goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

夏野菜スープカレー

2014年08月08日 | 汁もの
【3人分】

A
ズッキーニ 1本 小口から1cm幅に輪切り
黄色ピーマン 1/4個 縦1cm幅に切り、小口から斜め切り
アスパラガス 1束 斜め切り
鶏もも肉(唐揚げ用) 9個

サラダ油 適量
塩・コショウ 適量
プチトマト 9個 ヘタを取り洗う

B
水 2.5カップ
酒 大さじ1
麺つゆ(ストレート) 50cc

S&B特製赤缶カレーミックス中辛(粉末) 大さじ2

① フライパンにサラダ油を入れ、Aを順にこんがり焼き、塩、コショウし、お皿に取る。

② 鍋にBを入れ沸騰したら、S&B特製赤缶カレーミックス中辛を溶き、プチトマトを加え、さっと煮る。

③ スープ皿に②を入れ、①で焼いたものを飾って出来上がり。



フレッシュコーンスープ

2014年07月18日 | 汁もの
【4人】

とうもろこし 3本 皮をむき、ていねいにひげを取る

A
水 600cc
固型コンソメ 2個

① とうもろこしの実を、根元までしっかり包丁でこそげ取る。(ダイソーのコーンピーラーが便利)

② 残った芯を斜め3等分する。

③ 鍋に①、②、Aを加え沸騰したら、ことこと10分程煮る(芯から良いだしが出る)。

④ 芯を取り出し、残りをミキサーにかけるor鍋にハンドブレンダーを入れポタージュ状にする。

⑤ スープ皿に入れ出来上がり。

  ◎ 旬のとうもろこしは、うま味がたっぷりなので、あっさりと夏向きのスープで味わうと良い。

根菜スープ

2014年04月04日 | 汁もの
【4人分】

新玉ねぎ 大1個 縦6等分し、ほぐす
新ごぼう 2本 ごしごし洗い、皮ごと斜め5mm幅に切る
ベーコン 2枚 1cm幅に切る
生しいたけ 3枚 軸を取り、4等分する
水 4カップ
固型コンソメ 2個
コショウ 適量

① 生シイタケ以外の全ての材料を鍋に入れ、ことこと煮る。

② ごぼうが柔らかくなったら、生しいたけを加える。

③ 生しいたけに火が通ったら出来上がり。

鶏肉、トマト春シチュー

2014年04月01日 | 汁もの
【4人分】

鶏もも肉 2枚 一口大に切る
塩、コショウ 少々
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1

A 
新じゃが 4個 皮をむき、適当に切る
生シイタケ 3枚 軸を取り、4等分する
サヤつきえんどう 150g サヤから出す
新玉ねぎ 1個 縦6等分にくし切り
トマト 2個 皮をむき、横2等分し、種を取り、ザク切り
トマトジュース 1/2カップ
水 2カップ
固型コンソメ 2個
砂糖 小さじ1
コショウ 適量

① 鶏肉をビニール袋に入れ、塩、コショウし、小麦粉を加え、まぶす。

② 大きめのフライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を両面こんがり焼く(中は生でも良い)。

③ ②のフライパンに鶏肉を置いたまま、キッチンペーパーで焼き油をきれいに拭き取る。

④ ③にAを加え、ふたをせずに、じゃが芋が柔らかくなるまで、アクを取りながら、ことこと煮て出来上がり。

  ◎ 新じゃがではない時は、切った後、水洗いし、デンプンを落とす(煮崩れ防止)。

焼き鮭汁

2014年03月15日 | 汁もの
【4人分】

甘塩鮭 4切れ 魚焼きグリルで焼き、骨を取り、一切れあたり2等分する
サイコロ揚げ 12個
白ネギ 1本 斜め切り

A
だし汁 4カップ
酒 小さじ2
醤油 小さじ1/2

① 鍋にAを入れ、沸騰したらサイコロ揚げ、白ネギを加え火を通す。

② ①に焼いた鮭を加え、さっと煮たら出来上がり。

  ◎ 好みで七味をふってもよい。

  ◎ 鮭の塩分により、最後に味見をし、醤油を足しても良い。

粕汁 2

2014年02月17日 | 汁もの
【4~5人分】

甘塩鮭 3切れ 魚焼きグリルで焼き、骨を取り、3cm幅に切る
刻み葱 適量

A
大根 1/2本 拍子木切り
金時人参 1本 輪切りスライス
こんにゃく 1/2枚 適当に切る
うす揚げ 1枚 縦2等分し、小口から1cm幅に切る
だし汁 7カップ
醤油 小さじ1

B
酒粕(松竹梅の吟醸粕)1袋(300g)
味噌 大さじ2

① 鍋にAを入れ、大根が柔らかくなるまで煮る。

② さらにBを加え、少し煮込む。

③ ②を器に入れ、鮭、刻みねぎをのせて出来上がり。

  ◎ 鮭を焼いてのせると香ばしく、美味しくなる。

チキンコーンシチュー

2014年01月30日 | 汁もの
【4人分】

A
鶏胸肉 2枚 角切り
みりん 大さじ1
酒or白ワイン 大さじ1
コショウ 少々

片栗粉 大さじ1強

マッシュルーム 8個

B
コショウ 少々
水 2カップ
固形コンソメ 2個

C
牛乳 1カップ
クリームコーン缶 1缶(190g小さいほう)

① ビニール袋にAを入れ、もみ込み、20分程おく。片栗粉を加えてさっとまぶす。

② 鍋にBを沸かし、鶏肉を入れ、ふたをして軽く煮る。

③ ②にマッシュルーム、Cを加え、ふた無しで、ことこと煮て出来上がり。

  ◎ 鶏肉にまぶした片栗粉でとろみが付くので、くっつかないように時々箸で混ぜながら煮る。



海鮮チゲ鍋

2014年01月06日 | 汁もの
【4人分】

(写真は1人前より少ない)


キムチ 200g
ツナフレーク(食塩・オイル不使用) 1袋(70g)
エビ 8尾 皮をむく
焼き豆腐 1丁 奴に切る
白ねぎ 3本 斜めスライス
生しいたけ 8枚 軸を取る
ミックスもやし 2袋


水 4カップ
ごま油 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
粉末とりがらスープ 大さじ1
酒 大さじ1

ゆで玉子(固めの半熟) 4個 鍋に玉子、かぶる位の水を入れ、沸騰後4分30秒ゆで、冷水にとって冷ましたもの

① 大きめの鍋にBを入れ、沸騰したらAを加え、蓋をして火が通るまで煮る。

② 玉子を加える。

③ 各自、器に取り食べる。

  ◎ キムチにより塩分が違うので、醤油を加えて調節しても良い。

  ◎ 生卵を直接、鍋に落としても良い。

  ◎ 器に取り、すり胡麻をかけても良い。

  ◎ 具が多すぎる時は、Aを煮汁に適量入れながら食べると良い。

  


根菜カレーシチュー

2013年12月27日 | 汁もの
【4人分】

大根 1/2本 皮つきのまま縦4等分し、小口から乱切りにし、ラップで包む
人参 3cm 3mm幅の輪切り
玉ねぎ 1個 縦6等分のくし切り
鶏もも肉 1枚 ひと口大に切る
青ねぎ 手でさく

A
水 4カップ
酒 大さじ1
液体だしの素 大さじ1
濃口醤油 大さじ1

カレー粉 (S&B特製赤缶カレーミックス中辛) 大さじ2
七味 適量

① 大根を電子レンジに入れ、八分通り火を通す。

② 鍋にA、人参、玉ねぎを入れ、少し煮る。

③ ②にだいこんを加えほとんど火が通るまで、ことこと煮る。

④ さらに鶏肉、カレー粉を加え、鶏肉に火を通す。七味をふる。

⑤ シチューを器に入れ、青ねぎをのせて出来上がり。

白葱しょうがミルクスープ

2013年12月23日 | 汁もの
【3人分】

白ねぎ 3本 ななめスライス
ハム 3枚 色紙切り


水 3カップ
固形コンソメ 1.5~2個
コショウ 適量


牛乳 1カップ
おろししょうが 小さじ1

① 鍋に白ねぎ、Aを入れ、ふたをし、白ねぎが柔らかくなるまで、ことこと煮る。

② さらにハム、Bを加えフツフツしてきたら出来上がり。