麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

博多麺房 赤のれん/ラーメン@六本木

2020-12-05 00:00:00 | 港区
一ヶ月ぶりくらいの六本木

いい時間だ。
もうちょいすれば開くな(* ̄ω ̄)

つーわけで、ヒルズから少し歩いて



やってきたのはコチラ

ラーメンに凸

いいねー
クラシカルな博多豚骨🐽



平打ちの麺が美味いんだよねー( 'ω')ノ♨️


この独特な平打ちストレート麺は
博多出張の時、天神で食った
「元祖赤のれん節ちゃん」
を思い出すんだよなー


ザクザクっと麺完食!!!


うみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪



そして替玉へ、、、


普段は使わない紅生姜を
珍しく替玉の時に乗せてみましたが…



スープにしっかり旨味があるから合うねー♪





うみゃみゃみゃー♪( ºωº Ξ ºωº )♪




ゴチソウサマー(ΦωΦ)


#ラーメン#豚骨#これだよ#西麻布#六本木#細麺

はなまるうどん/冷かけ@六本木六丁目店

2020-10-29 00:00:00 | 港区
めずらしく六本木に来た。

のは良かったが用事を済ませて、
フリーになったのは午前10時頃。

しじみラーメンや焼きメシとか
行きたい所は山ほどあったけど

 

まだ、やってない時間( ꒪ω꒪)


ヒルズ族御用達のような
上流階級用モーニングは興味ないし
その後、次の予定もあったので、
手短に済ませなくてはいけない




そんな時、駅近くで見つけたはなまる💮


ありがたや




冷かけ(中)&イカ天に凸



個人的に讃岐うどんって
ひやかけが1番好きなんですよね

うどんのコシも長期間キープされるし
あごだしの香ばしさも好き。

なので、
はなまるさんが冷やかけを始めたのは
俺的に高得点であるわけです( 'ω')ノ♨

しかし、冷かけをやってるのは
全店ではないのかな?

まぁいいや。、

イカON🦑
冷たいつゆのおかげで
衣のカリカリが長めに
キープされるのもイイ

飛び抜けた感はないけど、
この値段でササッと食えるのは
ありがたやありがたや( >ㅅ<)






ゴチソウサマー(ΦωΦ)

孫作/ネギつけめん@内幸町

2019-05-11 00:00:00 | 港区
GW最終日。この日はLIVEです。
 
前は会社の都合で一時的に通ってた事も
ありましたが、最近はめっきり行かない新橋
 
LIVE前の腹拵えです。
 
田中そば店に惹かれましたがコチラ。
ひっくり返った舎鈴が気になってまして
 
 
戦の前に突っ込んでみました
さて、券売機はこんな感じ。
液晶真ん中下の黒いのはワタシの頭髪が
写りこんでます(笑)
 
下調べするとつけネギの盛りが結構に凄いみたい
 
ネギスキーとしては頼まない訳にはいかんだろうと
 
つけネギに凸
 
ドーン
ってあれ?某ログとか見るとネギは
つけ汁にONされてたのに別皿っすね
 
 まあいいや、結構ネギの盛り良いし。
 
 
つー訳で麺。
つやつやですね
 
麺リフト(  'ω' )ノ
ガチムチかと思いきや、柔らかめな茹で加減。
しっかりコシはありますよ。
 
 
続いてつけ汁
豚骨ベースの魚介レス。
ネギを入れる前に頂いてみると
野菜も入っていて優しい味わい。
そしてこうなります
 
野菜やらチャーシューやら結構沈んてるので、
ネギを投入したら、麺が浸からなくなりました(笑)
 
多少温度が下がりますが、
個人的にはネギあって良かったかも。
なくても全然ありですけどね。
 
そして完食後はスープ割りですが、
コチラはほうじ茶わりなんですよね。
 
もともとつけ汁はシャバくて
あっさりしてますが、
コレは本当にあっさりで飲みやすい。
 
 
結構好きでした。
 
ただ、パンチがあるわけではないので、
わざわざ来ようとは思わないかも。
 
でも職場の近くにあったら間違いなく通う。
この辺はオフィス街だし。
 
おそらくそういうチューニングなのかと
想像できる味でした。
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
 
さて、この日のLIVEは
 
ROVO presents MDT FESTIVAL 2019
LIVEに行くと、いつも後ろか端の方で
軽く揺れてるワタシですが、
このライブは踊ってしまいます
 
ACTはROVO、toe、トクマルシューゴ
 
スゲー楽しかった♪( ºωº Ξ ºωº )♪
 
 
また来年も来たいなーと思っていたわけですが、
来年の日比谷野外音楽堂は
東京オリンピックの影響でレンタル許可が
おりないんだと(;・∀・)
 
だが主催の勝井さんは、またココに戻ってくると
約束してくれました。
再来年あえることを楽しみにするしかないねー
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)

田中そば店 新橋店/中華そば@内幸町

2018-07-11 00:00:40 | 港区
ライブ前の腹ごなし∠( 'ω' )/



この近辺、土日は休みの店が多いですから
助かりますね

中華そば¥750に凸
ネギたっぷりって嬉しいっす♪


おっ!?
前回肉の厚みがあまりに寂しすぎると
思いましたが、少し戻ったかな?


麺はモチモチでこれは変わらず


メンマはあんまり印象に残ってなくて、
その分ネギを増してほしいって
思っているのは秘密(-ω-)


うむ、おいしかった。
またこの近辺に用事があったら再訪しますーの

さて、野音に突撃

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

天鳳/醤油ラーメン@六本木

2018-06-08 00:00:33 | 港区
ドラム缶∠( 'ω' )/

「包丁人味平」という漫画内の元ネタになった
という、諸先輩方のブログ等で幾度となく
見かけたあれ


やっと現物を拝むことができました(>ㅅ<)

麺は札幌ラーメンらしく、西山製麺なんですね


入店するとカウンターが埋まってたので
独りですがテーブルに誘導されます


ラーメンは醤油/塩/味噌があるようですが、
醤油のみ可能な頼み方があるとのこと。
※写真忘れましたが、卓上に説明文があります

①麺硬く
③油こく
⑤しょっぱく

常連さんは「イチサンゴ」なんて頼んだり、
135をさらにブーストした「メンバリ」
なんてのもあるらしいデス

今回は初めてなので、とりあえず普通に
ラーメン¥750に凸

豚骨醤油ですね
あっさりだけどコクがあって醤油のカドは
取れていて、一瞬薄めの味噌と錯覚する感じ


サラリとしながらもふくよかで
希薄さはなく優しいスープです

麺は先程店頭の写真にもあった西山製麺の太麺

デフォながら少しカタメの茹で加減で
とってもちょうどいい

途中あっさりな味に慣れてきたら
卓上のニンニクを少し投入!
すると一気にスープの動物感が目覚めて
目がギラつく感じになります。

なるほど。
呑みの〆等でラーメンだけを食べるなら
デフォでいいけど、ガッツリ気分でライスも
つけちゃったりするなら、135にしてニンニク
入れると良さげだね

初めてなのに、少し懐かしさを感じる
優しくおいしいラーメンでした
ゴチソウサマー(ΦωΦ)


食後は野良乃木坂46を探しに
乃木坂付近を散歩してから帰路へ('ω' 三 'ω')


アキバと違って野良はなかなかいないもんですね(³ω³)

田中そば店 新橋店/中華そばコッテリ&ご飯@内幸町

2018-05-04 06:14:32 | 港区
豚清湯∠( 'ω' )/

前回行ったのは何ヶ月前だったか


その時は連食後の2軒目だったけど
それでも貪るくらい旨かったので
再訪でございます

中華そば¥750&ご飯¥150に凸


前回はデフォでしたが
今回はこってりコールしたので
背脂入りバージョンです


お肉とメンマをご飯に移動して
セルフ肉メシ!!なんですけど…
前より肉が薄々じゃない?


気を取り直してラーメン
あくまで好みですが、
背脂が入るとコクは出るけど
ガツンとくるダシ感や塩味がボヤケるので
デフォの方が好きかな


麺はモチモチで変わらず旨い


つーわけで、味変して気分転換デス


前回デフォ注文の時は入れなくてもいいかなー
くらいに思ってましたが、
コッテリにはとても合いますね♪


モヤモヤしたところにズドーン!!
と図太い芯が通り、メッチャ美味くなりました

コッテリなら早めの辛華投入をオススメします
※存在感強いので入れ過ぎ禁物


そんな流れで、
最終的にはおいしく頂けましたが、
チャーシューが残念

たまーにあるブレだと思いたい

ゴチソウサマー(ΦωΦ)



麺屋すみす/博多水炊きらーめん@青山一丁目

2018-04-06 00:00:06 | 港区
トリパイタンがスキー∠( 'ω' )/

某食べ歩きアプリのレポ見てたら
コチラが旨そうで気になっていたのと、
散歩にちょうどいい距離だったので


博多水炊きらーめん¥750に凸

建物の外から店内が丸見えの造りで
外から覗くとほぼ満席でした

そしてなんとなくイヤな予感が…

いざ食券を購入して店内に入ってみると、
フロア担当の可愛い清楚系おねいさんが
弱り顔で席まで誘導。

ナニもしてないけどなんぞ?(•́ω•̀)
と思いましたが、美女の弱り顔の理由は
中に入ってすぐにわかりました

カウンター8席位&テーブル10席位なのですが
カウンターの3〜4席とテーブル席全部を
中国系の旅行者家族集団が占拠。

別に大所帯で入るのは構いませんが
とっても傍若無人な振る舞いの数々

英語も日本語もほぼ話せないのは
多少はしょうがないとしても…

スープだけよこせとかメニューにない注文。
子供が従業員用の通路を勝手にチョロチョロ。
俺自身も子供の肘打ち喰らいました。
そして、子供を放置してくっちゃべってる大人。



そもそも、お前ら俺が来た時点で
ほぼみんな食い終わってたろ
ちと口が悪いですが
さっさと帰れ!!!(#^ω^)


夜のピークタイムなのに完全なる営業妨害
せっかく美味しいもの食べたくて来たのに
食べる前から相当ゲンナリです(´・ω・ `)

さて、ラーメンは無化調の鶏白湯
水炊きかどうかはわかりませんが
鶏味はしっかり出てます
パンチ力は弱めですがあっさり美味い


麺も豚骨ラーメン的な低加水の細麺
デフォながらザクッっとした食感で好み


チャーシューは鶏です
鶏スープのラーメンなので
鶏肉をのせるのは大賛成デス


たまに行くマイベストオブトリパイタン
チャーシューは豚ですけど、アレは美味しい
からそれで良いんです!!!∑(°口°๑)

そして半替玉にも追凸


ここで気づいたのは…
味変グッズがない(;・∀・)

おいしいけど味の変化がなくて飽きが…
ここは替玉じゃなくてミニ丼を頼むのが
ベストチョイスな気がしますね



ゴチソウサマー(ΦωΦ)

博多麺房 赤のれん/ラーメン@六本木

2018-03-27 00:00:26 | 港区
仕事終わりにお散歩_(⌒(_'ω')_

実は同じ散歩コースを辿るのは2回目
前回ブクマしていたコチラへ

今更も今更なんだけど
ずーっと行かなければと思っていた
自分にとって重要な位置づけの店デス


何故かというと
昔の職場で福岡出張した際に


天神の「赤のれん節ちゃん」にて
博多ラーメンの洗礼を受けたから。



つーわけで、ラーメン¥700に凸

到着〜♪


独特な極細平打ストレート麺が
博多の記憶を思い出させますねー♪
デフォでも結構カタメでザックザク
独特な食感が堪らない(ΦωΦ)


スープのクサ度は控えめながら
適度なトロミもあり
美味しい豚骨ラーメンでした


もちろん替玉にも追凸して堪能しました

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

田中そば店 新橋店/中華そば@内幸町

2017-11-13 06:24:17 | 港区
途中下車したからもう一軒∠( 'ω' )/

こちらも前から気になっていた店でした
虎ノ門から新橋に向かう途中にあるから
行かない手はないですね

食後の運動〜、なんて思っていたら
わりと直ぐに到着(^_^;)


空きっ腹ならごはんつけたり肉そばイッちゃう
ところですが、連食なので自重するっ!!!!


中華そばに突撃☆

背脂入りもできるそうですが、デフォのまま
でも結構オイリーとの情報を仕入れていたので、
そのままにしました

着丼‼
ウヒョー‼澄んだスープでいい面構え♪


いきなりですが
メッチャ美味い〜♪( ºωº Ξ ºωº )♪

多加水の中太麺がキラッキラしてますね!


連食なのに感想を脳内に刻み込むの忘れて
しばらく無心で啜ってしまいました(;・∀・)

えーっと、感想は…
エンミは強めなのですが、豚の旨味がズドンと
効いてるので、味に丸みがあります。
予習通り、油膜は厚めだったので、油少なめ
とかできるなら嬉しいですね

メンマは硬めの食感で甘目。
個人的にコレはなくてもいいかも


プルンとエロいバラチャーシューは3枚入り♪
脂身好きには堪らないタイプですね


どこかで見た辛味をみつけたのでちょい足し‼


日本橋のバリ男で見かけたんだよなー
何か関連あるんだろうね


たくさん入れるとせっかくの豚清湯の良さを
消してしまうので、ホンの少し入れるくらい
にした方がイイですよ‼



なんてイロイロ書いたけど、細かい事は
どうでも良くてうまかったです。
こりゃまた来ないとなー♪( ºωº Ξ ºωº )♪

ゴチソウサマー(ΦωΦ)


三陽/チャーハン@虎ノ門

2017-11-11 06:41:02 | 港区
チャーハンが好き‼∠( 'ω' )/

どれくらい好きかと言うと、理想のチャーハン
の条件を箇条書きで10行は書けるくらい好き(汗)

ここにそんなもんを書いてもしょうがないので、
簡単にまとめると町中華で出てくる懐かしい
タイプのやつが好きって事ですね(ΦωΦ)


といった訳でチャーハン¥600に突撃☆

前から行きたかったお店で、期待していたの
ですが、調理が始まってからのおっちゃんの
鍋をガシガシ振るサウンドで確信しました‼

(ΦωΦ).。oO(これ絶対旨いの出てくるって)

チャーハンとスープが同時に到着‼
細かいけど、こういうの大事だと思います!


好みの一端を書くと「パラパラ」のチャーハン
って好かんのです。
美味しいモノを食べて幸せを感じたいのに、
パラパラってば幸せを運んでくれるどころか
逆に口内の水分を奪っていくからね(`ω´)

ここのはしっとりパラリの仕上がりで大当り‼
好みのヤーツでした!


美味い〜♪( ºωº Ξ ºωº )♪

スープも旨い。
お椀に入ってるのがまたいい(笑)

たまにハズレの店だと円熟味を増しすぎて、
酸化したスープに出会うとどうしようかと
思う事がありますがここは旨いね♪

一人前の量は成人男性で腹八分目くらいかな
量を食べる方なら大盛かサイドオーダー推奨
でも¥600なら十分な量デスよ

むしろあの鍋をガシガシするテクが入ってる
なら安くさえ感じてしまう程(笑)

空腹状態で大盛にしても¥700かな?
飢餓状態でついついカッとなった勢いで
全チャンラーメンにしちゃっても¥1070

TIGER'S GATE周辺に勤務している猛者は
こんな素敵な街中華にいつでも出会える
なんて羨まし過ぎるねΣ(,,ºΔº,,*)

次はいつになるかわからんけどタンメンかな

ゴチソウサマー(ΦωΦ)