麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

らーめんばっ玉 /醤油らーめん@原木中山

2019-07-30 00:00:00 | 千葉県船橋市
も一つなかなか来られなくなった店
 
 
 
ばっ玉
 
 
ここはホントにお世話になったなー。
 
 
醤油らーめんをメンカタコッテリで発注
 
オールドスタイルの背脂ラーメンですが、
丁寧な仕事でおいしいデス。
 
長く続いてほしいねぇ
 
 
オイシカッタ(´-` )
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

松屋/カレギュウ@西船橋

2019-05-26 00:00:00 | 千葉県船橋市
かなーりカレー中毒。
 
数年前にもあったなー
そのときも松屋のカレーを
食いまくっていた
 
 
さて今回。
オリジナルカレーでも良かったのだが
牛が食べたかった。
 
つー訳で、カレギュウに凸
あれ?
前は牛めしと同じで黒七味ついたよね?
 
店員さんが忘れた?それとも添えるのやめた?
 
まあいいや。
ルーをオンザライスしていただきましたが
見た目汚くなったので写真はなし(;・∀・)
 
肉も柔らかくしっとり。
カレールーにも馴染んでうまいね
 
 
やはり気になったのは黒七味…
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
 

いっきゅう funabashi/ドキドキメシ@船橋

2019-05-01 00:59:00 | 千葉県船橋市
珍しい事が起こった( ºωº )
基本的に隠密行動ばかりで
ヒトとメシは食わないおれ
 
 
なのだが、
 
 
色々あって会社関連でも友達でもない
初対面のヒトとメシを食うことになった(;・∀・)
 
 
お誘い頂いた方のチョイスで入ったお店
 
ワタシはみどりいろの飲み物で乾杯
 
小松菜ハイボールなるものです
見た目すごいけど苦味なんかは気にならず
普通に飲めました
 
お通しと、ナスの煮浸しだっけな
煮浸しは店員さんが削りたての鰹節を
パラリと載せてくれた
 
どちらも優しい味でうまい。
鯵のなめろう
味加減もよく、話も楽しくて酒が進んだ。
 
鮭ハラスの唐揚げ
間違いない旨さ
 
ホタルイカの天ぷら
揚げてるのにナカナカの大きさ。
抹茶塩つけて食べると(・ч・*)ウマウマ
チーズ入りコロッケ
パッカーン☆
普段コロッケって食いませんが、
芋の味が濃くてスゲー美味かった♪
 
 
いやー、マジで全部うまかったなー♪
 
 
そして〆の定番だというコチラ
 
これがまたサイコーに美味かった。
おそらく麺は稲庭うどん。
オリーブオイルに鰹だし?
具はしらす干し
薬味は茗荷、大葉にネギ
すんげーうみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪
 
 
コレ自宅で真似しよーっと....〆(・ω・。)メモメモ
 
 
話も楽しかったし
とても有意義な時間でした
 
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

鶏そば 朱雀/鶏そば@下総中山

2019-04-07 00:00:00 | 千葉県船橋市

毎年12月になると転生(味の変更)があるコチラ

 

前回行ったときは魚介がかなり強い感じでした。

好みの問題だが、

自分は初期の鶏どストレートが好きでした

 

 

なんて思ってたけど

 

今季はまさに鶏どストレートって感じ

メニュー紹介を見ると、大山鶏ベースで

魚介も使っているとの事ですが、

今季の仕様は鶏が全面にドン!!

 

バカ舌には

タレに使用してるらしき貝の旨味と

ほんの少し隙間を埋める為に

節が入ってるかも?位な感じでした。

 

淡麗な鶏塩ラーメン。

美味かった。

 

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

 


つけ麺まるや 下総中山店/鶏白湯ラーメン&半チャーハン@下総中山

2019-01-20 12:00:59 | 千葉県船橋市
この日は忘年会があったのだが、
コミュ障の私は不参加のつもりだった

そして仕事の後、
エロい事を考えながら電車に乗っていると
何故か参加メンバーの美人から直接
「忘年会来ないの?」
なんて連絡が来てしまう。

グループLINEでの全体の呼びかけは
既読スルーだったのに女性に名指して呼ばれると
すぐに色んなところが反応する。
なんとも女性に弱いカス野郎である

さて、まっすぐ向かわなかったため
暴念壊には終わり際で到着。
その為、食べ物は片付けられた後でした。
自業自得である。

その後二次会に行くも、固形物をほぼ食わず
空きっ腹のまま液体燃料補給に徹する。

つー訳で帰りに腹が減ったと(๑・﹃ ・๑)


最寄駅に着くと、酔いに任せて
家と逆方向のコチラに入ってました。


鶏白湯ラーメン&半チャーハンに凸


確かに頼んだ記憶も会計の記憶もある。


だが、全然味を覚えていない(;・∀・)


そして、深夜に麺と飯は頼み過ぎー!!



更にこの後、コンビニでカップラーメンを
大量購入という無駄なオマケ行動付き(滝汗)


ご、ゴチソウサマー( ºωº Ξ ºωº )

福田家/刺身定食@船橋卸売市場内

2019-01-17 18:00:20 | 千葉県船橋市
最近
船橋方面に定期的な用事があるんすけど、
急な空き時間発生の為、
船橋卸売市場で朝昼メシ
いつもの刺身定食¥900に凸


中トロ♪大トロ♪ご飯足りなーい♪


尚、写真ではピックアップしなかったですが、
刺身の下に添えられたワカメが肉厚でザクザク
歯応えが良くて旨かった

んで、
寒い朝だったんで蜆の味噌汁が染みたー( ´ω` )
次回は煮込み定食も試したいかなー
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

魚魚や 鯛一/絶品の魚で日本酒天国@四谷

2019-01-17 00:00:05 | 千葉県船橋市
昨年末
魚介尽くしをゴチになりましたm(_ _)m

酒の写真はないが、オツビもなしで
最初から最後まで日本酒縛りで
幸福でした。

まずはお造り
メカジキの刺身(写真右上鯛に隠れてる)ってば
鮪のトロより美味いよ!Σ(OωO )


その後、揚げ銀杏/鯛の兜焼きと続きました。
皮がパリッと身はシットリでホワっと
脂もあって美味しかったー


白子ポン酢/焼き白子/カニ焼売/ウニ焼売へ
白子はサイズがデカくて引いた(笑)


更には小海老のかき揚げ
コレも家では食べられないよねー



そろそろ〆るかとあら汁を頼むと、これが絶品♡
写真を見てわかる通り、身がたっぷり!
コレで酒飲めるしご飯も食えるくらいっすよ。
コレのどこがアラやねん!って
突っ込んじゃいました(笑)


焼きおにぎり
大葉やゴマがまぜこまれたおにぎりでした。
アラ汁を飲みながら頬張るのがサイコー!!



いやー、最初から最後まで
NON STOPお魚&日本酒天国でした

いや、ホントにごちそうさまでしたm(_ _)m

コタン/チャーハン@大神宮下

2019-01-16 18:00:57 | 千葉県船橋市
大学の頃、味噌ラーメンを一回食っただけで
その後再訪してなかった札幌ラーメンの老舗。


実はココはチャーハンがかなり旨いのだと
聞きつけてチャーハン¥750に凸


美味っ!!!!!!ᔪ(°ω°)ᔭᐤᑋᑊ̣
ヤバイ、めっちゃ好きなヤーツだ(;・∀・)
量ヨシ、彩りヨシ、値段ヨシ、しっとりパラリ
今まで来なかったのをめっちゃ後悔_| ̄|○



味噌推しの店なのにスープは塩なのが面白い



ここ数年で味噌ラーメンにも目覚めたし、
また再訪したい店。
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

福田家/刺身定食@船橋卸売市場内

2019-01-05 21:00:28 | 千葉県船橋市
土曜の朝辺りに旅サラダを見ていると
それはまぁ腹が減る訳です

そんな時に刺身なんぞの食レポを見ると
思い浮かぶ選択肢の1つが船橋卸売市場

魚市場ではないけど、中の人向けの食堂が
一般の人もウェルカムになっています。

そんで、色々調べて試してみた感じ、
1番しっくり来ているコチラ



刺身定食¥900に凸
久しぶり₍˄·͈༝·͈˄₎…フフフ


今日は赤身と大トロですね!!
(仕入状況で部位が変わるみたい)

うーん、朝からとろけた♪( ºωº Ξ ºωº )♪


ご飯も美味しいし、香の物&Cool Guy付き

また、写真では隠れキャラだけど
刺身の下の海藻の添え物も
コリコリしてしっかり美味いんだよねー

幸せな朝メシを堪能♪



ゴチソウサマー(ΦωΦ)

とんかつ 栄ちゃん/甘とろ豚のロースカツ定食@西船橋

2019-01-05 18:00:04 | 千葉県船橋市
昔、通学の通り道にあったくらいで
特に気にしてもいなかった店なのですが

いつの間にやら行列店になってました∑(°口°๑)

この日は雨のせいかシャバダバ
珍しく行列がなかったので初潜入


(´-`)。oO(初めてだしデフォのロースカツかなー)
と思っていましたが、

「は、初めてですぅ!!」とDTアピールして、
一応オススメを聞いてみたところ、
店名を冠した豚のロースをオススメされる。
しかし、
「限定の甘とろ豚のロースカツが残りわずか」
なんて言われて大きく心が揺らぎます。

よっしゃ!!限定逝ってみるかと
言葉に乗っかって凸ってみると
¥2500なーりー( ̄□ ̄;)!!


やべー、ラーメン三杯は食えるじゃん…
なんて貧民の思考を巡らしていると到着(笑)



むは!
噛むと肉汁あふれる脂身とろける…(˶‾᷄﹃‾᷅˵)


んで、肉はもちろんながら特に美味かったのは
豚汁!!!!(アップの写真ないけど)
深ーいコクがあるのだが全くしつこくない
豚汁だけで丼飯3杯は食えそうな感じ!!
きっと上質な豚の脂身をたっぷり入れてるな


次回こそは基本のロースカツを食べよう
ゴチソウサマー(ΦωΦ)