goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

コンラッド東京 その4~お部屋②

2010-07-11 16:41:39 | コンラッド東京

P1060310

窓際からベッドを眺めてみました

向こうにスケスケのバスルームがみえます(笑)。

後ほど紹介しますね。

 

 

P1060298

丸テーブルと椅子

椅子は肘付きです。

デザインの統一感はないですが、椅子の座り心地は良かったです。

 

 

P1060303

通常の電話機のほか、館内用の携帯電話もありました。

もちろん使用しませんでしたが、他のゲストの方は使っているのでしょうか?

 

P1060384

高速インターネットは利用可能ですが、別途料金(1,500円)がかかります。

このクラスのホテルなのですから、利用料をとるのは如何なものか?

(先日の「フォーシーズンズホテル丸の内」もそうでしたが。しかも1,995円・・・) 

P1060302

ルームサービスメニュー

 

 

P1060407

綺麗な写真で分かりやすく紹介されています。

恒例のメニュー紹介を行おうとしたのですが、しっかりした装丁になっていて上手く写真に収めることが出来ず・・・

 

今回は断念しました。

 

 

P1060317

テレビは37型プラズマ(日立 WOOO)

 

 

P1060366

DVDプレイヤーも日立製

 

 

P1060368

リラックスCDのジャケット

 

 

P1060321

日本茶用の急須と湯のみ

 

 

P1060323

コンラッドホテルオリジナルのミネラルウォーター

 

 

P1060374

コーヒーカップ

 

P1060375


コンラッド東京 その3~お部屋①

2010-07-09 20:49:42 | コンラッド東京

エグゼクティブベイヴューの客室です。

 

 

P1060282

部屋の入口

 

 

P1060351

 

 

P1060283

48㎡の客室

二人でも十分な広さがありますね。

 

 

P1060286

ベッドサイズは183×203㎝

ちなみに、デュベやクッションの色は、お部屋のタイプ(ベイビュー、シティビュー)によって変わるようです。

 

ベイヴューは青、シティビューは赤となります。

 

 

P1060290

 

P1060291

壁には樹木が描かれていました

 

 

P1060500

鳥さんも絵だな~と思っていたら・・・

なんと飛び出ているではありませんか!

これだけはオブジェとして貼り付けられているのですね。

遊びゴコロがあるお部屋です♪

 

 

P1060308

窓際のソファ

先日宿泊した「フォーシーズンズホテル丸の内東京」と同じですね。

でも、こちらの方が座り心地で優れていると感じました。

 

 

クッションも付いてますしね(笑)。

P1060307

これは寛げそうです♪


コンラッド東京 その2~エグゼクティブラウンジ

2010-07-08 21:21:47 | コンラッド東京

フロントに行くと思いきや・・・・素通りです(笑)。

 

今日は「エグゼクティブフロア」プランなので、チェックインはラウンジで行うことができるのです。

 

それではラウンジへ向かいましょう。

 

 

P1060211_2

フロントを抜けたところにある、デスク&チェア

コンシェルジュの場所でしょうか?

 

 

P1060209

トゥエンティエイト

バー&ラウンジです。28階にあるから「トゥエンティエイト」。分かりやすい(笑)

 

 

P1060208

さらに奥へ進んでいくと、「セリーズbyゴードン・ラムゼイ」

 

(ここを左に曲がると、上の写真のようになります)

そして、写真奥がエレベーターホールがあります。

 

 

P1060206

このエレベーターは宿泊者専用になります。

 

 

ではラウンジのある37階へ向かいましょう。

 

 

P1060270

エレベーター内の上部

光の使い方がなかなか上手ですね。

 

 

P1060272

37階で降りたところ

 

 

P1060274

ラウンジに到着

手続き中のゲストがいらっしゃったので、近くの椅子に掛けて待つことにしました。

人工の暖炉がありますね~。

 

エグゼクティブラウンジ(6:30~22:00)では以下のサービスを利用することができます。

・ソフトドリンク・スナックサービス(6:30~22:00)

・朝食(7:00~10:30)日・祝は~11:00

・カクテルアワー(18:00~20:00)

 

 

私がラウンジを訪れた時間は通常チェックイン(15:00)よりもかなり早かったので、むしろチェックアウトするゲストの方々で賑わっていました。

 

このため結構待ちましたが、これは勿論やむを得ないことです。ホテルに非はないので、本を読みながら過ごしていると、スタッフの方が声を掛けてくださり、宿泊の手続きを行いました。

 

しかし予約した「エグゼクティブシティルーム(ダブル)」の部屋の準備がまだ整っていないとのこと。追加料金を払えば景色の良い「エグゼクティブベイビュー(ダブル)」にグレードアップが可能とのことです。

 

少し迷いましたが、グレードアップをお願いしました(追加の金額は3,000円でした)。後日、一休.comのプランで比較すると、差額は4,000円だったので、割と良心的だったのかな?

 

チェックイン手続きが完了し、いよいよお部屋に参りましょう。


コンラッド東京 その1~フロントまで

2010-07-07 20:29:14 | コンラッド東京

汐留にやって参りました。

前々から泊まってみたかったホテル、やっと訪れることができました。

 

 

P1060199

ゆりかもめ「汐留駅」にほぼ直結している「コンラッド東京」

2005年に開業した、ヒルトングループのフラッグシップホテルです。

5年の歳月はあっという間ですね。

 

これまでの評価は、充実したハードにソフトが追い付いていないということで、

「施設一流、サービス三流」と言われることもあります。

実際のところはどうでしょうか。

滞在が楽しみです。

 

 

P1060201

 

エントランス周辺

 

 

P1060202

 

 

P1060220

ホテルロゴ、格好良いです

 

 

P1060219

自動扉を入ったところ

中央に大胆なオブジェが配されています。

画面左に見える扉の向こうは車寄せがあります。

 

スタッフの方はいらっしゃいましたが、特に声を掛けられることもなく・・・・

 

自分でずんずん進んでいくことにしました(笑)。 

 

 

P1060217

通路の脇には立派な木が

 

 

P1060216

エレベータは3基だったかな

 

フロントは28階にあるため、こちらのエレベータを使用します。

 

 

P1060266

28階を下りたスペースの壁にある絵画

天井がとても高く、開放感のあります♪

 

 

P1060267

エレベータ左側にフロント(レセプション)があります

広々としていて、なかなか好印象ですね。

 

さて、チェックインいたしましょうか・・・。