横浜高島屋では恒例の”ニッポン放送うまいもん祭り”を開催中
毎年お取り寄せしているヒシダイ大石商店から出店のあいさつハガキが届いていました。
前日も所用があって横浜に出ましたが、相変わらず、平日だというのに<花火大会でもあったの?>
って言いたくなるような、うんざりするほどの人出
春休みとあって学生の姿が目立ちます。
来月予定している大阪行きのチケットを受け取り、急ぎ高島屋8階へ
さすが大人気のイベント、こちらも人の間をすり抜けて、ようやくたどり着きました。
”ヒシダイ大石商店”
こちらの釜揚げしらすと桜えびは絶品、こんなおいしいもの、黙っているわけにはいかなわとばかり
お世話になった人に贈ったり、宣伝したりで、ずいぶん貢献してしまいました。
代表者が代替わりして、若社長はネットを駆使、HPはもちろんネット購買もできるようになり
こうして首都圏のデパートのイベントにも参加して、全国にその名を売り込もうとしています。
一般的に2代目は???なんて声を聞きますが(2代目かどうか定かではないけど)
こちらに関してはますます発展間違いなし
地元では、工場以外に販売店、最近は食事処も開店、ワンコイン丼が好評のようです。
今度行ってみなくちゃ・・
しらすはすでに解禁ですが、私の大好物、桜えびは明日4/1が解禁日
昨年は不漁続きで、なかなか手元に届かなかったけど、今年はどうなんでしょう
会場で社長に会ったので聞いてみた所、予約は承っている、出荷は出来次第、とのことでした。
しらすは獲れたてをすぐ茹でて横浜に直送、桜えびは残念ながら昨年の物の冷凍品です。
釜揚げ後、干すことをしないのでその分、柔らかくて、まさに子供のころから食べてきた味
この2品は私にとってのソウルフードです。
そして、もう一軒、見つけました。
宮城県の”白謙かまぼこ”思わず「キャー」
どんな店が出店しているのか確認してませんでしたから、こういう発見もあって面白い
白謙かまぼこは、夫の会社関係から毎年いただいていて、もうすっかり我が家の味
ご多分にもれず、あの大震災で工場ごと流されてしまいましたが、どこの蒲鉾屋さんより早く復興
ニュースにもなりました。
私があれこれ選んでいると「ここのおいしいの?」と聞いてきたおば様
思わずそのうまさと、震災後の復興の話まで力説
お店の人、忙しくて聞いてくれてなかったのか、残念ながらおまけはありませんでした(笑)
この店も知る人ぞ知るで、仙台市内の全国区の店は有名ですが、このぷりぷり感と言ったら、もうたまらないです。
その後、人の波をかいくぐっていろんな店舗を覗いて、迷ったけど買ってきたのは
大分県の宇佐からあげです。
大分では自宅でから揚げ作ることはほぼないそうですね。
買ってくるのが当たり前だとか、それだけにから揚げ屋さんが競合しているようです。
なかなかいいお値段だったけど、大分に行ったと思えば安い
これはどこの店でも言えることですが・・・
写真は自宅でフライパン用のアルミホイルで温め、すでにいくつか食べた後です
さて、来月ですが、8カ月ぶりに股関節の検診のため大阪に行きます。
去年の夏、次回の予約で「大阪の夏は暑すぎるから春にしてください」と飯田先生にお願いしました。
先生、苦笑しながら「いつがいいの?」
そして4月第2週、そうです。今回の手術前にもずっとこの時期にしてもらって、
さんざん京都見物した、桜花爛漫の時期です
今回はいままで行ったことのないところに行く予定ですが、先日神戸の友人から
「来るんなら、一緒に原谷苑に行きたい」という要望があり
まさかの5度目訪問になりそうです。
まあ、何度行ってもいいところですからいいのですが、さっそく今年の開花情報を確認しようと
HPを覗きました コチラです
開くといきなり鮮やかな桜の映像に驚きますが、この映像、大げさでもなんでもない
満開時にはほんとうにこんな景色が目の前に広がります。
しばらくは時々開いて開花確認をしたいと思ってます。
今年行く予定の方はぜひ、参考になると思いますので
3月も今日で終わり、気温も上昇してますが、東京では満開の情報もありますが
我が家の近辺のソメイヨシノはまだ1分も咲いてません。
横浜の中心部より何度か低いと言われている田舎です。
私的には全国的に少し遅めがうれしいのですが、自然のことはわかりませんね。
それでも春は確実に、
今年もいただきました、初物です
そして春の味、せりのおひたしに
新ごぼうと牛肉の炒め煮
”そして、これは高島屋地下で買ってきた、”京都菊乃井”の水なすのお漬物
トホホ、全部ひっくり返して、なんて映像なんでしょう
春の食材は新物が多くてうれしいですね
毎年お取り寄せしているヒシダイ大石商店から出店のあいさつハガキが届いていました。
前日も所用があって横浜に出ましたが、相変わらず、平日だというのに<花火大会でもあったの?>
って言いたくなるような、うんざりするほどの人出
春休みとあって学生の姿が目立ちます。
来月予定している大阪行きのチケットを受け取り、急ぎ高島屋8階へ
さすが大人気のイベント、こちらも人の間をすり抜けて、ようやくたどり着きました。
”ヒシダイ大石商店”
こちらの釜揚げしらすと桜えびは絶品、こんなおいしいもの、黙っているわけにはいかなわとばかり
お世話になった人に贈ったり、宣伝したりで、ずいぶん貢献してしまいました。
代表者が代替わりして、若社長はネットを駆使、HPはもちろんネット購買もできるようになり
こうして首都圏のデパートのイベントにも参加して、全国にその名を売り込もうとしています。
一般的に2代目は???なんて声を聞きますが(2代目かどうか定かではないけど)
こちらに関してはますます発展間違いなし
地元では、工場以外に販売店、最近は食事処も開店、ワンコイン丼が好評のようです。
今度行ってみなくちゃ・・
しらすはすでに解禁ですが、私の大好物、桜えびは明日4/1が解禁日
昨年は不漁続きで、なかなか手元に届かなかったけど、今年はどうなんでしょう
会場で社長に会ったので聞いてみた所、予約は承っている、出荷は出来次第、とのことでした。
しらすは獲れたてをすぐ茹でて横浜に直送、桜えびは残念ながら昨年の物の冷凍品です。
釜揚げ後、干すことをしないのでその分、柔らかくて、まさに子供のころから食べてきた味
この2品は私にとってのソウルフードです。
そして、もう一軒、見つけました。
宮城県の”白謙かまぼこ”思わず「キャー」
どんな店が出店しているのか確認してませんでしたから、こういう発見もあって面白い
白謙かまぼこは、夫の会社関係から毎年いただいていて、もうすっかり我が家の味
ご多分にもれず、あの大震災で工場ごと流されてしまいましたが、どこの蒲鉾屋さんより早く復興
ニュースにもなりました。
私があれこれ選んでいると「ここのおいしいの?」と聞いてきたおば様
思わずそのうまさと、震災後の復興の話まで力説
お店の人、忙しくて聞いてくれてなかったのか、残念ながらおまけはありませんでした(笑)
この店も知る人ぞ知るで、仙台市内の全国区の店は有名ですが、このぷりぷり感と言ったら、もうたまらないです。
その後、人の波をかいくぐっていろんな店舗を覗いて、迷ったけど買ってきたのは
大分県の宇佐からあげです。
大分では自宅でから揚げ作ることはほぼないそうですね。
買ってくるのが当たり前だとか、それだけにから揚げ屋さんが競合しているようです。
なかなかいいお値段だったけど、大分に行ったと思えば安い
これはどこの店でも言えることですが・・・
写真は自宅でフライパン用のアルミホイルで温め、すでにいくつか食べた後です
さて、来月ですが、8カ月ぶりに股関節の検診のため大阪に行きます。
去年の夏、次回の予約で「大阪の夏は暑すぎるから春にしてください」と飯田先生にお願いしました。
先生、苦笑しながら「いつがいいの?」
そして4月第2週、そうです。今回の手術前にもずっとこの時期にしてもらって、
さんざん京都見物した、桜花爛漫の時期です
今回はいままで行ったことのないところに行く予定ですが、先日神戸の友人から
「来るんなら、一緒に原谷苑に行きたい」という要望があり
まさかの5度目訪問になりそうです。
まあ、何度行ってもいいところですからいいのですが、さっそく今年の開花情報を確認しようと
HPを覗きました コチラです
開くといきなり鮮やかな桜の映像に驚きますが、この映像、大げさでもなんでもない
満開時にはほんとうにこんな景色が目の前に広がります。
しばらくは時々開いて開花確認をしたいと思ってます。
今年行く予定の方はぜひ、参考になると思いますので
3月も今日で終わり、気温も上昇してますが、東京では満開の情報もありますが
我が家の近辺のソメイヨシノはまだ1分も咲いてません。
横浜の中心部より何度か低いと言われている田舎です。
私的には全国的に少し遅めがうれしいのですが、自然のことはわかりませんね。
それでも春は確実に、
今年もいただきました、初物です
そして春の味、せりのおひたしに
新ごぼうと牛肉の炒め煮
”そして、これは高島屋地下で買ってきた、”京都菊乃井”の水なすのお漬物
トホホ、全部ひっくり返して、なんて映像なんでしょう
春の食材は新物が多くてうれしいですね