goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

豚冷しゃぶコーンのせ

2017年07月10日 | 
【3人分】

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 400g 
とうもろこし 2本 
たまねぎ 1玉 スライスし、2~3回水洗いし、キッチンペーパーで水気を取る
湯通しわかめ(塩分なし) 150g 3cm幅に切る
青ねぎ 1本 斜めスライス
和風マヨわさびソース

① 鍋にお湯を沸かし、酒(分量外)を少々加え、豚肉をさっとゆで(中まで火を通す)、キッチンペーパーを敷いたお皿に水分を切りながらのせ、常温に冷ます(冷ました後、冷蔵庫に入れても良い)。

② とうもろこしの皮、ひげを取り、洗ってラップで包み、600Wの電子レンジに5分入れ火を通す。

③ すぐにラップを外し、常温にさます。

④ とうもろこしの先端を3cmほど切り、軸を持ち、大きめのボールの真ん中に立て、包丁で上から下へと粒を削り落とす。

⑤ お皿にわかめ、スライス玉ねぎを広げ、豚肉、とうもろこしの順にのせ、和風マヨわさびソースをかけ、青ねぎをのせ出来上がり。

豚肉ソース照り焼き

2017年06月23日 | 
【3人分】

さらし玉ねぎ 1/2玉分 お皿に盛る
パイナップル(缶詰) 4枚 4等分する

A
豚肉(一口カツ用) 300g 小さめに切る
コショウ 少々
片栗粉 大さじ3

サラダ油 大さじ1

B
ウスターソース 大さじ2
みりん 小さじ1
水 大さじ1

① Bを混ぜ合わせる。

② Aをビニール袋に入れ、片栗粉をまぶし、余分な粉をはたき、フライパンに並べる。

③ 肉の隙間にサラダ油を流し入れ、火にかけ、余分な油をキッチンペーパーで吸い取りながら両面こんがり焼く。

④ さらに①を加え、からめる。

⑤ 玉ねぎの上に、④、パイナップルをのせ出来上がり。 




豚冷しゃぶパイナップル和え

2017年05月22日 | 
【3人分】

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
新たまねぎ 3/4玉 スライスし、2~3回水洗いし、キッチンペーパーで水気を取る
角切りパイナップル 小1缶 パイナップルをキッチンペーパーに包み、しっかに握って汁気を切る
レタス(お皿に敷く用) 適量

A
ワインビネガー 大さじ1
サラダ油 小さじ1/2
塩 小さじ1/6
コショウ 適量

① 鍋にお湯を沸かし、酒(分量外)を少々加え、豚肉をさっとゆで(中まで火を通す)、キッチンペーパーを敷いたお皿に、水分を切りながらのせる。

② レタスをお皿に敷く。

③ 冷めた豚肉、Aをボールに入れ、味をなじませる。

④ さらにパインナップル、新たまねぎを混ぜ、レタスを敷いたお皿に盛り出来上がり。。




豚冷しゃぶマヨウスターソース

2017年05月01日 | 
【3人分】

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 400g
新たまねぎ 1玉 スライスし、2~3回水洗いし、キッチンペーパーで水気を取る

マヨウスターソース

① 鍋にお湯を沸かし、酒(分量外)を少々加え、豚肉をさっと(中まで火を通す)ゆで、キッチンペーパーを敷いたお皿に、水分を切りながらのせる。

② お皿に玉ねぎを敷き、豚を盛る。

③ マヨウスターソースをかけ出来上がり。

豚玉炒め玉子とじ

2017年04月14日 | 
【3人分】

A
豚薄切り肉 350g コショウをふる
醤油 小さじ1
粉末鶏がらスープ 小さじ1/2
コショウ 適量

B
玉ねぎ 1玉 くし切り
サラダ油 小さじ1

C
溶き卵 4玉分
塩 少々

青ねぎ 1本 斜めスライス

① 中火の強火(IH5)でBを炒め、玉ねぎが透き通ってきたらAを加える。

② 豚肉に火が通ってきたらフライパンを傾け、キッチンペーパーで余分な油を吸い取る。

③ ②にCを回し入れ、卵が半熟状態になったらお皿に盛り、青ねぎをのせ出来上がり。

豚玉しょうが炒め

2017年03月27日 | 
【2人分】

豚薄切り肉 300g

A
玉ねぎ 1玉 くし切りスライス
生しいたけ 4個 スライス
サラダ油 小さじ1

B
十勝豚丼のたれ(市販 COOP商品 ソラチ製造) 大さじ1.5
おろししょうが 小さじ1

① フライパンにAを入れ、中火の強火(IH5)で炒め、玉ねぎが透き通ってきたら豚肉を加え火を通す。

② さらにBを加え、さっと炒め出来上がり。

ピーマン肉詰め2(エビシューマイ風)

2017年02月18日 | 
【4人分】

むし太郎(電子レンジ専用の蒸し容器)で1度に8個づつ、2回に分けて蒸す

ピーマン 8個 縦2等分し、種を取る
小麦粉 少々(ピーマンにふる用)
辛子 適量

A
玉ねぎ 1/4玉 みじん切り
片栗粉 小さじ3
コショウ 適量

B
豚ミンチ 300g
小えび(むきえび) 150g ざく切り
創味シャンタン 小さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1弱
酒 小さじ3
濃口醤油 小さじ1

① ボールにAを入れ混ぜる。

② さらにBを加え、よくこねる。

③ 小さめのぐい呑みに小麦粉を入れ、ひとつまみをピーマンの内側に軽くふり(肉のはがれ防止の糊の役目)、②をバターナイフで詰める。

④ むし太郎に肉詰めピーマンを8個並べ、別底にお湯を150cc入れフタをし、600Wの電子レンジに9分入れる。

⑤ ④をお皿に盛り、辛子を添え出来上がり。


豚玉甘酢炒め

2017年01月16日 | 
【3人分】

玉ねぎ 2玉 5mm幅のくし切り
豚薄切り肉 250g
サラダ油 炒め用

A
濃口醤油 小さじ1
酒 小さじ1
コショウ 少々
片栗粉 小さじ2

B
水 50cc
粉末鶏がらスープ 小さじ1
酢 大さじ1
濃口醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
片栗粉 小さじ1

① 豚肉にAをもみ込む。Bを混ぜ合わせる。

② フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、中火で玉ねぎを透き通るまで炒め、取り出す。

③ きれいにしたフライパンにサラダ油小さじ1/2を入れ、豚肉をほぐしながら炒める。

④ さらにBを加え、とろみがついたら玉ねぎを戻し、さっと炒め出来上がり。

餃子チーズグラタン

2016年12月26日 | 
【3人分】

18×18×4.5のパイレックスの型を使用

チルド餃子(今回は 珉珉せみ餃子) 2袋(20個)
ハインツちょっとだけホワイトソース 1袋(70g)
コショウ 適量
とろけるスライスチーズ 4枚
サラダ油 型に塗る用

① パイレックスの型にサラダ油を薄く塗り、餃子を並べる。

② ①の上にコショウをふり、ホワイトソースをかけ、チーズをのせる。

③ ②をオーブントースターに入れ、250℃でこんがりするまで約10分焼き出来上がり。

  ◎ ホワイトソースの代わりにピザソースを加え、カネロニ風にしても良い。

豚肉、しめじバタポン炒め

2016年10月18日 | 
【2人分】

豚薄切り肉 250g
しめじ 1株 根元の固い部分をを取り、ほぐす
青ねぎ 少々 斜めスライス
バター 小さじ1
コショウ 適量
ポン酢 大さじ1.5

① フライパンに豚肉、バター、コショウを入れ、中火の強火(IH5)で炒める。

② 肉の色が半分変わったらしめじを加える。

③ 完全に火が通ったら、ポン酢を加え、さっと炒める。

④ ③をお皿に盛り、青ねぎをのせ出来上がり。