麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

玉川/カレーぎゅう@池袋東口店

2020-12-29 00:00:00 | 豊島区
そばが好印象だった錦糸町


直前までそば喰おうと思ってたのですが

カレーぎゅうに凸


なんとなく路線変更です。

メニュー名がギリギリな感じですが
同じじゃないのでセーフなんでしょう(笑)

ルーはデミグラなコクのある感じで

まろやかテイスト。

悪くない。


ご飯に対してルーが多め。
個人的にルーはもっと少なくていい。


甘辛い牛肉との相性もいいですよ



しかし個人的には
もっとスパイシーな方がいいわけで



七味フリフリ!!((ヾ(・д・。)


うむ。
これくらいがいいね( *¯ ^¯*)


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

やきとんのみつぼ/モツ焼きDe息抜き@池袋

2020-12-09 00:00:00 | 豊島区
鬱積してるのでガス抜きです。



池袋のオアシス







久々に降臨しました。



とりあえず


チューハイ凸


キャベツを味噌マヨで凸



味噌マヨっていわないと
味噌だけになっちゃいますから
そのひと言が大事(`・ω・)b


串も頼みましたが、
混んでたので時間がかかるね。


キャベツをバリバリかじりながら
気長に待ってると到着




カシラ、キク、ナンコツ×2に凸

塩で頼みましたー


一杯で帰ってもいいくらいの
感じだったのですが、
キャベツだけで一杯目を
7割位飲んでしまったので、
串4本食うには足りないね


2杯目です。



でも2杯目があると
ツマミが足りないよね。

というわけで、


トロカシラ、シロに追凸



うふふ

旨かった




1300ベロってとこでしたかね

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

池袋肉劇場/豚ロース丼@池袋

2020-12-03 00:00:00 | 豊島区


仕事のあと池袋で買い物してフラリ


麺の気分でなかったので丼

存在は知ってた肉劇場にやってきました


カルビ丼やハラミ丼、
豚ロース丼にセセリ丼とかもあったっけ?

色々種類があるので
店頭のメニュー写真取ろうと思ったら


メニュー写真の前で
あーでもないこーでもない
言ってる感じのforeignersが
動かないので諦めました


んじゃ入店しますかね



入口すぐの券売機で
食券を買って着席すると
店員さんにタレの種類を聞かれました。

タレは醤油に味噌というだけでなく、
甘口や辛口、ニンニク有無等々、
10種類くらいあったかな?



今回は辛口?のタレにしました。

 
んなわけで
 

豚ロース丼(ご飯大盛無料)に凸 

丼でかいなー

そして米の量多くね?(・・;)
それは置いといて、


なーるほど

タレにつけこんだ肉を
焼いてるのではなくて、



素焼き?されたお肉にタレをかけてるのね

素焼きだし、お肉も厚切りでは無いので
少しカサついた感じがします。
もうチョイお肉に
ジューシーさが欲しいかな

それが、このあたりは
選ぶお肉で変わったりするのかな?


んで、ご飯は大盛にしたら
牛丼チェーンの特盛くらいの
ボリュームで腹パン

特盛まで無料だっけな?
たくさん食べる人にはコスパいいよね


量は置いといて、
タレも肉も種類があるので
好みの組み合わせが見つかったら
ハマる感じになるかもしれないですね



ゴチソウサマー(ΦωΦ)




六坊担々面/成都式汁なし担々麺&パクチー@池袋

2020-11-30 00:00:00 | 豊島区
どーでもいいけど


朝、半開きのシャッターに
思いっきりアタマぶつけた!!


何時間も経ってるのに、まだ痛てぇ







それではイッてみましょう∠( ω°)/





…まだ目がチカチカしとるな





成都式汁なし担々麺&パクチーに凸

前回、初めて日式をいただきましたが

成都式の方が好みかな?
なんて思ったわけで、答え合わせの回デス


麺の下にはラー油

麺の上には挽き肉と青菜



混ぜませう混ぜませう

白い麺が官能的に染まりました(満足)


ぐいーん!!!!( 'ω')ノ♨️



ラー油の辛さと花椒のシビレ


好みの話ですが
やはり僕にはコレのようです。

うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪




あっ!




パクチー混ぜた写真撮り忘れた




やはりアタマぶつけて
ネジが何個か飛んだようですな( ꒪ω꒪)




ゴチソウサマー(ΦωΦ)

スパイスらぁ麺 喰JACK/特製黒孔雀@池袋

2020-11-24 00:00:00 | 豊島区
ヤバイ、翌日のネタが未投稿(汗)

余裕ねーなー( ꒪ω꒪)



それではイッてみましょう∠( 'ω')/


またもスパイスです
選んだのは

コリアンダーとクミンシードだっけか?

ゴリゴリして待ちます



数分後、全て揃いました。



特製黒孔雀に凸


前回と盛付違いますねー


なにかなーと思ったらチャーシュー

前回は4枚だったのが今回は2枚。

でも、マイナス要素ではなく…


1枚のチャーシューの大きさが
約2倍強になってるからね!!

マイナーチェンジしながら
頑張ってるんすねー


んで、前回は太麺でしたが、
今回は細麺にしました( 'ω')ノ♨️

ぼそっと感のある麺。

好みは人それぞれだが、

僕は太麺推し


ということで、よろしくお願いします。




味は好き。
辛さだったり
追いスパイスの選択だったり
麺の選択も色々できるので、

自分好みを見つけると
かなりハマると思うんですよね


空いてるけど
面白いと思うんですよねー。

たまには並ばないで、
冒険してみても
面白いと思うんですけどね。




ゴチソウサマー(ΦωΦ)

横浜ラーメン丸子家/極鶏@大塚店

2020-11-04 00:00:00 | 豊島区
家系なのに豚骨じゃないのって
なーんだ?( 'ω')



答えは






極鶏凸


家系ラーメン店なのに




レギュラーメニューで

鶏白湯提供してるんすねー


カットレモンまで添えてくる
気合いの入り方恐れ入ります


しっかり白濁した鶏白湯


コクはあるが豚骨ではないので
重さはそれほどでもなくて
食べやすいねぇ

麺はカタメにしたのですが( 'ω')ノ♨

かなりザクっとカタメな茹で具合なので
スープとの親和性を考えると
柔らかめの方が合いそうな気がする

少し選択ミスだったな


お肉はコレも気合いの鶏モモ肉

鶏白湯に豚でもいいんですけど
鶏肉のほうが絶対違和感ないよね。


仕込みに手間かけてますね

ちょっとパンチに欠けたので
卓上アイテムから
おろしニンニクを入れて楽しみました。



家系の鶏白湯


アリです


面白かったです

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

博多長浜らーめん ぼたん/ラーメン@大塚本店

2020-10-28 00:00:00 | 豊島区
クサウマなトンコツを
存分にぶち込みたい!!(「`・д・)「

思ってやって来た大塚





店の手前に来たところ
ステキな豚骨アロマが漂って来ます🐖




ぼたん




アロマにつられて無策にダッシュすると、
コチラの入口は半地下でコケますので
気をつけましょう


それではイッてみましょう∠( 'ω')/



ラーメンに凸


鶏ガラ使ってないピュアポーク


確約されたハイグレードな豚骨


心躍ります



麺はあえて硬さ普通にしました( 'ω')ノ♨




うみゃー♪(ºωº Ξ ºωº)♪



ドロドロじゃないのに

ズンっと来る豚の旨味

普通指定でもザクッとした極細麺




たまんねぇ



そして我慢できるわけもなく



替玉に追凸

味変楽しみたいからカタメ指定で。


辛子高菜とニンニクを乗せて



敢えてあまり混ぜずにいたたきます

うーん♪
スープが強いので
辛子高菜やにんにくにも負けず
更にスープの吸引力を増強してくれます。


更に、辛味調味料も足したりして




大満足でほぼ完飲

しっかり炊き込んだ豚骨の証

底に沈んだ骨粉

これが見たかったんです。



そういえば、
支払いはSuicaが使えました。
便利だねー


ゴチソウサマー(ΦωΦ)



スパイスらぁ麺 喰JACK/特製黒孔雀@池袋

2020-10-26 00:00:00 | 豊島区
立地がエグいと一部界隈で話題のこちら


だって真向かいですよ!?(;・∀・)


明らかにケンカ売ってますよね(笑)



なお、
アチラは10人くらい並んでましたが
コチラは余裕の入店でした。

オーダーシート制だったので、
メニューを眺めて記入していきます。

黒と赤があって
あとはトッピングの違い


どうしようかなと思ったら
スパイス増量も出来て
辛さ増しもできると


色々考えてオーダーシートを記入。
店員さんに渡して少しすると



増量分のスパイスですが
ホールですり鉢に入ってやってきました
これはコリアンダー


こっちは花椒

すりこぎ使ってゴリゴリして待ちます。


ちなみに
各席にUSBが付いてるので
スマホ充電できます


スパイスのゴリゴリ作業も終わり
スパイスの効能を眺めていると到着



そんな感じで


特製黒孔雀に凸

頼むときにパクチーつけるか
ご飯つけるか迷っていたんすけど、
それなら小ライス付きの
特製のほうがお得だなと。

麺は細麺、太麺。
有料で春雨麺、ライスヌードルと
選べるのですが、太麺にしました


そういやメニュー写真は特製だと
チャーシュー3枚に見えましたが
4枚入ってますね。

とりあえずライスがあるので


肉玉丼を作成して丼に余裕をもたせます


麺は細麺or太麺。
有料で春雨麺、ライスヌードルから
選べるので、太麺にしました( 'ω')ノ♨

なるほど


うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪


鬼金棒や卍力が好きなら
好きな味だと思います。


辛さは無料でできる
1番辛いやつにしたけど
大したことないかな


のせものはパクチーにモヤシ


紫玉ねぎの天ぷら


んでチャーシュー

しっとりホロリとなかなか美味しい
写真では麺に乗ってますが
肉巻きご飯で頂きました

味玉は黄身が固まってないタイプ

もっとねっとり固まってる方が好み。

あと、スープの底には
スクランブルエッグみたいなヤツが
沈んていました。

アレはあってもなくても
どっちでもいいかな
 
麺量は
向かいのお店は味噌ですから、
醤油やトマト塩がいいなら
コッチの選択肢もありだと思います。



しかし立地で絶対損してる。

他の場所なら
もっと集客できてる気がする

あと、
ホールスパイスは面白い趣向だけど
私にはちょっとめんどくさいかな
オーダーシートも同様にメンドイ

イベント感あるから複数人で来て
話しながら決めるのはオモロイかも
しれないけどね


店員さんも店員さんで、
モヤシ炒めたり、スパイス用意したり
デフォでも乗せもの多いし、
他のラーメン店よりやること多くて
大変そうだったな



そういや支払いはSuicaやQUICPay等
多種の電子マネーから選択できます。
コレは嬉しいね。


ゴチソウサマー(ΦωΦ)

梅光軒/醤油ラーメン@池袋西武秋の北海道うまいもの会

2020-10-19 00:00:00 | 豊島区
たまにはラオタっぽいことしてみる


場所は池袋西武



北海道うまいもの会に凸


まだやってんすかね?(てきとー)



シン・コロナ対策で
通路はかなり広めにとってるということ。


密集とまでは言いませんが
人はたくさんいましたね。


几帳面な諸先輩方とは異なり
中の写真など撮りませぬので
想像してください( ꒪ω꒪)


さて、イクラに鮭、カニなどなど
誘惑は多いですが

グングン進んでいくと
最奥部にイートイン


お目当ては梅光軒


醤油、塩、味噌とありますが
ココは醤油を選択でいいんですよね?


醤油ラーメンに凸



チャーシューはロースが2枚



メンマは太め



中細麺☓魚介豚骨( 'ω')ノ♨

なるほどノスタルジック


感想は淡白だがバランス良く
飽きなさそうな味で旨かった

北海道で寒い夜にいただきたいね


ゴチソウサマー(ΦωΦ)




オマケ


顔撮影NGのブラックホール1号だが
(いつもケツ向けるから顔撮れないだけ)
この日はご尊顔を撮影させてくれた

(右手で撫でてる間に左手伸ばして撮影)
ブラックホール一族は野良だけど
近隣の住人とかに
撫でられまくってる所為か
毛並みの良い美ニャーである( 'ω')


だいはち/冷製 牛しゃぶと青唐辛子のおろし醤油/東池袋

2020-10-09 00:00:00 | 豊島区
食べたいものが定まらず歩いてたら
池袋から東池袋まで来てしまった

タンメンでも食べようかなーとコチラ


夏季限定があったので

冷製 牛しゃぶと青唐辛子のおろし醤油に凸


自家製麺で麺量が選べるお店でした


訪問もしばらく前でそのあたり
あんまり覚えてなくて
軽い気持ちで大盛りにしたら
麺量300だったらしく圧倒される


食感はザクッとしていて( 'ω')ノ♨
淡麗系とか煮干しに合いそうな麺


ベジファーストでいただくと、
おろしポン酢味。

そうっすね

冷しゃぶっすな


しかし、青唐辛子入ってたか?

全く辛さがなくて残念( ꒪ω꒪)

んなわけで卓上の刻みニンニク投入



麺美味かったなー
麺だけもちかえりとかできませんかね



ゴチソウサマー(ΦωΦ)