちらか選べると塩に行ってしまう今日この頃


喜多方らーめん(塩)中盛無料¥820に突撃☆

2種のチャーシューに千切りメンマ、クリアなスープでキレイな丼顔ですねー♪


店頭で粉から製麺される打ちたて平打麺はピロピロモチモチでウマママママ‼


うふふ(ΦωΦ)レアチャーシューもいいね
個人的にバラチャーは無くてもいいかも



といった訳で

美味いー♪( ºωº Ξ ºωº )♪

煮干みたいなガツンと来るインパクトはないが、優しくしっかりダシの効いたアッサリ塩♪


次回は、喜多方らーめん(醤油)と心に決めて完食

ゴチソウサマー(‘ω‘)