お部屋チェックが続きます~。
さっぱりとしたミニバー周りです。珍しいところでは、写真右上にあるコーヒーミルでしょうか。残念ながら使用する機会を逃してしまいましたが、挽きたてのコーヒーを飲みながら部屋で寛ぐのは気分が良いでしょうね。
グラスやカップもシンプルなものでまとめられていました。
ミニバーコーナーの下には冷蔵庫があります。開けてみるとこんな感じでした。なぜこの写真を載せたかというと、「ドリンクフリー」、つまりタダなんです~(笑)。ワインやシャンパーニュは有料なのですが、それ以外は無料となっています。ビールもサイズは小さいですがアサヒとエビスが用意されていましたね。当然すべては飲みきれなかったので、いくつかはお持ち帰りしちゃいました(貧乏性ですね・・・)。
続いてはバスルーム。
バスルームはトイレとの一体型です。窓も大きく、日中は非常に明るいとの印象を受けました。
でましたタオルウォーマー。寒い地域に必須です。これを見たのはハイアットリージェンシー箱根以来ですね。
浴槽です。結局利用しませんでした。温泉地では必然的に大浴場に行くことが多くなるので、これはやむを得ません。
もちろんバスローブもあります。